もう一度キスしたかった
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}B'z > 作品リスト > IN THE LIFE > もう一度キスしたかった

「もう一度キスしたかった」
B'z楽曲
収録アルバム『IN THE LIFE
リリース1991年11月27日
ジャンルロック
時間4分39秒
レーベルBMGルームス
作詞者稲葉浩志
作曲者松本孝弘
プロデュース松本孝弘
その他収録アルバム


B'z The Best "Treasure"

The Ballads ?Love & B'z?

B'z The Best "ULTRA Treasure"(DISC1)


ゴールド認定


ゴールド(着うたフル日本レコード協会[1][2]


『IN THE LIFE』 収録曲

Crazy Rendezvous
(5)もう一度キスしたかった
(6)WILD LIFE
(7)

『B'z The Best "Treasure"』 収録曲

ミエナイチカラ ?INVISIBLE ONE?
(8)もう一度キスしたかった
(9)FIREBALL
(10)

『The Ballads ?Love & B'z?』 収録曲

ハピネス
(9)もう一度キスしたかった
(10)泣いて 泣いて 泣きやんだら
(11)

『B'z The Best "ULTRA Treasure"』 収録曲

Wonderful Opportunity
(2)もう一度キスしたかった
(3)TIME
(4)


「もう一度キスしたかった」(もういちどキスしたかった)は、日本音楽ユニットB'zの楽曲である。作詞稲葉浩志作曲松本孝弘が手がけ、編曲は松本孝弘と明石昌夫の共作。

曲の初出は、1991年11月27日にリリースされたB'zの5thアルバム『IN THE LIFE』であり、ベスト・アルバム『B'z The Best "Treasure"』(ファン投票で4位[3])、ベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』(ファン投票で13位[4])、バラード・ベスト・アルバム『The Ballads ?Love & B'z?』にも収録されている。
楽曲解説
歌詞

とある男女の夏の出会いから冬の別れまでが描かれており[5]、曲が進むごとに季節が変わっていき、二人の関係も変化していくという内容になっている[6]

稲葉は、作曲した松本に「単純なメロディーの繰り返しなので、歌詞に展開がないと間延びするかもしれない」と言われ、このストーリー性のある歌詞に仕上げた[7]
メロディ・アレンジ

イントロサビメロディで始まる。キーボード演奏で始まりギターなどのバンド演奏が加わる。Aメロは穏やかなメロディだが、Bメロではギター演奏などが徐々に力強くなり、サビでヴィブラートを多用したソロが入り、エンディングアコースティック・ギターの音色で終わる。

ライブで演奏される際、エンディングパートで「恋はみずいろ」のワンフレーズをギターで奏でることもある。
参加ミュージシャン

松本孝弘:ギター

稲葉浩志:ボーカル

明石昌夫:マニピュレーター

田中一光:ドラム

小野塚晃:キーボード

演奏披露
テレビ番組

テレビ番組での演奏は、以下の1回のみである。

2002年 - 『
ミュージックステーションスーパーライブ』(テレビ朝日系列)「熱き鼓動の果て」と共に演奏された[8]

ライブ

これまでにLIVE-GYMで演奏されたのは以下の通り。

B'z LIVE-GYM '91?'92 "IN THE LIFE"

B'z LIVE-GYM Pleasure '92 "TIME"

B'z LIVE-GYM '93 "RUN"(アリーナ公演、「ALONE」と日替わり)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef