もずやん
[Wikipedia|▼Menu]

もずやん
Mozuyan

大阪府公館内執務室で執務中のもずやん
対象 日本大阪府
分類都道府県のマスコットキャラクター
モチーフモズ(大阪府の府鳥)
指定日2014年9月17日改名・新デザイン発表
指定者大阪府知事
性別男
備考なみはや国体の公式マスコット、2014年から大阪府の広報キャラクター(広報担当副知事)
公式サイト ⇒大阪府ホームページ
テンプレートを表示

もずやんは大阪府の公式マスコットキャラクター。大阪府の府鳥であるモズをモチーフとしている。かつては「モッピー」の名称だったが、2014年(平成26年)9月に改名した。
目次

1 概要

2 改名

3 設定

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

もともとは 1997年(平成9年)のなみはや国体の公式マスコット、「モッピー」として誕生した。その後大阪府では生涯スポーツ振興のマスコットキャラクターとして、各種イベントに活用していた[1]

デビュー以降は多数いる大阪府のキャラクターのうちの一体扱いであり、それほど目立つ存在ではなかった。しかし2014年に大阪府は、府知事の松井一郎の意向を受け、着ぐるみが存在しないキャラクターも含めて計92体いた庁内のキャラクターから、最古参の「モッピー」を公式キャラクターとして一本化する方針を明らかにした[2]。府は92キャラのうち府が直接管理する31体を9体まで減らし、残ったキャラクターも着ぐるみの更新は認めず、もずやんとの同伴でなければイベント出演ができないと規定を定めた[3]
改名

「モッピー」の名前は全国から一般公募され、10103件の応募の中から選定された。「モッピー」は、大阪府の鳥であるモズの「モ」と、ハッピーやピースの「ピー」を組み合わせたもの。

 その後、2014年4月に大阪府の統一キャラクターとすることとなった[4]が、この時にユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおけるセサミストリートのオリジナルキャラクターと名前が競合しており、かつ既にそれが商標登録されていることが判明したため、改名することとなった[5]。2014年7月に名称を一般公募し、1905件の中から「もずやん」を選定した。

 2014年9月17日に改名を公表するとともに、翌9月18日に「広報担当副知事」に任命された[6]。なおこの改名の際キャラクターデザインも従来のものから可愛らしいものへと一新し着ぐるみも小型のものを新調しているが、旧デザインの着ぐるみも「もずやん」の名前で一定期間併用していたため、実際にイベント会場に登場するまでは、どちらのタイプのもずやんが出てくるのか分からない状態となっていた。
設定

生年月日 - 平成5年10月8日
[7]

2014年9月18日に大阪市中央区で特別住民票交付。以下はその記載。

名前 ? もずやん

誕生日 - 10月8日

性別 - 男子

住所 - 大阪市中央区大手前2丁目1番22号

住民となった日 ? 10月8日

家族構成 ? おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、妹

脚注^なみはや通信
^総勢92キャラ 大阪府「ゆるキャラ」大量リストラの皮算用日刊ゲンダイ2014年10月3日付配信記事
^増えすぎたキャラ、リストラの波 大阪府、31体→9体(朝日新聞デジタル、2015年3月31日)
^大阪府がゆるキャラをリストラし“モッピー”に統一 知事「多すぎて分からない」サンスポニュース2014年4月4日付配信記事
^モッピー「もずやん」に 大阪府のゆるキャラ改名産経ニュース2014年9月17日付配信記事
^大阪府広報キャラクターの名前が「もずやん」に決まりました!大阪府ホームページ
^ゆるキャラグランプリ参加キャラクター紹介「モッピー」

関連項目

官公庁のマスコットキャラクター一覧

スポーツのマスコットキャラクター一覧

外部リンク

大阪府広報担当副知事もずやん










都道府県マスコット
北海道東北地方

どこでもユキちゃん(北海道)

いくべぇ※(青森県)

わんこきょうだい※(岩手県

むすび丸※(宮城県

んだッチ(秋田県

きてけろくん山形県

キビタン福島県

関東地方
ねば?る君◆(茨城県

とちまるくん栃木県

ぐんまちゃん群馬県

コバトン埼玉県

チーバくん千葉県

かながわキンタロウ神奈川県

中部地方
トッキッキ新潟県

きときと君富山県

ひゃくまんさん石川県

Juratic福井県

武田菱丸※(山梨県

アルクマ※(長野県

ミナモ岐阜県

ふじっぴー静岡県

近畿地方
うぉーたんキャッフィー滋賀県

まゆまろ京都府

もずやん(大阪府

はばタン兵庫県

せんとくん奈良県

わかぱん※(和歌山県

中国・四国地方
トリピー鳥取県

しまねっこ※(島根県

ももっち岡山県

ひろしま清盛(広島県

ちょるる山口県

すだちくん徳島県

親切な青鬼くん※(香川県

みきゃん愛媛県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef