みんなのいえ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "みんなのいえ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年8月)

みんなのいえ
監督三谷幸喜
脚本三谷幸喜
製作宮内正喜
高井英幸
製作総指揮石原隆
増田久雄
出演者唐沢寿明
田中邦衛
田中直樹ココリコ
八木亜希子
音楽服部隆之
撮影高間賢治
編集上野聡一
配給東宝
公開 2001年6月9日
上映時間115分
製作国 日本
言語日本語
興行収入12.5億円[1]
テンプレートを表示

『みんなのいえ』は、2001年6月9日に公開された三谷幸喜の監督・脚本による日本映画
あらすじ

バラエティ番組を手がける放送作家の飯島直介と、美術教師の妻・民子は新居を建てることにした。民子の提案で設計は彼女の同窓かつインテリアデザイナーの柳沢に、施工を大工の棟梁である父の長一郎にそれぞれ依頼することになる。だが建築の知識がない柳沢の設計図は建築審査に通らないものであり、長一郎は「大先生」とせせら笑う。長一郎は昔の仲間を集め基礎工事を始めるが勝手に間取りを20畳の和室に変えてしまう。アーティストとしてこだわりのある柳沢は玄関ドアを内開きにすることは譲らず、直介と民子は両者の間で翻弄される。

内装工事が始まると柳沢のこだわる装飾はことごとく無視され、柳沢は妥協ばかりと自嘲する。柳沢が欲しがるタイルが昔の建築で使われていたものだと気づいた長一郎は、彼が新しいもの好きではなく古いものにも価値を見いだしていると知り、柳沢がデザインした店で柳沢と落ち合い打ち解けようとする。だが柳沢は気に入らない壁にペンキをぶちまけ現場から追い出される。

大嵐の夜、長一郎が建築現場を点検しにいくと、柳沢も見に来る。心配した直介も現場に駆けつけるが、帰る途中の柳沢の車と接触しそうになる。柳沢の車は横転し、修理を依頼されていた200万円相当のエドワーディアン式家具が壊れてしまう。翌朝までに届けなければならないと聞いた長一郎は建築現場で柳沢・直介と解体修理を始める。修理は成功し柳沢と長一郎は和解する。三人は天井裏に墨壷、万年筆、夫妻の写真を置いて帰る。

飯島夫妻の家が完成し、来客を招いてお祝いが行われる。宴席を抜け出した柳沢と長一郎は「ドアを外開きにされた」「和室は広すぎた」とぼやきあう。
キャスト

柳沢英寿(デザイナー) -
唐沢寿明

岩田長一郎(大工の棟梁) - 田中邦衛

飯島直介(シナリオライター) - 田中直樹ココリコ

飯島民子 - 八木亜希子

須賀(設計士) - 白井晃

荒川Jr.(大工) - 伊原剛志

荒川Sr.(土建屋) - 八名信夫

佐野(大工) - 江幡高志

八木田(ペンキ屋) - 井上昭文

米田(鳶) - 榎木兵衛

松前(電気屋) - 松山照夫

永井(左官屋) - 松本幸次郎

飯島セツ子 - 野際陽子

岩田光代 - 吉村実子

青沼菊馬 - 山寺宏一

青沼実栄子 - 清水ミチコ

青沼りか子 - 細川理佳子

青沼ひな子 - 細川陽菜子

青沼森彦 - 臼井森彦

マンション管理人 - 近藤芳正

ゴジラ - 田口浩正[2]

火星人 - 遠藤章造(ココリコ)

ケントちゃん - 梶原善

エプロンのマスター - 小日向文世

背の高い男 - 松重豊

携帯電話の女 - 佐藤仁美

ウエイトレス - 橘雪子

淋しそうな花屋 - 大塚範一

ナオミ - エリカ・アッシュ

ダンサーたち - アルマンダ・ラモス・マリア・ハウシャン・エコラ・ナカシマ

仕事仲間たち - 田中秀男・可児衛・栗原勇作・長谷川安雄・関真二・長尾幸一・村田成行・鈴木修[要曖昧さ回避]・有田廣幸・加藤謙吉・川本富夫・山下雄幸


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef