わかめ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、海藻について説明しています。漫画・アニメ『サザエさん』に登場する磯野ワカメについては「サザエさんの登場人物#磯野家・フグ田家」をご覧ください。

ワカメ
海中のワカメ
分類

ドメ
イン
:真核生物 Eukaryota
階級なし:ディアフォレティケス Diaphoretickes
階級なし:SARスーパーグループ
SAR supergroup
階級なし:ストラメノパイル Stramenopiles
:オクロ植物門 Ochrophyta
:褐藻綱 Phaeophyceae
:コンブ目 Laminariales
:チガイソ科 Alariaceae
:ワカメ属 Undaria
:ワカメ U. pinnatifida

学名
Undaria pinnatifida (Harvey) Suringar, 1873[1]
シノニム


Alaria pinnatifida Harvey1860[1]

Ulopteryx pinnatifida (Harvey) Kjellman, 1885[1]

Alaria amplexicaulis G. Martens, 1868[1]

Undaria crenata Y.P. Lee & J.T. Yoon, 1998[1]

英名
sea mustard[1], precious sea grass[1], wakame[1]

ワカメ(若布[2][3]、和布[3]、稚海藻[4]学名: Undaria pinnatifida)は、褐藻綱コンブ目チガイソ科に分類される大型の海藻の1種である。根のような付着器で岩に付着し、羽状に分岐した葉(葉状部)は膜質で柔らかい。この藻体は胞子体であり、茎に胞子葉(めかぶ)を形成、ここから放出された遊走子(鞭毛をもつ胞子)が微小な配偶体になり、卵と精子を形成、受精卵が再び大きな胞子体になる。生体は褐色であるが、湯通しすると緑色になる。日本北海道から九州)を含む東アジアに分布するが、人間活動に伴って世界中に帰化しており、世界の侵略的外来種ワースト100にも選定されている。

日本韓国では広く食用とされ、味噌汁スープ酢の物煮物サラダなどの形で食される。ワカメ生産の大部分は養殖品であり、日本、韓国、中国では大規模に養殖されている。目次

1 特徴

2 分布・生態

2.1 侵略的外来種


3 人間との関わり

3.1 名称と歴史

3.2 食用

3.3 成分

3.4 流通

3.5 養殖

3.6 水質浄化機能

3.7 隠語


4 分類

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 関連項目

7 外部リンク

特徴

複相 (染色体を2セットもつ) で大型の胞子体単相 (染色体を1セットもつ) で微小な配偶体の間で異形世代交代を行う[5]

胞子体は、根のような付着器と茎(茎状部)およびそれに続く葉(葉状部)からなる[2][3][6]。胞子体は一年生(冬から夏)であり、高さ50?300センチメートルになる[2][3][5][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef