もりもりぼっくん
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}東映不思議コメディーシリーズ > もりもりぼっくん.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "もりもりぼっくん" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年2月)

東映不思議コメディーシリーズ
通番題名放映期間
第5作勝手に!カミタマン1985年4月
- 1986年3月
第6作もりもりぼっくん1986年4月
- 1986年12月
第7作おもいっきり探偵団
覇悪怒組
1987年1月
- 1987年12月

もりもりぼっくん
ジャンル特撮テレビドラマ
原作石森章太郎→石ノ森章太郎
企画

遠藤龍之介(フジテレビ)

木村京太郎(読売広告社)

平山亨(東映)

脚本

浦沢義雄→うらさわよしお

鳥山正晴

監督小西通雄
出演者

永井寛孝

黒川明子

内藤政也

田山真美子

竹神昌央

市川勇

中島義実

糸冽ゆかり

柴田理恵

声の出演

坂本千夏

小粥よう子

小林優子

神山卓三

中原茂

向殿あさみ

及川ヒロオ

上田敏也

ナレーター

芥川隆行(OPナレーター)

市川勇

音楽藤本敦夫
オープニング「ぼっくん!キミがいなきゃ」
歌:伊藤かずえ
エンディング「ジュリエットにさせて」
歌:伊藤かずえ
言語日本語
製作
プロデューサー

植田泰治

西村政行(東映)

制作フジテレビ

放送
放送局フジテレビ系列
音声形式

モノラル

シネテープ

放送国・地域 日本
放送期間1986年4月6日 -
12月28日
放送時間日曜 9:00 - 9:30
放送枠東映不思議コメディーシリーズ
放送分30分
回数全39
特記事項:
東映不思議コメディーシリーズ」第6作
テンプレートを表示

『もりもりぼっくん』は、1986年4月6日から同年12月28日までフジテレビ系で全39話が放送された、ロボット特撮テレビ番組および主役ロボットの名称。東映不思議コメディーシリーズ第6作目。
概要

異生物を主人公にした作品(『ペットントン』『どきんちょ!ネムリン』『勝手に!カミタマン』の3作)から路線を転換し、『ロボット8ちゃん』や『バッテンロボ丸』以来となる、ロボットを主人公とした作品である[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef