ゆる蔵、うれしいね。
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}1314 V-STATION > ゆる蔵、うれしいね。

ゆる蔵、うれしいね。(ゆるぞう、うれしいね。)は、2000年9月 - 2004年9月に放送されていたラジオ番組アニラジ)。パーソナリティーは愛河里花子宮村優子
概要

番組の名前のとおりトークや企画の全てにおいてゆるく、ピンチヒッターとして出演した
林原めぐみに飽きれられるほどだった。

ラジオ大阪のみ放送するコーナーのアシスタントを能登麻美子(初回?2002年10月迄)、能登降板後は千葉紗子が務めた。

ラジオ大阪では完パケであるが、ネット局ではアシスタントの出るコーナー、Vステの情報を含む告知コーナーをカットして、30分の長さになるように編集して放送された。この収録体形は次番組のあいまいなオカピにも受け継がれている。

当初から、会議の場で宮村が番組で映画を作りたいと言っていた。その後、実際に映画を作ることになった。その映画がEAT&RUNである。

2004年の番組改編により「ゆる蔵、うれしいね。+ワン!」に名称変更となる。それに伴い、パーソナリティには福井裕佳梨が加わる。同年12月12日Vステ冬の陣から、オーディションの結果から選ばれた藤平るみが加わり合計4名。

放送時間(ネット局)

ラジオ大阪 - 2000年9月 - 2004年9月 日曜 22:00-23:00

北日本放送 - 2000年9月 - 2004年9月 日曜 23:30-24:00

ラジオ日本 - 2002年4月 - 2004年9月 火曜 25:30-26:00

ラジオ福島 - 2000年9月 - 2002年3月 日曜 24:30-25:00

主なコーナー

映画を作ろう!目指せハリウッド
手探りの状態から映画を作っていこうとするコーナー。資金集めの方法などを考えた。

プロジェクト
EAT&RUN ?作って逃げろ?
映画制作が明確になったため、目指せハリウッドから改名。映画について、より突っ込んだコーナーとなった。その後続編のストーリーなども募集していたが、続編が作られることはなく、ふつおたのコーナーとなり自然消滅。

ゆるじぇくとX
リスナーから送られてきたハガキを、「プロジェクトX」のように読み上げるコーナー。主にオープニングで紹介。

ドラゴン三姉妹(ビバ・ブラボー・ワンダホー+希にベラボー

ドラゴン三姉妹はこんなギャルゲー買いません!

ゆる蔵家族計画

ドラゴン仮姉妹(ビバ・ブラボー・うまい棒)

鈴木ゆる蔵総合研究所
言葉をテーマにお題を出し、それに対してリスナーがネタハガキを送ってくるコーナー。

鈴木萌え蔵音声研究所
萌えっとくるセリフをリスナーから募集し、それを萌えっとくるゲストと共に読んでもらうコーナー。後続番組「ゆる蔵、うれしいね。+ワン」でも存続。

教えてくるりん姫
くるりん姫(愛河)、たらりん姫(千葉)がリスナーから送られた質問を解決していくコーナー。たらりん姫の暗さにはリアリティがあり、ほか番組でも実は千葉紗子は暗いとネタにされた。(実際は演じている)
外部リンク

番組ホームページ










宮村優子
アルバム

ケンカ番長 - スペースケンカ番長 - 不意打ち - - 産休?Thank You? - めっちゃベスト - 鶯嬢 - 大四喜 - ほぼシングルベスト
ラジオ

魔神英雄伝ワタル外伝ピュアピュアヒミコ - 宮村優子の直球で行こう! - ゆる蔵、うれしいね。 - ほんまもん!原田年晴です
キャラクターソング

夢見る愛天使 - ウェディングピーチ スペシャルCD - ウェディングピーチ プレミアムCD - ウェディングピーチ クリスマスCD - ウェディングピーチ FURIL - ウェディングピーチ ドリームコレクション - Summer Carnival
ユニット

FURIL'
テレビドラマ

救急戦隊ゴーゴーファイブ - ちゅらさん - おかみさんドスコイ!!
担当キャラ

惣流・アスカ・ラングレー | 遠山和葉 | レイレイ | 春麗 | ローズ | ディードリット | ジル・バレンタイン | 猫娘
関連項目

根性戦隊ガッツマン - ジャパンアクションエンタープライズ - ナカタニD. - 桜 稲垣早希
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef