わかば_(たばこ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "わかば" たばこ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年7月)
リトルシガーになる前のわかばのパッケージ

わかばは、日本たばこ産業(JT)が販売しているたばこの銘柄の一つである。
概要

いわゆる「旧3級品」と呼ばれる製品のひとつ。ソフトパック。黄色地に若草色のストライプや双葉を模した模様のパッケージとなっており、全国販売されている旧3級品煙草の中では唯一のロングサイズ(80mm)である。

発売当初はともかく、1980年代以降は影の薄い銘柄だった。近年のたばこ増税や、それに伴う値上げに伴い、エコー同様に比較的安価でフィルター付きの当銘柄の需要が高まり、自動販売機のみならずコンビニエンスストアスーパーマーケットでも頻繁に見かけるようになった。平成24年度4月?9月の販売実績では第10位を記録。

「旧3級品」に設けられているたばこ税の軽減措置が2016年4月以降、段階的に縮小・廃止されるため、2016年4月1日から290円に値上げされた。2017年4月1日より、30円値上げされて一箱320円となった。2018年4月1日より、40円値上げされて一箱360円となる。JT製のフィルター付紙巻たばことしてはロングピース(21mg)に次いでタール量が多い。

2019年10月、「echo」「ゴールデンバット」と共に紙巻き煙草の銘柄としては廃止された[1]

なお、ブランド自体は2019年9月中旬以降リトルシガー「わかば・シガー」として継続販売されている。
製品一覧
現行販売製品(葉巻として)

製品名発売年月日価格本数タールニコチン販売地域備考
わかば・シガー
2019年9月※500円20本[注 1][注 1]全国※紙巻タバコの時から通算すると発売日は1966年8月20日

販売終了製品(紙巻として)

製品名発売年月日廃止年月価格本数タールニコチン販売地域備考
わかば
1966年8月20日2019年10月※450円20本19mg1.4mg全国※前述の通りわかばシガーとして販売継続

脚注[脚注の使い方]
注釈^ a b 葉巻の扱いとなりニコチン・タールの表示義務は無い。

出典^ “JT、「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」銘柄廃止へ - 産経ニュース”. 産経新聞. (2019年7月24日). https://www.sankei.com/article/20190724-VYPIUCAPYBO4HDFOFGEARDGAXQ/ 2019年7月24日閲覧。 

関連項目

たばこの銘柄一覧

旧3級品(わかばを含む6品種) - ゴールデンバットしんせいエコーうるまバイオレット

外部リンク

葉巻たばこ(リトルシガー含む) 。JTウェブサイト










旧3級品


エコー

わかば

うるま沖縄県限定)



販売終了

しんせい

ゴールデンバット

バイオレット(沖縄県限定)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef