めだかボックス_アブノーマル
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。
百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。内容の整理ノートで検討しています。(2010年6月)

めだかボックス
ジャンル学園コメディバトル
漫画
原作・原案など西尾維新
作画暁月あきら
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
レーベルジャンプ・コミックス
発表期間2009年24号 - 2013年22・23合併号
巻数全22巻
話数全192話
ヴォイスコミック
原作西尾維新、暁月あきら
放送局テレビ東京VOMIC公式サイト
番組サキよみジャンBANG!
発表期間2010年7月2日 - 7月30日
2012年3月2日 - 3月30日
話数全9話
アニメ:めだかボックス(第1期)
めだかボックス アブノーマル(第2期)
原作西尾維新、暁月あきら
監督佐伯昭志
シリーズ構成佐伯昭志
脚本佐伯昭志、西尾維新
キャラクターデザイン桑名郁朗
音楽加藤達也
アニメーション制作GAINAX
製作箱庭学園生徒会
放送局放送局参照
放送期間第1期:2012年4月 - 6月
第2期:2012年10月 - 12月
話数第1期:全12話
第2期:全11話+番外編1話
テンプレート - ノート

『めだかボックス』は、原作:西尾維新、作画:暁月あきらによる日本漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社2009年10号に読み切りとして掲載され、同年24号から2013年22・23合併号まで連載された。
概要

戯言シリーズ」・「〈物語〉シリーズ」などで知られる西尾維新が手がけた初の週刊連載の漫画原作で、西尾原作の漫画作品としては3作目となる。話数カウントは「第○箱」で、各回のタイトルは、その回に出てくるセリフやモノローグからの引用になっている。

あらゆることを完璧にこなす主人公、黒神めだかが学園内で起きた問題を生徒会の仲間たちと共に解決してゆく物語。短編形式での導入後は、人為的に天才を作り出す「フラスコ計画」を主軸に、研究を進める学園側とその阻止を目指す生徒会、過負荷を擁する第三勢力の攻防が描かれる。超人的な能力が存在する作品でありながら、相手を更生させたり成長の手助けをすることを話の主体としている。

登場人物の奇抜な名前や推理要素・言葉遊び・パロディなど、原作者が自身の作品で用いる要素は本作でも健在であり、本作では掲載誌である『週刊少年ジャンプ』に関するメタフィクション的な台詞回しが特に多い傾向にある。

2012年1月時点で累計発行部数は518万部を突破している[1]

2011年10月にテレビアニメ化が発表された[2]。2012年4月から6月まで全12話が放送[3]され、同年10月から12月まで第2期が全12話(本編全11話+番外編1話)で放送された。また、西尾による書き下ろしの小説版も発売[3]された。
あらすじ
生徒会執行 編【第1箱 - 第21箱】
文武両道・容姿端麗・質実剛健・才色兼備・有言実行……の完璧超人である箱庭学園の1年生、黒神めだか。彼女は入学したてでありながらも、生徒会長選挙で大言壮語を放った結果、98%の支持率を得て箱庭学園第98代生徒会長となる。選挙戦での公約通り「
目安箱」を設置し、その投書に書かれた案件を幼馴染の人吉善吉と共に解決していく。学園内で生徒たちのトラブルを解決していくにつれて次第に好評を博した目安箱は、いつしか「めだかボックス」と呼ばれるようになる。最初は2人だけだった生徒会も、案件を解決していくうちに、柔道界のプリンス:阿久根高貴、競泳部の守銭奴・喜界島もがなといった個性豊かなメンバーが揃う。
十三組の十三人 編【第22箱 - 第55箱】
箱庭学園理事長が秘密裏に推し進める「フラスコ計画」なる非人道的な陰謀が発覚。「天才を人為的に生産する」という壮大な目的のもと、「十三組の十三人(サーティン・パーティ)」と呼ばれる異常(アブノーマル)の特待生たちが本格的に活動を始め、彼らの本拠地である時計台地下の施設を視察することとなる。
球磨川事件 編【第56箱 - 第92箱】
生徒会執行部の時計台地下施設視察の直後、理事長の独断により過負荷(マイナス)の転校生により形成されるクラス「-十三組(マイナスじゅうさんくみ)」が新設される。めだかと中学時代から因縁があり、過負荷たちのリーダー格である「負完全」球磨川禊が現生徒会にリコールを宣言したことで生徒会戦挙が勃発する。
黒神めだかの後継者 編【第93箱 - 第140箱】
フラスコ計画の立案者である「悪平等」(ノットイコール)・安心院なじみが転校してきて、めだかが凍結したフラスコ計画をめだかの卒業後に再開することを宣言。それに対抗するため、生徒会執行部主催の次世代育成プログラムを立ち上げ、黒神めだかの後継者を育てることを開始する。後継者育成のさなか、あることがきっかけでめだかと善吉が対立、生徒会選挙にて争うことに。
漆黒の花嫁衣裳 編【第141箱 - 第158箱】
生徒会長の座を退いためだかの前に月氷会の人間が表れ、7つの分家の代表である7人の婚約者からめだかの結婚相手を決める醜悪なる宴「漆黒宴」の開催を告げる。過去の漆黒宴で婚約者候補が全員何者かに殺されていることから、自らが勝利することで漆黒宴を叩き潰そうと、鶴喰家代表の鶴喰鴎と箱庭学園のジョーカーズ、不知火半袖・球磨川禊・安心院なじみ・不知火半纏らを引き連れ、漆黒宴に名乗りを上げる。
不知火知不 編【第159箱 - 第185箱】
漆黒宴終了後、学園に戻っためだかたちだったが、学園内の「不知火半袖が通っていた記録と記憶」が「なかったこと」にされてしまっていた。学園内の誰もが半袖のことを覚えていない中、異変に気付き半袖のことを覚えていためだかは、同じく半袖のことを覚えていた人吉善吉・球磨川禊・安心院なじみと共に不知火家の総本山「不知火の里」へと向かう。そこで5千年前の英雄「獅子目言彦」と遭遇する。
未来へのブーケトス 編【第186箱 - 最終箱】
黒神グループの会長を継ぐために箱庭学園を辞めることになっためだか。その彼女のために、箱庭学園流壮行会「百輪走」が開かれることとなった。
グッドルーザー球磨川【外伝】
球磨川禊が箱庭学園へ転校してくる前にいた「水槽学園」での物語。球磨川が水槽学園に転入してから、生徒会長に就任するまでの経緯が描かれる。
久々原滅私の腑抜けた君臨または啝ノ浦さなぎの足蹴による投票【小説版第1弾 上巻】
黒神めだかが箱庭学園に入学した直後から生徒会選挙へ立候補するまでの物語。
?理知戯のおしとやかな面従または椋枝閾の杯盤狼籍マニフェスト【小説版第1弾 下巻】
生徒会選挙へ立候補しようとするめだかと、それを阻止しようとする教師たちの物語。
グッドルーザー球磨川 水槽に蠢く脳だらけ【小説版第2弾 上巻】
「グッドルーザー球磨川」の続編。水槽学園の生徒会長となった球磨川を水槽学園から追い出すべく、安心院なじみは自身の端末である鉄砲撃と木盟を差し向け、ゲームを始める。
グッドルーザー球磨川 水槽管理のツークツワンク【小説版第2弾 下巻】
「グッドルーザー球磨川」の続編。安心院ゲームの第1ステージをクリアした球磨川は、安心院なじみの端末で新たな刺客、焼石櫛と隠蓑済・既姉妹と対峙する。
グッドルーザー球磨川 完結編【外伝】
「グッドルーザー球磨川」の続編。箱庭学園を卒業後、球磨川はキヲテラエのライブ会場を訪れ、須木奈佐木と対面する。
黒神めだかがいなくても!【テレビアニメ版 第12箱】
西尾維新脚本・暁月あきらキャラクターデザインによる、テレビアニメオリジナルストーリー。「生徒会執行編」と「十三組の十三人編」の間である、黒神めだかが雲仙冥利との闘いの結果として入院していた時のエピソード。めだかを欠く生徒会が、新たに目安箱に投書された問題を解決するために奮闘する。
グッドルーザー球磨川 『生徒会を死刑執行する』【テレビアニメ版第2期 第マイナス12槽】
西尾維新脚本・暁月あきらキャラクターデザインによる、テレビアニメオリジナルストーリー。「グッドルーザー球磨川」の続編。時間軸的には小説版よりも後のストーリーになる。とある事情から休学していた生徒・画図町筆が起こす騒動を、水槽学園生徒会長の球磨川は自らのスキルを駆使して解決していく。
登場人物「めだかボックスの登場人物」を参照
黒神 めだか(くろかみ めだか)
本作の主人公。箱庭学園の第98・99代生徒会長。
人吉 善吉(ひとよし ぜんきち)
箱庭学園の第98・99代生徒会庶務。第100代生徒会長。
用語
箱庭学園

物語の舞台となるのは創立およそ100年の高校で、元々は「黒箱塾」なる寺子屋であった。現理事長は不知火袴。1学年に付き1組から13組まであるマンモス校。1クラス30人として1260人は在学している。

1-4組は「普通科」、5・7・9組は「体育科」、6・8組は「芸術科」。それより上のクラスは全員が特待生(チームトクタイ)となっており、10組は「特別普通科」、11組は「特別体育科」、12組は「特別芸術科」、さらには全国から集められた異常者(アブノーマル)で構成された13組「特別特別科」 、そして作中にて新設された-13組が存在する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef