もじゃもじゃペーター
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "もじゃもじゃペーター" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年5月)
1917年の版による「もじゃもじゃペーター」の挿絵

『もじゃもじゃペーター』(ドイツ語: Der Struwwelpeter)は、1845年にハインリヒ・ホフマン (Heinrich Hoffmann)(1809年6月13日 - 1894年9月20日)により発表された、ドイツの子供向け絵本である。本書は韻を踏んだ文章による挿絵付きの10作の物語から構成され、そのほとんどは子供が主人公である。どの作品でも、不品行とその結果による悲劇の顛末が誇張された表現で描かれ、明確な教訓が示される。最初の物語の題名が本書全体の表題となっている。原題のStruwwel-Peterとは、ドイツ語で「もじゃもじゃ頭のペーター」の意味である。
経緯

1844年クリスマスに、フランクフルト精神科医ホフマンは、息子に絵本を買い与えようと考えていた。書店が薦めた絵本は彼に感銘を与えなかったため、彼は本の代わりにノートを一冊買い求め、彼自身の手で物語と挿絵を書き綴った。1845年にホフマンは友人らの勧めを受けて、この物語を『Lustige Geschichten und drollige Bilder mit 15 schon kolorierten Tafeln fur Kinder von 3-6 Jahren(3歳から6歳児のための、15枚の美麗に彩色された滑稽な挿絵と愉快な物語)』の題で、匿名で出版した。1858年に第3版が出版されるまで、本書は『Struwwelpeter』の題では出版されなかった。

『もじゃもじゃペーター』は複数の言語に翻訳されている。最初の訳は1848年に行われた。マーク・トゥエインによる本書の翻訳は、『Slovenly Peter(だらしないピーター)』と題されていた。

2006年に、ボブ・スタークの翻訳と挿絵による『もじゃもじゃペーター』の最初の完全なデジタルバージョンを、ファンタグラフィックス・ブックスが発行した。
物語
「もじゃもじゃ頭のペーター」("Struwwelpeter") - 自分の髪を整えないため、みんなに嫌われている男の子の話。

「残忍なフリードリヒの話」("Die Geschichte vom bosen Friederich") - 動物や人をいじめる乱暴な少年の話。最後にフリードリヒは犬に噛みつかれ、フリードリヒが寝込んでいる隙に彼のソーセージを犬が食べてしまう。

「マッチによる悲惨な話」("Die gar traurige Geschichte mit dem Feuerzeug") - マッチで火遊びをして焼け死ぬ女の子の話。

「真っ黒な男の子達の話」("Die Geschichte von den schwarzen Buben") - 黒人の男の子をからかっていた三人の男の子を、ニコラス(背の高い髭の人物であり、その正体は作中では示されていない)が捕まえる。彼らを思い知らせるために、ニコラスは三人の男の子を黒インクに浸し、黒人の男の子よりも真っ黒な肌に変えてしまう。

「乱暴な狩人の話」("Die Geschichte von dem wilden Jager") - 子供が主人公でない本書中唯一の話。本作では、野うさぎが狩人のライフル銃とメガネを盗み取り、狩人を狩り立てる。続いて起こる大騒ぎで、野うさぎの子供は熱いコーヒーでやけどをする。

「指しゃぶり小僧の話」("Die Geschichte vom Daumenlutscher") - 母親は息子に親指をしゃぶらないようにと注意する。ところが母親が出かけた隙に、子供はまた親指をしゃぶり出す。すると仕立て屋が現れて、子供の親指を巨大なはさみで切り落としていく。

「スープのカスパーの話」("Die Geschichte vom Suppen-Kaspar") - 元気でたくましい少年カスパーは、もう二度とスープは飲まないと言い出す。五日後に、カスパーは痩せ衰えて死ぬ。

「落ち着きのないフィリップの話」"Die Geschichte vom Zappel-Philipp" - 夕食の席でじっと座っていられない男の子が、あやまって食事を全部床にぶちまけてしまい、彼の両親をひどくがっかりさせる。

「上の空のハンスの話」(Die Geschichte von Hans Guck-in-die-Luft") - 歩く時に空ばかり見ている男の子の話。ある日、ハンスは川に落ちる。彼はすぐに助け出されたもの、彼の学用品は流されてしまう。

「空飛ぶロベルトの話」("Die Geschichte vom fliegenden Robert") - 嵐の中を外に出かけた男の子の話。暴風が彼の雨傘をとらえて、見知らぬ土地へ彼ごと吹き飛ばしてしまう。ロベルトがどうなったのか、誰も知らない。
1845年の版による「落ち着きのないフィリップ」の挿絵
翻訳

1848年に発行された本書の英訳版では、「真っ黒な男の子達の話」に登場するニコラスは、「のっぽのアグリッパ(Tall Agrippa)」に改名されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef