りそなホールディングス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「りそな」はこの項目へ転送されています。同社傘下の都市銀行については「りそな銀行」をご覧ください。

株式会社りそなホールディングス
Resona Holdings, Inc.
りそなホールディングス東京本社、りそな銀行東京本部の所在する深川ギャザリア
種類株式会社
機関設計指名委員会等設置会社[1]
市場情報東証プライム 8308
2001年12月11日上場
略称りそなHD
本社所在地 日本
大阪本社 541-0051
大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号
東京本社 135-8581
東京都江東区木場一丁目5番65号
深川ギャザリア W2棟)
本店所在地135-8581
東京都江東区木場1丁目5番65号
設立2001年平成13年)12月12日
(株式会社大和銀ホールディングス)
業種銀行業
法人番号5010601039654
事業内容銀行等子会社の経営管理
代表者南昌宏取締役代表執行役社長兼グループCEO)
資本金505億52百万円
(2023年3月31日現在)
発行済株式総数23億7,766万5,966株
(2023年3月31日現在)
売上高連結:8,679億74百万円
(2023年3月期)
営業利益連結:1,957億43百万円
(2023年3月期)[注釈 1]
経常利益連結:2,276億90百万円
(2023年3月期)
純利益連結:1,604億00百万円
(2023年3月期)
純資産連結:2兆5,340億52百万円
(2023年3月31日現在)
総資産連結:74兆8,127億10百万円
(2023年3月31日現在)
従業員数連結:17,711人
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ[2]
外部リンク ⇒www.resona-gr.co.jp
テンプレートを表示

株式会社りそなホールディングス(: Resona Holdings, Inc.)は、りそな銀行埼玉りそな銀行等を傘下に置く金融持株会社金融グループの名称はりそなグループ。日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄の一つ[3][4]
概説

2001年12月に株式会社大和銀行、株式会社近畿大阪銀行、株式会社奈良銀行の共同金融持株会社である株式会社大和銀ホールディングス(だいわぎんホールディングス)として設立された[5]。2002年3月には株式会社あさひ銀行も経営統合し[6]、4月からはグループ名をりそなグループとした。また同年10月には、商号を株式会社大和銀ホールディングスから現在の株式会社りそなホールディングスへと変更した。2003年3月にみずほフィナンシャルグループと同様、持株会社傘下の大和銀行とあさひ銀行の合併と分割を実施の上、りそな銀行埼玉りそな銀行を発足した。

その後、2003年3月期決算をめぐり、前身行からの不良債権処理の高止まりから繰延税金資産の組み入れ期間を巡り朝日監査法人新日本監査法人間で意見が対立し、朝日監査法人が脱退した。新日本監査法人は当初5年分としていたが直近3年分しか認めない意見表明を5月17日に行った事に伴い、りそな銀行は過小資本となり自己資本比率が国内業務行の下限である4%を割り込む水準と見込まれた。このため同日、同行単体で預金保険法102条に基づく1号措置(当時の予防的注入)を内閣に申請し、金融危機対応会議議長の小泉純一郎内閣総理大臣によって認定された。同年6月に同行は預金保険機構(金融危機特別勘定枠)を引受先とする1兆9600億円分の優先株式・普通株式の発行を行い、実質国有化された。この資本注入は持株会社ではなく、その子会社であるりそな銀行に対して行われたため、埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行・奈良銀行については適用範囲外であったが、同年8月にりそな銀行親会社であるりそなホールディングスとの間で株式交換が行われ、ホールディングス傘下の銀行も事実上国有化された。

公的資金注入後は、全社員の給与3割カットや採用の抑制などのリストラに努めたことや、個人および中小企業取引に対し経営資源を集中させた方針が奏功し、一定の収益の確保に成功した。その後は、内部留保を積み増した上で段階的に預金保険機構保有株の償却を図り、公的資金の早期の返済に目処をつけ、2015年6月に完済した[7][8][9]。公的資金完済を受け成長投資を積極化している。また、新グループブランドスローガンとして「想いをつなぐ、未来を形に。」を制定した[10]。さらに、15年10月から原則として時間外勤務をしない正社員と業務範囲を限定した正社員からなる人事制度として「スマート社員」と呼ばれる職種を導入した[11][12]

りそなホールディングス大阪本社・りそな銀行(旧:大和銀行)本店・大阪営業部・関西みらいフィナンシャルグループ本社・関西みらい銀行本社本店
大阪市中央区

埼玉りそな銀行 本部棟(左奥)・さいたま営業部(右手前)
さいたま市浦和区

りそなグループOBPオフィスビル・関西みらい銀行OBPオフィスビル出張所の置かれるOBPキャッスルタワー(2016年5月16日に南本町に移転するまでは本店営業部)
大阪市中央区

沿革

2001年平成13年)12月12日 - 株式会社大和銀行(現在の株式会社りそな銀行。以下同じ)、株式会社近畿大阪銀行(現在の株式会社関西みらい銀行。以下同じ)及び株式会社奈良銀行(2006年1月1日に株式会社りそな銀行へ合併し解散)が株式移転し、株式会社大和銀ホールディングスとして設立。

2002年(平成14年)

2月25日 - 大和銀信託銀行株式会社(後のりそな信託銀行株式会社。以下同じ)の全株式を株式会社大和銀行から取得し、同社を完全子会社とする。

3月1日 - 株式会社あさひ銀行(現在の株式会社りそな銀行。以下同じ)と株式交換し、同行を完全子会社とする。

3月20日 - 大和銀信託銀行株式会社の株式の一部を譲渡し、同社が完全子会社でなくなる(この外、年度内に再度株式譲渡し、現在の持株比率80%弱)。

6月18日 - あさひ信託銀行株式会社(同年10月1日付で株式会社大和銀行へ合併し解散)の全株式を株式会社あさひ銀行から取得し、同社を完全子会社とする。

8月27日 - 株式会社埼玉りそな銀行を完全子会社として設立。

10月1日 - 株式会社りそなホールディングスと商号変更。


2003年(平成15年)

7月1日 - 預金保険機構が株式会社りそな銀行の新株を引き受け、同行が完全子会社でなくなる。

8月7日 - 株式会社りそな銀行と株式交換し、同行を再び完全子会社とする。この結果、預金保険機構が議決権の過半を有する筆頭株主となる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef