よゐこの○○で○○生活
[Wikipedia|▼Menu]

よゐこの○○で○○生活
ジャンル
ゲーム実況番組
ゲーム情報番組
配信国 日本
制作任天堂
ガスコイン・カンパニー
プロデューサー菅剛史
石田希
出演者よゐこ
濱口優有野晋哉
ナレーター武田祐子

よゐこのマイクラでサバイバル生活
配信時間約20分
配信期間2017年6月7日 - 8月31日(12回)

よゐこのマイクラでサバイバル生活 シーズン2 ?まだ見ぬ大地を求めて?
配信時間約20分
配信期間2017年10月11日 - 12月28日(13回)

よゐこの○○で○○生活
配信時間約30分
配信期間2018年4月13日 -
テンプレートを表示

『よゐこの○○で○○生活』(よゐこのまるまるでまるまるせいかつ)は、YouTubeNintendo公式チャンネルおよびNintendo Switchのゲームニュース、Twitterなどで配信されるウェブテレビ番組[1]である。テーマに応じ○○の中に文字が入り、タイトルがアニメーションとともに可変している。

この頁では前身である『よゐこのマイクラでサバイバル生活』も合わせて記述する。
概要

よゐこの2人がテーマに応じたコンピュータゲーム実況プレイしながら、ゲームの魅力や概要・機能などを紹介するゲーム情報番組。

2017年6月、Nintendo Switch用タイトル『Minecraft: Nintendo Switch Edition』紹介番組として『よゐこのマイクラでサバイバル生活』がスタート[2]。全12回で終了後、好評のため同年10月より『よゐこのマイクラでサバイバル生活 シーズン2 ?まだ見ぬ大地を求めて?』を全13回でゲームクリアまで配信[3]

2018年からはマインクラフト以外へテーマを移し、様々なゲームに挑戦する『よゐこの○○で○○生活』と題しリニューアルスタート[4][5]。2018年3月27日よりツイッターで予告され[6]、番組は同年4月13日から開始された。マイクラ生活のセットを踏襲し、2021年までの番組セットはすべて段ボールで組み立てられていた。2022年以降はグリーンバックを使用して撮影され、背景が有野の描いたイラストになった。

Twitterでは、本動画の他に、『はみ出しよゐこの○○で○○生活』というタイトル(○○には本編と同じ字が入る)で未公開シーンを公開している。

有野出演の『ゲームセンターCX』(フジテレビONE)、濱口出演の『ゲームセンターDX』(YouTube・Nintendo公式チャンネル)などのゲーム番組を制作するガスコイン・カンパニーが制作を手掛け[7]、スタッフもほぼ踏襲されているため、両番組の話題が出ることも多い。

ゲームセンターCXで有野と長年コンビを組んでいたナレーションの武田祐子は、フジテレビを退社しゲームセンターCXはギャランティが発生するので降板したのに対し、本番組は製作が任天堂となり誰を起用してもギャランティは発生するので、番組に馴染みの武田が起用された。

2人の字幕は、基本的にその時に着用している衣装と同じ色であり、『マイクラでサバイバル生活』では、有野が水色、濱口が緑であり、『ドンキーコングでバナナ生活』以降では、有野が水色、濱口が赤とそれぞれゲームセンターCX、ゲームセンターDXと同じものが使用されている。なお、『スーパーマリオで35周年生活』から『スーパーマリオでフューリーワールド生活』の間は有野は緑の衣装を着用していたが、字幕の色は変わらず水色となっている。
出演者
MC

濱口優

有野晋哉

その他

管理人 ‐ 事実上の進行役。テロップなど文章のみで登場。

斉藤あかね - 「Nintendo Live 2018」メインステージの総合司会(よゐこ出演のコーナーでも進行を担当)を務めたイベントコンパニオン・ナレーター。

平岩康佑 - 「Nintendo Live 2022」メインステージの総合司会(よゐこ出演のコーナーでも進行を担当)。

ゲスト

咲人ナイトメア) - 『よゐこのマリパで共同生活』

新井愛瞳アップアップガールズ(仮)) - 『よゐこのマリパで共同生活』

桜井政博 - 『よゐこのスマブラで大乱闘生活』

配信内容2017年の配信内容

タイトル公開日紹介されたゲーム備考
よゐこのマイクラでサバイバル生活第1回
6月8日Minecraft: Nintendo Switch Edition
第2回6月14日
第3回6月22日
第4回6月29日
第5回7月5日
第6回7月13日
第7回7月20日
第8回7月27日
第9回8月3日
第10回8月10日
第11回8月24日
最終回8月31日
よゐこのマイクラでサバイバル生活
シーズン2 ?まだ見ぬ大地を求めて?第1話10月12日
第2話10月19日
第3話10月26日
第4話11月2日
第5話11月9日
第6話11月16日
第7話11月23日
第8話11月30日
第9話12月7日
第10話12月14日
第11話12月21日
第12話12月25日
最終話12月28日
2018年の配信内容

タイトル公開日紹介されたゲーム備考
よゐこのドンキーコングでバナナ生活前編4月13日ドンキーコング トロピカルフリーズ
後編4月18日
よゐこのインディーでお宝探し生活第1回5月24日ヒューマン フォール フラット
Celeste
第2回5月31日Overcooked - オーバークック スペシャルエディション
アンエピック
第3回6月7日ゴロゴア
INVERSUS Deluxe(wikidata)
最終回6月14日Mr. Shifty(英語版)
ロロロロ
よゐこのキノピオでぐるぐる生活第1回6月20日進め! キノピオ隊長
第2回6月27日
最終回7月4日
よゐこのマリパで共同生活第1回9月3日スーパー マリオパーティ
第2回9月20日
最終回9月28日
よゐこのARMSでのびーる生活11月4日ARMS「Nintendo Live 2018」内で生配信
よゐこのスマブラで大乱闘生活大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
よゐこのマリオテニスでかけひき生活マリオテニス エース
よゐこのスプラトゥーンでヌリヌリ生活スプラトゥーン2
よゐこのARMSでのびーる生活 よゐこvs親子11月24日ARMS
よゐこのスマブラで大乱闘生活 よゐこvs親子大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
よゐこのマリオテニスでかけひき生活 よゐこvs親子マリオテニス エース
よゐこのスプラトゥーンでヌリヌリ生活 よゐこvs親子スプラトゥーン2
よゐこのスマブラで大乱闘生活第1回12月4日大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
第2回12月13日
最終回12月20日
2019年の配信内容

タイトル公開日紹介されたゲーム備考
よゐこのマリオでピーチ救出生活第1回1月9日New スーパーマリオブラザーズ U デラックス
第2回1月17日
最終回1月24日
よゐこのインディーでお宝探し生活2[8]第1回4月10日Ultimate Chicken Horse(英語版)
Stikbold! ドッジボールアドベンチャー!DELUXE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef