もっと!まじめにふまじめ_かいけつゾロリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}かいけつゾロリ > もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年11月)

もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
ジャンル子供向けアニメギャグアニメ
アニメ
原作原ゆたか
監督緒方隆秀
シリーズ構成冨岡淳広
キャラクターデザイン船越英之、小林哲也
音楽田中公平
アニメーション制作BN Pictures亜細亜堂
製作「もっと!まじめにふまじめ
かいけつゾロリ」製作委員会
放送局NHK Eテレ
放送期間第1シリーズ:2020年4月5日 - 11月8日
第2シリーズ:2021年4月2日 - 10月22日
第3シリーズ:2022年4月6日 - 9月21日
話数第1シリーズ:全25話
第2シリーズ:全25話
第3シリーズ:全25話
その他第1シリーズ:約2か月の放送休止期間あり
映画:映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう
原作原ゆたか
監督緒方隆秀
脚本冨岡淳広
音楽田中公平
制作BN Pictures、亜細亜堂
製作映画かいけつゾロリ製作委員会
配給東京テアトル
封切日2022年12月9日
上映時間70分
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ』は、原ゆたか原作による児童文学かいけつゾロリ』シリーズを原作としたテレビアニメ。第1シリーズが2020年4月5日から11月8日までNHK Eテレにて日曜19:00 - 19:25に放送[1]、2021年4月2日から10月22日まで第2シリーズが金曜18:55 - 19:20にて放送[2][3]、2022年4月6日から9月21日まで第3シリーズが水曜19:00 - 19:25にて放送された[4]

メ?テレ製作・テレビ朝日系列で放送された『まじめにふまじめ かいけつゾロリ』の続編となる。
概要

2019年に新作テレビシリーズの製作が発表、2020年2月13日に同年4月5日より放送することが発表された。テレビシリーズとしては約13年振りの新作となる。放送局は『まじめにふまじめ』まで放送していたテレビ朝日系列からNHK Eテレ[注 1]へと変更され、放送時間帯も朝から夜になっている。

新シリーズの開始に併せ、それまでのサンライズ(第5スタジオ)・亜細亜堂の2社から、本作品では劇場版第4作目より担当しているバンダイナムコピクチャーズ[注 2]と亜細亜堂の2社体制へと制作会社が変更された[5]

字幕放送を実施。ゾロリの声は黄色、イシシの声は水色、その回でメインとなるゲストキャラクターの声は緑色、ノシシを含むその他のキャラクターの声は白で表示される。

レギュラーキャストの大半は過去作と同じ(ゾロリ役の山寺宏一、イシシ役の愛河里花子、ノシシ役のくまいもとこなど)だが、『まじめにふまじめ』にてノシシ役のくまい(当時は代役の小林沙苗が担当)が復帰できないまま終了したため、本作が事実上の復帰となった[注 3]。一方で、前作までは再登場時でも多くは不動であったキャラのキャストが、本作では一部変更されている[注 4]

前作までのアニメと同様に、下品なシーンや犯罪まがいの行為をしようとする場面などはほとんどカットされ、一部のパロディ(実在人物をモデルにしたキャラや、他のアニメを元ネタとしたもの)は一部変更・割愛されている[注 5]。また、原作を元にしたエピソードも前作同様一部アレンジしたものもある[注 6]。第2シリーズでは、スピンオフ作品『スッポコペッポコ物語』を原作としたエピソードもある(ただし、原作と違い聞くのはウルウルではなくゾロリとなっている)。

第1シリーズは新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けており、安全に配慮した番組制作を行うため、5月10日放送の第6話をもって放送延期[6]。5月17日は休止に伴う代替番組として『セサミストリート: エルモのおうちで遊ぼう(Sesame Street: Elmo's Playdate)』を放送し、5月24日から6月28日までは再放送を実施、7月5日より第7話以降の放送が再開された[7]

また、2022年7月にて35周年記念としてスマホアプリ『バーチャルゾロリ城』が配信された。
主なキャラクター

前作および原作から引き続き登場するキャラクター(ゾロリ・イシシ・ノシシ・ゾロリーヌ等)についてはかいけつゾロリ#登場キャラクターを参照。
複数のシリーズに登場するキャラクター
ビート
声 -
梶裕貴[1]祖父から引き継いだなんでも屋を営む少年。正義あふれる熱血漢で、当初は偶然、泥棒を捕まえてくれたゾロリを善人だと思って感謝したがその後は警察から指名手配されている極悪人だと聞き、以来、彼をライバル視している[8]。他の悪人がいても後回しにしたり、普段のゾロリを知っているネリーなどから悪人ではないと話しても信じようとはしない。犯人の高い検挙率などなんでも屋としての実績は優秀で、警察からの信頼も厚い。熱血な感情が高ぶると尻尾から蒸気を噴き出す癖があり、ゾロリを始めとする多くの人から暑苦しがられている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:108 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef