ゆるめいつ
[Wikipedia|▼Menu]

ゆるめいつ
ジャンル
4コマ
漫画
作者saxyun
出版社竹書房
掲載誌まんがくらぶ
レーベルバンブーコミックス
発表号2005年12月号 - 2020年3月号
巻数全8巻
OVA
原作saxyun
監督月見里智弘
アニメーション制作荒井はむ、山崎頼子
田渕亜夜、Triple A
製作竹書房
発売日2009年4月24日
話数全12話+おまけ1話
OVA:ゆるめいつ は?
原作saxyun
監督月見里智弘、荒井はむ
アニメーション制作indigo line 横浜スタジオ
製作竹書房
発売日2011年6月24日
話数全6話
アニメ:ゆるめいつ 3でぃ
ゆるめいつ 3でぃ PLUS
原作saxyun
総監督月見里智弘
監督夕澄慶英
脚本夕澄慶英
キャラクターデザイン小田武士
音楽片山修志
アニメーション制作C2C
製作竹書房
放送局サンテレビtvk
放送期間第1期:2012年4月 - 7月
第2期:2012年7月 - 9月
話数第1期:全13話 / 第2期:全13話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『ゆるめいつ』は、saxyunによる4コマ漫画作品。『月刊まんがくらぶ2005年6月号にゲストとして読みきりを掲載した後、同年12月号から2020年3月号まで連載された[1]

『まんがくらぶ』2009年2月号でOVA化が発表された。『まんがライフセレクション』2009年5月号で特集され、付録として先行DVDが付いた。

2011年11月にテレビアニメ化が発表され[2]2012年4月より、サンテレビtvkほかにて放送された。
あらすじ

田舎を出て夢を探すため東京の予備校に行こうと上京してきた浪人生・相田ゆるめが住むこととなった東京の外れにあるアパート・メゾン・ド・ウィッシュは、メゾンとは名ばかりのオンボロアパートだった。メゾン・ド・ウィッシュの住人は皆予備校生。しかも大学入学者はゼロ。そんなゆるめとアパートの住人たちが日々予備校にもてんで行かずに面白おかしく、ゆる?く過ごす毎日を描く。
登場人物

サエの妹を除く4人の共通設定として、メゾン・ド・ウィッシュ住人であること、予備校生であること、酒飲みであること、ややダメ人間であることが挙げられる。

声の項は、アニメ版の声優(特記がない限りOVA・テレビアニメとも共通)。
相田ゆるめ
声 - 桃井はるこ本作の主人公。201号室の住人。18歳[3]。髪は茶色で頭頂部にアホ毛がある。夢を探すために東京の大学に行こうと田舎から上京。東京の生活に慣れるようにと、予備校も東京にした。実家は凄まじい田舎。やや自制心に欠け、新生活を始めてからは生活の質がどんどん落ちている。
川野サエ
声 - 桑谷夏子202号室の住人。黒色のロングヘアで眼鏡を掛けている。性格は男前で、長身かつやや巨乳[4]。部屋が段ボールで溢れ返っているため、“倉庫番”の異名を持っている。しっかり者の妹がおり、彼女には頭が上がらない。モザイクが掛かるような学生時代を送っていたようだが、本人の感覚では普通の生活だったらしい。住人の中でも生活料金の滞納が特に目立ち、料金の徴収と区別するため、住人専用の呼び出し合図を定めている。実家は厳しい家庭らしく、両親との接触は極力避けている。
田中くみ
声 - 松来未祐102号室の住人。おっとりした性格。髪は金色の三つ編みで1本に纏めて後ろに下げている。奇妙な行動や意味深な発言が非常に多く、何かと話をおかしな方向に持っていく。住人の中では学力が高いらしく、自身が取り組んでいる家庭教師のバイトでは教え子に100点を連発させている。ただし妥協は許さず、更なる高得点を目指していくらしい。
松吉
声 - 日野聡101号室の住人で、登場人物中唯一の男性。読みは「まつきち」[5]。腹が出ている。赤子の時点で自身の特徴である顎鬚と丸眼鏡が揃っており、小学生以降は人相が一切変化していない。小学時代のあだ名は「社長」。幼少期から友達がおらず、いい思い出がない。ほかの住人からも忘れられることもしばしば。誤認逮捕されたことがある。
サエの妹
声 - 竹達彩奈小学生。容姿は黒色のツインテールでツリ目。姉とは対照的にしっかりした性格で、メゾン・ド・ウィッシュに来てからは荒廃したサエの部屋を整理するために長期滞在している。表向きはしっかり者だが、影では子供らしい一面も見せる。雷が嫌い。母のことを「あの女」、父のことを「お父さま」と呼ぶ。
大家
声 - 宮崎まゆ腰の曲がったメゾン・ド・ウィッシュの管理人。
ゆるめの母
声 - 佐藤奏美(OVA版は宮崎まゆ)ゆるめの母。もしものためにゆるめに出刃包丁を渡している。

名前不明のネコが1匹(その仔猫も登場)いる。

セミ怪人
声 - 宮崎まゆ
書誌情報

saxyun『ゆるめいつ』竹書房〈バンブーコミックス〉、全8巻
2007年7月6日発売、ISBN 978-4-8124-6708-4

2009年4月24日発売、ISBN 978-4-8124-7070-1

2011年6月24日発売、ISBN 978-4-8124-7583-6

2012年8月30日発売、ISBN 978-4-8124-7975-9

特装版 ISBN 978-4-8124-7798-4


2015年2月27日発売、ISBN 978-4-8019-5201-0


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef