めちゃ×2イケてるッ!のコーナー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}めちゃ×2イケてるッ! > めちゃ×2イケてるッ!のコーナー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "めちゃ×2イケてるッ!のコーナー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年7月)

この記事に雑多な内容を羅列した節があります。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入れるか、または整理・除去する必要があります。(2008年6月)

めちゃ2イケてるッ!のコーナーでは、フジテレビ系列のバラエティ番組『めちゃ2イケてるッ!』のコーナーを解説する。

これらはいずれもほとんどが本家の番組のパロディで、かつ本家の番組タイトルをもじって名付けられた。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}本来の表記は「めちゃ2イケてるッ!のコーナー」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。

THE STAMP SHOW!!

七人のしりとり侍

単位上等!爆走数取団

笑わず嫌い王決定戦

クイズ濱口おさる

クイズ$マジオネア

恋のかま騒ぎ

シンクロナイズドテイスティング

爆烈お父さん

ザ・カルチャータイム

山奥?豚の乱?

フジTV警察24時

近くへ行きたい

矢部浩之の私が総理大臣になったら…秘書岡村。

おかもんたの朝メチャッ!

やべ分太一・小美輪明宏・江頭2時50分 エガシラの泉

プレッシャー星人

幸子の寝室

お笑い芸人歌がへたな王座決定戦スペシャル

その他企画については、めちゃ2イケてるッ!の企画オカレモンを参照。
なおコーナーが非常に多いため、数回のみ放送されたコーナーなどは省略する。
出演者の内訳

岡村=
岡村隆史

矢部=矢部浩之

加藤=加藤浩次

山本=山本圭壱

濱口=濱口優

有野=有野晋哉

紗理奈=鈴木紗理奈

雛形=雛形あきこ

光浦=光浦靖子

大久保=大久保佳代子

武田=武田真治

敦士=敦士

重盛=重盛さと美

後藤=後藤淳平

福徳=福徳秀介

白鳥=白鳥久美子

川村=川村エミコ

三中=三中元克

めちゃイケ号でトーク

1996年10月19日初回のオープニングから始まった番組初期のコーナー。『めちゃモテ』の「モテたいッ!トーク」の流れを組み、ゲストを呼んで人生や笑いについて学ぶトークコーナー。『めちゃモテ』はスタジオで行っていたのに対し、本番組では番組ロゴが飾られた遊覧船での野外ロケに変わっていて、毎回江頭2:50が乱入してくるのが恒例となっていた。初回のゲスト出演は、笑福亭鶴瓶だった。開口一番、ナイナイやメンバーに『裏、日本シリーズか?(勝負を)捨てとるやないか一発目から!』とツッコミを入れた。これに対し岡村は『イチロー・松井対策ですよ!』(この日、裏番組の一つが日本テレビの「日本シリーズ 巨人VSオリックス戦」の中継だったため[1])とフォローしていた。このコーナーには、梅宮辰夫や元女優の江角マキコなどがゲストとして出演した。形を変えて、フジテレビの球体の中で西城秀樹とトークを行なった。最終回では小栗旬綾野剛錦野旦テツandトモなどが出演。
SHORT COOL

1996年?1999年頃の番組初期に放送されていたミニコントのコーナー。コントタイトルは、主に『イケてる◯◯』。『めちゃモテ』の初期では一時廃止されていたコントが『めちゃモテ』末期の「モテたいッCONTE』と題された試験的な制作・放送を経て、事実上復活し、『とぶくすり』に参加していなかったメンバーもコントに参加している。『とぶくすり』の流れを汲み、セットは鉄骨に必要最低限の小道具という作りで、このコーナーから『プレッシャー星人』『爆裂お父さん』などが誕生した。また、このコーナーから独立して『イケてる〇〇』のタイトルが外れ、コントコーナー化したコントもある。

2018年1月2日の72時間ホンネの旅にて、加藤が横須賀社長の扮装として復活した。
コント作品一覧

放送日Noサブタイトルめちゃイケ大百科事典での記載名備考
1996年
10月19日1イケてる仮面ライダーライダーマン
10月26日2イケてるパフェ楽屋※記載なし
3イケてる仮面ライダーAライダーマン2‐
11月2日4イケてるスタンプショーTHE STAMP SHOW!
11月9日5イケてる矢部家たつひろ‐
11月23日6イケてるお父さん爆裂お父さん‐
11月30日7イケてる天才怪獣プレッシャー星人「スカウト」‐
12月7日8イケてる頭髪検査ダイブツくん‐
1997年
1月18日9イケてる中学生ダイブツくん2‐
10イケてる営業部長伊東部長‐
1月25日11イケてるよゐこダメ出しダイクさん‐
2月1日12イケてる大ピンチ!!プレッシャー星人2‐
13イケてるセクシー泥棒キャッツアイ
2月8日14イケてる疑惑の真相!?伊東部長2‐
2月15日15イケてる熱烈マニアダイブツくん3‐
3月8日16イケてる腐ったミカンダイブツくん4
4月19日17
(SP)イケてるスペシャルな日ものまね兆治‐
4月26日18イケてる鉄人作家鉄人作家伊藤さん
19イケてる不自然な存在通訳のジョーンズさん‐
5月17日20イケてるやっちゃった男夫婦(めおと)‐
5月31日21イケてるセクシー泥棒Aキャッツアイ2‐
22イケてる鉄人作家A鉄人作家伊藤さん2‐
6月7日23イケてる鉄人作家B鉄人作家伊藤さん3‐
6月21日24イケてる鉄人作家C鉄人作家伊藤さん4‐
7月5日25イケてるプロデューサーこにしプロデューサー
7月12日26イケてるメイクミラクル青田昇
27イケてるプロデューサーAこにしプロデューサー2
7月19日28イケてる昭和55年製古田チック‐
8月16日29イケてるスピ????ドSPEEED
8月30日30イケてるスピ????ドASPEEED2‐
10月11日31
(SP)イケてる兆治先生ものまね兆治2‐
10月25日32イケてるスピ????ドBSPEEED3
11月15日33イケてるノンストップクシャミマン‐
11月22日34イケてる出演希望きだ英蔵‐
1998年
3月7日35イケてる物欲戦士ハマディーン‐
3月21日36イケてる人命救助つばめ救助隊
4月18日37イケてるダディ夫婦2
4月25日38イケてる超新米モリグチくん
5月16日39イケてる青年社長精神科医‐
5月23日40イケてる1973浦田マーシー
5月30日41イケてる横須賀物産横須賀社長
6月6日42イケてる超脇役伊集院さんと白鳥さん
8月1日43イケてる夏のキャンペーン銀行強盗‐
10月31日44イケてる兆治の最悪葬式ものまね兆治
1999年
1月16日45イケてる親権問題笑う男
1月23日46イケてる入社10ヵ月横須賀社長2
2月6日47イケてる人事異動モリグチくん2
2月13日48イケてるスカウト魂イケてるキャバクラスカウト‐
5月15日49イケてる入社丸1年横須賀社長3
9月11日50イケてる入社1年半横須賀社長4
9月25日51イケてるキャバクラスカウト※記載名は同じ‐

主なコントキャラクター
ライダーマン(岡村)
仮面ライダーのような見た目をしたヒーローだが、改造されていない普通の人間であるため、悪役の戦闘員(加藤、山本)に捕まった少年(矢部)を助けるためやってくるが、いまいち役に立たない。
たつひろ(岡村)
モデルは矢部の14歳も年の離れた実弟・龍弘である。前身番組の「とぶくすり」時代から引き継がれている。何かと無礼な性格で、「たつひろの社会見学」という企画では大物タレントにタメ口で接していた。
ダイブツくん(岡村)
岡村が最も気に入っているというキャラクター。大仏そのものなのだが、エロ本を読んで興奮してたり、たまごっちが死んで落ち込んだりと、普通の中学三年生の男子として日常生活を送っている。
伊東部長(山本)
スポーツ用品会社の部長で本名がそのまま「伊東部長」である。とても明るい伊東部長だが、自分がヅラであることを異様に気にする。後輩の社員(矢部、加藤、雛形など)が「浮いてる」「ズレてる」「バレてる」などのフレーズを発してしまうと取り乱し、次々とも周りの壁などを破壊してしまう。
キャッツアイ(雛形、紗理奈、光浦)
キャッツ・アイのパロディ。それぞれ雛形が長女の泪、紗理奈が次女の瞳、光浦が三女の愛を演じている。本家同様レオタードを身にまとい、美術館などに現れるも警備のために出動していた目茶池署の人々(矢部、加藤、山本、濱口、有野)にとある違いを指摘される。また愛はリーダー気取りで、それに泪と瞳は苦労している。
横須賀社長(加藤)とちっさい横須賀社長(岡村)
横須賀社長は「株式会社横須賀物産」の代表取締役で、いつも謎のヘルメットのような帽子を被り、目が釣り上がるほどに密着したゴーグルをつけてさらに左右不対象の髭が生えている。ただ椅子に座っているだけのようで何の仕事をしているのかも不明な謎の人物である。一方ちっさい横須賀社長は社員の濱口にしか見えていない設定で横須賀社長と同じ格好をしている。なお、謎の帽子は前身番組の「めちゃモテ」でのサイパンロケの際スカイダイビングのインストラクターが用意した帽子がモデル、ヒゲはそのロケで寝ている加藤に雛形がペンで落書きした線と同じ形である。
フリフリNo.6

STAMP」終了後、キャラクターを引き継いで開始されたコーナー。

セイン・カミュによる英語のナレーションやツッコミ、簡易的な英語や片言の日本語で企画が進行する点などは前作から引き継がれた。ルーレットで決められた順番で「マンボNo.5」に乗せてあいうえお作文を行う。「オチ」に該当する最後の1文字を担当した人のオチが面白くなかったら、「ヘタクソ女」なる女性から罰ゲーム(パイ投げ→女性からのビンタ)を受ける。ゲストで明石家さんまがサプライズ出演。
ダジャレ人間ゴン

はじめ人間ギャートルズ」がモチーフ。しりとり侍終了後に開始された「言葉遊びコーナー」の第2弾で、2001年5月から2001年11月にかけて4回行われた。

ゴン(濱口優)一家や下宿人のアリノさん(有野晋哉)らメンバーが原始人のダジャレ人間になり、与えられたお題に対して様々なアイテムで駄洒落を繰り出す。駄洒落が面白くなかったら、座っているイスに強烈な電流が流れる。
オカッチ&ミヤッチ

ディズニーのアニメーション映画『トイ・ストーリー』をモチーフにしたコーナー。コーナーレギュラーとして、雨上がり決死隊、平山綾(現・平山あや)が参加。正義の味方オカッチ(岡村隆史)と、オカッチにそっくりなミヤッチ(宮迫博之)が様々なゲームに挑戦し、どちらが真のヒーローであるかを競うが、正々堂々と戦うオカッチに対しミヤッチは暴力を振るい、力任せに勝利をもぎ取ろうとする為、他の出演者達や観客の子供達から顰蹙を買ったり、しっぺ返しを受けて酷い目に遭う事が多い。2002年より吉本印天然素材のメンバーが続々参加し、最終的にはへびいちごを除く五組が集結した。蛍原はホットドッグとして参加。時々参加する運動神経が良い、竹若が好記録を出す場合がある。最終回は、FUJIWARAの2人もハラニッチ(原西)とフジモンキー(藤本)として参加した。
CMパロディコント

「とぶくすり」、「めちゃ2モテたいッ!」の「てりっこ」(宝酒造みりん)のパロディから続くパロディもの。その時々の流行りのCMや人気のCMをメンバーが再現しつつ、番組や自身の身の回りのことに関して自虐を行ったり、ゲームを行う。
パロディにしたCM


TBCグループ - 常夏でメンバーが踊るCM。

マツモトキヨシ - 優香が出演したCMを本人出演のもとパロディ。

全日本空輸 - SMAPが出演した沖縄キャンペーンをパロディ。同様に「お台場冒険王」の宣伝でも当時放送されていたCM風に著名人がめちゃイケブースを楽しむ様子が放送された。

自由民主党 - 「pM8」の際、当時宮城県連が制作し物議をかもしたCMをパロディ

消費者金融 - 同様に「pM8」の際、当時人気だったCMをパロディ。

キリンビバレッジ - 当時発売された炭酸飲料「NUDA」のCMをパロディ。メンバーがコントキャラに扮しダンスを行った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:233 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef