ゆずソフト
[Wikipedia|▼Menu]

ゆずソフト
ジャンル
アダルトゲーム
企業名株式会社ユノス
代表者Famishin
審査ソフ倫
主要人物こぶいちむりりん
デビュー作ぶらばん! -The bonds of melody-
2006年7月28日
最新作天使☆騒々 RE-BOOT!
2023年4月28日
公式サイト ⇒YUZU SOFT Official WEB PAGE
ゆずソフトSOUR
デビュー作PARQUET
2021年7月31日
最新作天神乱漫 Happy Go Lucky!!
2021年12月24日
公式サイト ⇒ゆずソフトSOUR公式WEBサイト
テンプレートを表示

ゆずソフト(YUZU SOFT)は、株式会社ユノスのアダルトゲームブランド。大阪府大阪市に開発室を置く。
沿革

創業スタッフは「Famishin」「こぶいち」「むりりん」「天宮りつ」「煎路」「ろど」の6名。全員がかつてスタジオメビウスに所属しており『SNOW』といった作品の開発に携わっている。

スタジオメビウスに当時所属していたFamishinが「これまでやったことのないゲームを作りたい」と考え退職。同時期に退職した、むりりん・こぶいち・ろど達と共に同人サークル『チームエグゾーダス』を結成、2005年12月30日に同人ゲーム『しょうよん! コドモ☆ちゃれんじ』をコミックマーケット69で発売(のちにダウンロード販売)。

この「チームエグゾーダス」を母体にFamishinを代表として法人化、ブランド名を現在の「ゆずソフト」に定め、2006年7月28日に『ぶらばん! -The bonds of melody-』でデビューした。社名の由来は「名前を決める議論中にゆずサワーを飲んでいたこと」と「柑橘系のものを名前に入れると売れるような気がしたから」とのこと[1][2]。「チームエグゾーダス」は2007年10月31日をもって活動を停止し、ホームページも閉鎖された。

その後、Famishinから声をかけられた煎路が[1]、グラフィッカー不足を補うために「モドキさん」が入社[1]

2015年12月31日をもって煎路が退社。今後は外注として関わっていくとされる[3]。入れ替わりでグラフィッカーの「中乃」と「トミフミ」が入社。

その後(入社時期不明)、新たな原画家として羽純りおが入社。更に2021年7月30日には全年齢対象の姉妹ブランド「ゆずソフトSOUR」[4]、音声ASMRブランド「YSMR」が始動[5]。ほぼ同時期(2021年10月[6])に新たな原画家「ほかん」が加わり、現在に至る。
特徴

週一のスタッフ会議で全員が企画書(A4用紙2、3枚程度)を出し、新作の場合はそのまま全員で数日間話し合い、まとまった企画を新作として発表する[1]。『ぶらばん! -The bonds of melody-』(Famishin)・『E×E』(天宮)・『夏空カナタ』(ろど)は企画立案者がそのままディレクターとなったが『天神乱漫 -LUCKY or UNLUCKY!?-』は、むりりんが企画を立案したものの「原画とディレクターの兼業は難しい」という理由で煎路がディレクターを務めた[1]

アダルトゲームブランドとしては数少ない一度も発売延期を実行せずに開発を遂行している組織として知られている。その人気の高さから多くのユーザーからファンディスクの要望があるが「過去は振り返らない」という考えから、携帯ゲームに移植されてシナリオを追加した「天神乱漫」を除き、そのような措置は一切取らない方針を取っている[2]

2011年10月末に公式サイトを全面リニューアル。ブログなどのコンテンツの参加にはTwitterのアカウントを介したユーザー登録が必須となった。その後も公式サイトは最新作の情報解禁のタイミングでマイナーチェンジが施されている。

この他、最新作が発売されるまでの期間にカウントダウンムービー[7]を公開している。他作品のパロディを数多く仕込んでいるなど、他社のそれとは一線を画しているのが特徴。

公式サイトに著作権ガイドライン[8]を掲載しており、動画配信や二次創作における利用範囲を定めている。
作品.mw-parser-output .release_timeline{float:right!important;clear:right!important;width:auto!important;flex:1 1 100%;margin:0 0 .3em 1em;padding:.75em 1em;font-size:80%;line-height:.9;border-collapse:separate;border-spacing:0 1px;background-color:transparent}@media(max-width:550px){.mw-parser-output .release_timeline{width:100%!important;box-sizing:border-box}}.mw-parser-output .rt_left{float:left!important;clear:left!important;margin:0 1em 0 .3em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_caption{padding:.4em .4em .2em;font-size:112.5%;text-align:center;display:table-caption}.mw-parser-output .release_timeline .rt_subtitle{padding-top:.3em;font-size:90%;font-weight:normal}.mw-parser-output .release_timeline td{border:none;padding:.4em;text-align:left;background:none;font:inherit;color:inherit}.mw-parser-output .release_timeline th{border:none;padding:.4em;text-align:right;background:none;font:inherit;color:inherit}.mw-parser-output .release_timeline .rt_first{padding:.4em .4em .2em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_next{padding:.2em .4em}.mw-parser-output .release_timeline .rt_last{padding:.2em .4em}

発売の年表(移植作は含まない)2006ぶらばん! -The bonds of melody-
2007E×E
2008夏空カナタ
2009天神乱漫 -LUCKY or UNLUCKY!?-
2010のーぶる☆わーくす
2011
2012DRACU-RIOT!
2013天色*アイルノーツ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef