めぐり逢い_(1994年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]

めぐり逢い
Love Affair
監督グレン・ゴードン・キャロン

脚本ロバート・タウン
ウォーレン・ベイティ
製作ウォーレン・ベイティ
製作総指揮アンドリュー・Z・デイヴィス
出演者ウォーレン・ベイティ
アネット・ベニング
キャサリン・ヘプバーン
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影コンラッド・L・ホール
編集ロバート・C・ジョーンズ
配給 ワーナー・ブラザース
ワーナー エンターテイメント ジャパン
公開 1994年10月21日
1995年4月15日
上映時間108分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$60,000,000[1]
興行収入$18,272,894[1]
テンプレートを表示

『めぐり逢い』(Love Affair)は、1994年に製作された、ウォーレン・ベイティ主演のアメリカ合衆国の映画キャサリン・ヘプバーンが出演した最後の映画。

邂逅』 (1939年)と『めぐり逢い』 (1957年)のリメイク
スタッフ

監督:グレン・ゴードン・キャロン


製作:ウォーレン・ベイティ

製作総指揮:アンドリュー・Z・デイヴィス

脚本:ロバート・タウン、ウォーレン・ベイティ

原案:ミルドレッド・クラム、レオ・マッケリーデルマー・デイヴィス、ドナルド・オグデン・スチュワート

音楽:エンニオ・モリコーネ

撮影:コンラッド・L・ホール

編集:ロバート・C・ジョーンズ

美術:フェルナンド・スカルフィオッティ

衣装:ミレーナ・カノネロ

視覚効果:ジョン・リチャードソン

キャスト

※括弧内は日本語吹き替え

マイク・ギャンブリル -
ウォーレン・ベイティ堀勝之祐

テリー・マッケイ - アネット・ベニング榊原良子

ジニー伯母 - キャサリン・ヘプバーン麻生美代子

キップ・ディメイ - ギャリー・シャンドリング稲葉実

ティナ・ウィルソン - クロエ・ウェッブ

ケン・アレン - ピアース・ブロスナン田中正彦

リン・ウィーヴァー - ケイト・キャプショー藤生聖子

ハーブ・スティルマン - ポール・マザースキー塚田正昭

ノーラ・スティルマン - ブレンダ・ヴァッカロ

アンソニー - グレン・シャディックス安西正弘

シェルドン - ハロルド・ライミス幹本雄之

本人役 - レイ・チャールズ

ラウ - (島香裕

あらすじ

元フットボールの選手であるスポーツ解説者のマイクは、シドニーへ向かう飛行機の中でテリーという歌手と出会う。飛行機はエンジンの故障により珊瑚礁の島に不時着、彼らは通りがかりのロシア客船に助けられ、マイクとテリーはともに船旅をすることになる。

マイクはキャスターのリンと婚約したばかりであり、またテリーも実業家のケンと婚約をしていた。浮気者のマイクであったが、テリーとの出会いで状況は一変する。

ロシア客船はボラボラ島に寄港、二人は上陸してマイクの伯母ジニーを訪ねる。テリーとジニーは男女の愛について二人だけで語らう時間を持つ。テリーはマイクが描いたという美しい絵を観る。ジニーのピアノに合わせてテリーがハミングする。

客船から飛行機に乗り換えた二人は、ニューヨークに到着する。着陸前の機内で、3か月後にエンパイア・ステート・ビルディングの展望階で再会することを約束する。二人は互いの婚約者と距離をとり、堅実な仕事に就いて、新たな生活を始める。

3か月後、マイクは新たに描いた絵を携えて、約束の場所で待つ。テリーは途中で事故に遭い、行けなくなってしまう。ボラボラ島ではマイクの伯母が、大事にしていたショールをテリーに遺して亡くなる。

約束の日から7か月半後、マイクとテリーは、それぞれかつての婚約者とクリスマスコンサートに出かけ、偶然再会する。マイクは、電話帳で見つけたテリーの住所を訪ね、伯母のショールを手渡す。そのまま別れるつもりだったが、隣の部屋に自分が描いた絵があるのを見つける。
脚注^ a b “Love Affair (1994)” (英語). Box Office Mojo. 2014年3月12日閲覧。

関連項目

邂逅

めぐり逢い (1957年の映画)

めぐり逢えたら

外部リンク

めぐり逢い
- allcinema

めぐり逢い - KINENOTE

Love Affair - オールムービー(英語)

Love Affair - IMDb(英語)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef