やまぎり型練習艦
[Wikipedia|▼Menu]

やまぎり型練習艦

基本情報
種別練習艦 (TV)
運用者 海上自衛隊
建造期間(あさぎり型護衛艦より種別変更)
就役期間2004年 - 2012年 (護衛艦籍に復帰)
前級しまゆき型
要目
搭載機なし (ヘリコプター甲板のみ)
その他の諸元はあさぎり型護衛艦を参照
テンプレートを表示

やまぎり型練習艦(やまぎりがたれんしゅうかん、英語: Yamagiri-class training ships)は、海上自衛隊が運用していた練習艦の艦級。
概要

たかなみ型護衛艦の増勢に伴って、余剰となったあさぎり型護衛艦の初期建造艦2隻を種別変更したものであり、ハンガー内に講堂を設置した以外は基本的に護衛艦時代と変わらない装備を備えていた。

任務の増加や、予算不足で護衛艦の更新が遅れる等で艦数が不足し、2011年に「やまぎり」、2012年に「あさぎり」が護衛艦籍に復帰したため、2015年現在では該当する艦は存在しなくなっている。
同型艦

艦番号艦名建造竣工練習艦への
艦種変更護衛艦への
艦種変更
TV-3515
やまぎり三井造船
玉野事業所1989年
(平成元年)
1月25日2004年
(平成16年)
3月18日2011年
(平成23年)
3月16日
TV-3516あさぎり石川島播磨重工業
東京第1工場
1988年
(昭和63年)
3月17日2005年
(平成17年)
2月16日2012年
(平成24年)
3月14日

外部リンク

海上自衛隊:ギャラリー










あさぎり型護衛艦
あさぎり型あさぎりやまぎりゆうぎりあまぎりはまぎりせとぎりさわぎりうみぎり
一時期
練習艦やまぎりあさぎり
前級:はつゆき型 次級:むらさめ型
海上自衛隊艦艇一覧










 海上自衛隊の補助艦艇の型式一覧
×は退役艦型・{ }は将来艦型

 教育訓練支援

TV 練習艦

専用艦×かとりかしま
改修艦×いそなみ型 。×てるづき 。×もがみ 。×やまぐも型 。×みねぐも型しまゆき型 。×やまぎり型

TSS 練習潜水艦×あさしお型 。×せとしお型おやしお型
ATS 訓練支援艦×あづまくろべてんりゅう
ASU 特務艇×81号型
ASY 特務艇 (迎賓艇)×ゆうちどり 。×はやぶさ 。×ひよどりはしだて
AMS 多用途支援艦ひうち型


 海洋観測・測定

AGS 海洋観測艦×あかしふたみ型 。×すまにちなんしょうなん
AOS 音響測定艦ひびき型
ARC 敷設艦×つがる 。×むろと (初代) 。×えりもむろと (2代)
AGB 砕氷艦×ふじ 。×しらせ (初代)しらせ (2代)


 潜水艦救難

ASR 潜水艦救難艦×ちはや (初代) 。×ふしみちはや (2代) 。{ちよだ
AS 潜水艦救難母艦ちよだ


 研究開発

ASE 試験艦×くりはまあすか


 兵站

AO 補給艦×はまな
AOE 補給艦×さがみとわだ型ましゅう型




護衛艦

潜水艦

機雷戦艦艇

輸送艦艇

哨戒艦艇

補助艦艇
カテゴリ:海上自衛隊の補助艦艇 海上自衛隊艦艇一覧

この項目は、軍艦に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:軍事PJ軍事PJ船)。


更新日時:2016年12月15日(木)13:56
取得日時:2017/12/02 10:37


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef