ゆり型警備艇
[Wikipedia|▼Menu]

ゆり型警備艇
ゆり型警備艇
基本情報
種別警備船/警備艇
運用者 海上自衛隊
就役期間1953年 - 1976年
要目 (貸与時)
基準排水量300トン
満載排水量450トン
全長48.0m
最大幅7.1m
深さ3.5m
吃水1.4m
主機GMグレーマリン6-71 ディーゼルエンジン × 8基
推進器スクリュープロペラ × 2軸
出力1.800 馬力
速力最大12ノット (22 km/h)
乗員65名
兵装Mk.1 40mm連装機銃 × 3基
Mk.10 20mm単装機銃 × 4基
12.7mm単装機銃 × 4基
Mk.7 114mm5連装対地ロケット発射機 × 2基
※一部の艇は船首の40mm機銃に替えてMk.22 50口径3インチ単装緩射砲を装備
FCSMk.51 射撃指揮装置 × 2基
レーダーSO-2 対水上
テンプレートを表示

ゆり型警備艇(ゆりがたけいびてい、英語: Yuri-class LSSL)は、海上自衛隊草創期の警備艇(当初は警備船に類別)。前身はアメリカ海軍上陸支援艇で、1953年(昭和28年)から53隻が貸与された。1976年(昭和51年)全艇退役。
概要

ゆり型警備艇の前身は第二次世界大戦中に米海軍が建造した大型上陸支援艇(LSSL:Landing Ship Support Large)で兵員の揚陸と火砲による支援を任務とした。兵装は強力であるが、浅吃水、平底のため航洋性に乏しく、警備艇としての能力は不十分であった。量産のために徹底した合理性を追求しており、主機も8基のディーゼルを搭載し、4基で1軸を回すマルチプル・タイプで、主発電機原動機も同じディーゼルを使用していた。

1952年(昭和27年)11月に調印された日米船舶貸借協定に基づき翌1953年(昭和28年)1月からPF18隻とともに50隻が貸与された。警備隊時代は警備船と称し、船名には草花に由来する名前が付けられた。海上自衛隊発足後は警備艇に艦種呼称が変更となり、数隻のLSSLにより警戒隊を編成し、沿岸部における警備・哨戒の任についた。1956年(昭和31年)にさらに3隻が供与された。これはインドシナ戦争のためにフランスに貸与されていたものが返還され、日本に再供与されたものである。1958年(昭和33年)から順次返還が始まり、約半数は早期に返還されたが、1959年(昭和34年)7月31日、日米間の協定により、23隻が貸与から供与に切り替えられた。供与となった23隻は支援船に区分変更され、小型揚陸艇の母船や練習雑船、魚雷揚収艇、水中処分隊の母艇として使用された。「はまぎく」(YAS-35)は艦隊の対空射撃訓練に使用する訓練用標的機(ドローン)を運用する母艇に改造され最後まで在籍し、1976年(昭和51年)3月に除籍された。
同型艇

艇番号艦名竣工貸与区分変更除籍返還
LSSL-401ゆり1945年3月13日1953年1月14日-1958年3月27日1958年3月27日
LSSL-402きく1944年10月30日-
LSSL-403はぎ1945年1月3日-
LSSL-404らん1945年3月5日-1959年3月31日1959年3月31日
LSSL-405ふじ1945年3月6日1953年2月16日1960年3月31日
(YAS-14)1971年3月31日1971年8月6日
LSSL-406ばら1945年3月26日1960年3月31日
(YAS-15)1974年9月30日1976年3月8日
LSSL-407すみれ1944年9月23日1960年3月31日
(YAS-16)1975年9月30日
LSSL-408あおい1945年2月5日-1958年3月27日1958年3月27日
LSSL-409けし1944年11月3日1959年10月1日
(YAC-02)1963年3月31日1970年7月21日
LSSL-410あやめ1944年11月14日1959年10月1日
(YAC-03)1964年3月31日1966年2月11日
LSSL-411あかね1945年2月13日1953年3月30日-1958年3月27日1958年3月27日
LSSL-412ふよう1944年10月29日1960年3月31日
(YAS-17)1971年3月31日1973年8月6日
LSSL-413のぎく1944年10月16日1960年3月31日
(YAS-18)
LSSL-414やまぎく1944年11月27日1960年3月31日
(YAS-19)
LSSL-415はまぎく1944年12月22日1960年10月1日
(LSSL-87)
1964年3月31日
(YAS-35)1976年3月31日1980年12月18日
LSSL-416いそぎく1945年3月9日1960年3月31日
(YAS-20)1972年3月31日1975年6月27日
LSSL-417しらぎく1945年2月14日1953年4月30日1959年10月1日
(YAC-04)1964年3月31日1972年2月15日
LSSL-418いわぎく1944年11月29日1960年3月31日
(YAS-21)1970年7月31日1971年7月12日
LSSL-419あざみ1944年8月31日1959年12月1日
(YAC-06)1963年3月31日1976年10月19日
LSSL-420かいどう1945年3月12日1959年10月1日
(YAC-05)1969年10月20日
LSSL-421りんどう1944年11月20日1960年3月31日
(YAS-22)1974年9月30日1976年4月23日
LSSL-422つつじ1945年2月17日1959年8月1日
(YAC-01)1965年4月28日1965年4月28日
LSSL-423ひまわり1945年2月24日1959年12月1日
(YTE-05)1966年4月18日1966年4月18日
LSSL-424ひいらぎ1944年11月12日1959年12月1日
(YAC-07)1964年3月31日1966年2月14日
LSSL-425あじさい1944年12月27日1959年12月16日
(YAC-08)1963年3月31日1964年5月15日
LSSL-426えぞぎく1944年10月20日1953年5月30日-1959年3月31日1959年3月31日
LSSL-427ひなぎく1944年11月30日-
LSSL-428さわぎく1944年12月9日-
LSSL-429つた1944年12月14日-
LSSL-430はす1944年12月30日-
LSSL-431しだ1945年1月4日-
LSSL-432すいれん1945年1月20日1961年9月1日
(YAC-10)1964年3月31日1969年10月24日
LSSL-433やまぶき1944年11月17日-1959年3月31日1959年3月31日
LSSL-434れんげ1944年12月20日-1958年5月30日1958年5月30日
LSSL-435せきちく1944年9月17日1953年6月30日-1958年6月30日1958年6月30日
LSSL-436おにゆり1944年9月21日-
LSSL-437やまゆり1944年9月30日-
LSSL-438すずらん1944年10月24日-
LSSL-439はまゆう1945年1月15日1960年3月31日
(YAS-24)1974年9月30日1974年9月30日
LSSL-440しょうぶ1945年1月29日1959年6月16日
(YTE-04)1965年4月28日1965年4月28日
LSSL-441かんな1944年10月26日-1958年6月30日1958年6月30日
LSSL-442ぼたん1944年12月31日1959年12月16日
(YTE-06)1965年4月28日1965年4月28日
LSSL-443ひめゆり1944年10月10日1953年8月29日-1958年8月29日1958年8月29日
LSSL-444ささゆり1944年9月23日-
LSSL-445すすき1944年11月6日-1959年3月31日1959年3月31日
LSSL-446かるかや1945年1月8日-1958年8月29日1958年8月29日
LSSL-447ききょう1944年11月27日-
LSSL-448けいとう1944年11月22日1953年9月30日-1958年9月30日1958年9月30日
LSSL-449すいせん1945年2月26日-
LSSL-450やぐるま1945年2月28日-
-あさがお1944年9月6日1956年5月7日1956年6月28日
(YTE-01)1965年4月28日-
-ひなげし1944年9月10日1956年7月1日
(YTE-02)-
-なでしこ1944年11月21日1956年7月1日
(YTE-03)
1960年2月1日
(YAC-09)1963年3月31日-

脚注[脚注の使い方]



参考文献.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注によって参照されておらず、情報源が不明瞭です。脚注を導入して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年1月)


世界の艦船 増刊第66集 海上自衛隊全艦艇史』(海人社、2004年)

丸スペシャル No73 護衛艦くす型/警備艇ゆり型』

関連項目

自衛艦 / 海上自衛隊艦艇一覧

くす型護衛艦

上陸支援艇
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、軍艦に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:軍事PJ軍事PJ船)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef