もらい泣き
[Wikipedia|▼Menu]

「もらい泣き」
一青窈シングル
初出アルバム『月天心(#1、#3)
BESTYO(#1、#2、#3)』
B面翡翠(ひすい)
アリガ十々
リリース2002年10月30日
ジャンルJ-POP
レーベルコロムビアミュージックエンタテインメント
プロデュース武部聡志
ゴールドディスク


ダブル・プラチナ(日本レコード協会

チャート最高順位

週間4位(オリコン

2003年度年間13位(オリコン)

登場回数70回(オリコン)

一青窈 シングル 年表

もらい泣き
2002年大家
2003年

ミュージックビデオ
一青窈 / もらい泣き - YouTube


テンプレートを表示

『もらい泣き』(もらいなき)は、日本の歌手一青窈の1枚目のシングル2002年10月30日にコロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)から発売された。
概要

一青窈はこのデビュー作から一般に広く受け入れられヒットとなった。しかも、2か月後の1stアルバム『月天心』発売時までもロングヒットしつづけ、1stシングルと1stアルバムがオリコンチャートの同じ週にTOP10入りした。これは岡本真夜(「TOMORROW」と『SUN&MOON』)以来のことであった。

初回盤のCDジャケットは特殊銀箔押加工が施されていた。
収録曲

(全作詞:一青窈)
もらい泣き

作曲:溝渕大智、
マシコタツロウ武部聡志/編曲:武部聡志

アルバム『月天心』及び『BESTYO』に再録。


翡翠

作曲・編曲:武部聡志

台湾盤『月天心』のボーナス・トラックとして収録。

アルバム『BESTYO』に再録。


アリガ十々

作曲:山内薫/編曲:富田素弘

アルバム『月天心』及び『BESTYO』に再録。


その他受賞

2003年の
第45回日本レコード大賞日本有線大賞ベストヒット歌謡祭日本ゴールドディスク大賞で、それぞれ新人賞を受賞。

2003年の第45回日本レコード大賞で編曲賞受賞。

カバー

たかはし智秋今井麻美 - 『THE IDOLM@STER RADIO TOP×TOP!』(2007年

桑田佳祐 - ライブビデオ『昭和八十三年度!ひとり紅白歌合戦』(2009年

baby cube - 『strawberry SMOOTHIE』(2009年

茉奈 佳奈 - 『ふたりうた3』(2010年

BESTIEM - 『BEST TIME cover』(2018年

関連項目

武部聡志

マシコタツロウ

2003年の音楽

外部リンク

一青窈 / もらい泣き
- YouTube










一青窈
シングル

CD

2000年代

1.もらい泣き

2.大家

3.金魚すくい

4.江戸ポルカ/夢なかば

5.ハナミズキ

6.影踏み

7.かざぐるま

8.指切り

9.つないで手

10.「ただいま」

11.受け入れて

12.はじめて

13.ユア メディスン?私があなたの薬になってあげる

14.うんと幸せ

2010年代

15.冬めく/花のあと

16.dots and lines/とめる

17.道案内/愛と誠のファンタジア

18.

19.他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS

20.七変化


配信限定シングル

2010年代

1.時代

2.Lesson

3.パラソル哀歌

4.他人の関係

5.dots and lines loves Mummy-D

6.とめる

7.満点星

8.空音

2020年代

9.かたつむり

10.6分

11.耳をすます



アルバム

オリジナル

1.月天心

2.一青想

3.&

4.Key

5.花蓮街

6.一青十色

7.私重奏

8.一青尽図

ベスト

1.BESTYO

2.ハナミズキ ?君と好きな人が 百年続きますように?

3.歌祭文 ?ALL TIME BEST?

ライブ

一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key?Talkie Doorkey」LIVE CD @ NHK hall
カバー

1.歌窈曲

2.ヒトトウタ


映像作品

1.姿見一青也

2.一青窈 LIVE TOUR 2004?てとしゃん?

3.一青窈★夢街バンスキング ?はいらんせ?

4.一青窈 Yo&U TOUR '06

5.思草歌

6.一青窈 CONCERT TOUR 2008「Key?Talkie Doorkey」 LIVE DVD @ NHK hall

7.水蝶花 -2 LIVE DVD (acoustic & orchestra)-

解説

ライブ公演
関連項目

日本コロムビア

フォーライフミュージックエンタテイメント

EMI RECORDS

珈琲時光

顔恵民

一青妙










日本レコード大賞 最優秀新人賞
第11回 - 第20回
(1969年 - 1978年)

11 ピーター夜と朝のあいだに

12 にしきのあきらもう恋なのか

13 小柳ルミ子わたしの城下町

14 麻丘めぐみ芽ばえ

15 桜田淳子わたしの青い鳥

16 麻生よう子逃避行

17 細川たかし心のこり

18 内藤やす子想い出ぼろぼろ

19 清水健太郎失恋レストラン

20 渡辺真知子かもめが翔んだ日

第21回 - 第30回
(1979年 - 1988年)

21 桑江知子私のハートはストップモーション

22 田原俊彦ハッとして!Good

23 近藤真彦ギンギラギンにさりげなく

24 シブがき隊100%…SOかもね!

25 THE GOOD-BYE「気まぐれONE WAY BOY」

26 岡田有希子-Dreaming Girl- 恋、はじめまして

27 中山美穂「C」

28 少年隊仮面舞踏会

29 立花理佐キミはどんとくらい

30 男闘呼組DAYBREAK

第31回 - 第40回
(1989年 - 1998年)

31 マルシアふりむけばヨコハマ

32 晴山さおり一円玉の旅がらす」 ・ ヤン・スギョン「愛されてセレナーデ」 ・ 忍者お祭り忍者」 ・ たまさよなら人類/らんちう

33 唐木淳「やせがまん」 ・ Mi-Ke想い出の九十九里浜

34 永井みゆき大阪すずめ」 ・ 小野正利You're the Only…


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef