やまとなでしこ_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

やまとなでしこ
ジャンル
テレビドラマ
企画石原隆
脚本中園ミホ
相沢友子
演出若松節朗
平野眞
出演者松嶋菜々子
堤真一
矢田亜希子
筧利夫
須藤理彩
東幹久
森口瑤子
西村雅彦[1]
音楽住友紀人
製作
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
公式ウェブサイト

やまとなでしこ
プロデューサー岩田祐二
オープニングMISIAEverything
放送期間2000年10月9日 - 12月18日
放送時間月曜 21:00 - 21:54
放送枠フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数11

恋とはどんなものかしら
やまとなでしこ ディレクターズカット
放送期間2001年4月6日
放送時間21:00 - 23:22
放送枠金曜エンタテイメント
放送分142分
回数1
特記事項:
第3話は日本シリーズ中継延長のため1時間繰り下げ、最終話は20分拡大での放映。
テンプレートを表示

『やまとなでしこ』は、2000年10月9日から12月18日までフジテレビ系の「月9」枠で、毎週月曜日21:00 - 21:54に放送された日本のテレビドラマ。主演は松嶋菜々子

全11回で平均視聴率26.4%、最高視聴率は34.2%。この数字はコメディドラマとしては、1977年9月26日以降では史上2番目の記録であり(ビデオリサーチ調べ・関東地区)[2]、2000年以降のフジテレビの恋愛ドラマとしては、歴代1位の世帯視聴率である。[3][4]
概要

素敵な王子様を見つければ、幸せなお様になれると信じる客室乗務員の女性と、彼女に恋をし、振り回される貧乏な男性を通して、男女の出会いの不思議を描くロマンスコメディ。コメディの基本である「本質の取り違え」を押さえながら夢を見ずにいられない女性の孤独を演じた松嶋菜々子の代表作。また、脚本家である中園ミホの代表作でもある[4]

視聴率は月9では3年ぶりに30%を突破し、同枠では久々のヒット作となった。本作は恋愛ドラマとしては2023年現在、同枠の中での最後の30%達成ドラマである。また、2000年以降に放送されたフジテレビの全てのドラマの中で、歴代2位の視聴率である。[3][4]

主題歌であるMISIAの「Everything」は、シングルチャート3週連続1位を獲得し、200万枚のミリオンセラーを記録[5]。また、2000年代の女性アーティストのシングルとして最大の売上を記録[6]し、自身最大のヒット曲になった。

2001年4月6日には、『金曜エンタテイメント』枠で「恋とはどんなものかしら やまとなでしこ ディレクターズカット」が放送された。

再放送は、『チャンネルα』枠にて2008年までに8度されており(毎年基本的に11月から12月にかけての時期)、東海テレビ放送や関西テレビでも毎年のように再放送されていたが、2009年以降は出演者の不祥事[注 1]により、フジテレビをはじめ各系列局やCS放送のフジテレビワンツーネクストBSデジタル放送BSフジにおいても再放送は行われていない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef