りあん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

YouTuberの「LiaqN」とは別人です。

りあん
職業シンガーソングライター 作詞家 脚本家

りあん(4月4日 - O型)は、日本のシンガーソングライター作詞家脚本家
人物

2000年3月テレビ東京いい旅夢気分」エンディング曲、自身も出演した映画「ゴト師株式会社 ルーキーズ2」の主題歌「Pocket/泡沫の詩<ウタカタノウタ>」でユニバーサルミュージックからメジャーデビューする。2001年?「私をロマンスにして?狂想詩 rhapsody?」(歌詞 作詞:りあん/作曲:平方元・矢吹卓)2003年「ハイテガアの猫」(村山達哉プロデュース CD「たまゆら」)がゼスプリキウイキャンペーンソングに選ばれる。“映画『マブイの旅』”出馬康成監督作品・挿入歌として3rdシングル『音(ね)』が起用される。相馬徹監督作品 映画『詩人レノール』主演レノール推薦により、ロシア サンクトペテルブルグ渡露。映画『O型の女』に「電氣イデオロギヰ(電気イデオロギイ)」 りあん イメージ 演奏シーンでも出演。イメージソング挿入曲。2004年4月にはロシアのサンクトペテルブルクSKIF音楽祭に、「りあん+村山達哉グループとして出演。同年8月にはサンクトペテルブルク文化祭に現地バレエ団とのコラボレートで出演。2012年、初監督作品の映画『恋を永遠にする方法。』発表。映画『あめふらしと薄暮の月』〈原作・脚本〉で、小津安二郎記念蓼科高原映画祭上映。2018年、2019年にりあん脚本・りあんタラチネ三部作は「福岡インディペンデント映画祭」で全作上映。2022年、ハンブルグ日本映画祭賞受賞《アゲハ〈作詞 りあん・作曲 平方元〉星耕介プロデュース・鬼木幸治監督 ミュージック・ビデオ》
作詞提供曲

ラスベガスファーストクラスの旅内藤剛志」テーマ曲「あかんたれ」(EASTWEST JAPAN

COOL COOL TOON SOUND TRACK /池澤春菜」(イヤミィテーマ「ラブリー・PANDA・エプロン」(Sony Music Entertainment)

「Memory サイト75/桑島法子」サウンドトラック テーマ曲「アンテナ」(コナミキングレコード)

「バースディ ディスク スコーピオ/水谷優子」「ゴーゴーmyマシン」 (Sony Music Entertainment)

piaキャロットへようこそ長崎みなみ,及川ひとみ」サウンドトラック (Sony Music Entertainment)「メモリー?She is sea?」

「バースディ ディスク Taurus/菊池志穂」 (Sony Music Entertainment)「愛してるって言ってもいい?」

「replica paradise/P-Style」(1st.アルバム)「Welcome Dance World」

「Dream again/榎本温子,豊口めぐみ」“文化放送 毎週土曜日”『超起動放送アニゲマスター』オープニング&エンディングテーマ曲(バンダイミュージックエンタテインメント)、「恋は…(?)リズムとタイみんぐ」

BS11イメージソング「恋文」(作曲:平方元)・“ 開局1周年記念コンピレーションアルバム”『Inner Reserves?meet BS11?』水谷美月(Tokyo violin)

「出会いのキセキ」歌:あらまり <作曲:加藤みちあき> ヴァイオリン:弦一徹

「天無限」歌:水谷美月 <作曲:平方元

『みつめてごらん』歌 如月音羽・八雲愛萌/作曲 塚越智朗

『はねっ!はねっ!?とんでみようよ?』歌 如月音羽/作曲 塚越智朗

プロデュース映画

「恋を永遠にする方法。」(主演:如月音羽/脚本・挿入歌・監督:りあん)〈横浜HAPPY MUS!C 映画祭2012出品〉〈
西東京市民映画祭2012コンペティション出品〉〈2013 Sundance Film Festival出品〉

「あめふらしと薄暮の月」?小津安二郎記念蓼科高原映画祭上映作品?(原案・挿入歌・脚本:りあん/脚本・監督:鈴木耕一/撮影監督:木村重明)

「鏡草〈かがみそう〉《りあんタラチネ三部作》」?福岡インディペンデント映画祭上映作品?(主演:ともろー/脚本・監督・音楽:りあん)

ミュージックショートムービー『碧ソラヤ(アオイソラヤ)《りあんタラチネ三部作》』(脚本・監督・音楽:りあん) -〈ショートショートフィルムフェスティバル出品〉

矢吹卓 MV ミュージックビデオ “Late Flowers ?遅咲きの花達?”(監督:りあん/撮影:りあん、写麿)〈ショートショートフィルムフェスティバル出品〉

『ローランブーケ』《りあんタラチネ三部作》?りあん短編映画第五弾?(主演:ともろー、八雲愛萌/脚本・監督・音楽:りあん) 〈夜空の交差する森の映画祭出品〉〈ゆうばり国際ファンタスティック映画祭出品〉

『あっかふ ― 悪香強面、弱者ノ模様 ―』 / 『バカいい人。』?りあん短編映画第六弾?(主演:薬師寺亜希子・安谷屋真之/脚本・監督・音楽:りあん) 

『ナユナユタ』?りあん短編映画第七弾?(主演:薬師寺亜希子/脚本・監督・音楽:りあん) 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef