りそにゃ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

りそなホールディングス > りそにゃ

りそにゃ
Resonya
対象 日本全国
分類銀行のマスコットキャラクター
モチーフネコ
指定日2013年7月
指定者りそなホールディングス
性別男
身長かつお二匹分
体重ひみつ
公式サイト ⇒りそにゃオフィシャルホームページ
テンプレートを表示

りそにゃは、りそなグループりそな銀行埼玉りそな銀行関西みらい銀行)のマスコットキャラクターである。
概要

2013年7月に、新しいコミュニケーションブランドの制定と共に登場した[1]。白いではあるが2足歩行をし、上半身に緑(りそなグループのコーポレートカラー)のジャケットと緑のネクタイを身に付けている。SNSを駆使したり、各地のりそなグループ各行営業拠点や地域のイベントに出張したり[2]ゆるキャラグランプリに参戦するなど[3]して、りそなグループのPRに努めている。

また、ポスターや店舗・株主総会で配布されるグッズが作られている[4]。登場以来、通帳キャッシュカードのデザインには使用されていなかったが、2016年に「りそなスマート口座」のキャッシュカードで初めてりそにゃが採用された[5]

2017年11月18・19日、三重県桑名市にて開催された「ゆるキャラRグランプリ2017 in 三重桑名・ナガシマリゾート」の19日行なわれた結果発表でりそにゃは得票数115万0606票を獲得し、企業・その他部門で念願のグランプリに輝いた(ご当地部門グランプリのうなりくんの80万5328票をも上回る)[6][7]
脚注^新たなコミュニケーションブランドの展開について(りそなグループ ニュースリリース 2013年6月21日)
^“りそにゃ”おでかけ情報|りそにゃオフィシャルホームページ
^りそにゃ|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト
^ポスター・グッズ|りそにゃオフィシャルホームページ
^りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」の取扱い開始について(りそなグループ ニュースリリース 2016年8月3日)
^“ゆるキャラGP、「りそにゃ」が企業部門で念願の初優勝 りそなグループのキャラ、感謝祭を宣言”. 埼玉新聞 (埼玉新聞社). (2017年11月20日). ⇒http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/20/07_.html 2017年11月20日閲覧。 
^りそにゃ - ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト. 2017年11月20日閲覧。

外部リンク

りそにゃオフィシャルホームページ(りそなグループ) 

りそにゃ【公式】 (@re_hitorigoto) - X(旧Twitter)

ゆるキャラグランプリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、キャラクターに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef