みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?
[Wikipedia|▼Menu]

ダイバージェンス・イヴ
ジャンル
ホラーSF
アニメ:ダイバージェンス・イヴ(第1期)
みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?(第2期)
原作つくも匠、RADIX企画室
総監督ネギシヒロシ
シリーズディレクター田淳(チーフディレクター)
シリーズ構成野崎透
キャラクターデザイン山下敏成
メカニックデザイン友杉達也
音楽芳賀洋介
アニメーション制作RADIX
製作Operation EVE
放送局放送局を参照
放送期間第1期:2003年7月 - 9月
第2期:2004年1月 - 3月
話数全26話:
(第1期:全13話 / 第2期:全13話)
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ダイバージェンス・イヴ』は、日本ホラーSFアニメ作品。2003年7月から9月にファーストシリーズと、2004年1月から3月に続編にあたるセカンドシリーズの『みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?』がそれぞれUHFアニメアニメ魂内)として放送された。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ダイバージェンス・イヴ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年11月)

山下敏成デザインによるキャラクターと本格的SFストーリーとが合わさった異色作。ホラーテイストが強いが、多元宇宙論量子論を扱ったハードSFの範疇に入る作品である。人類と異形の生命体・グールとの戦いの他、主人公・紅葉みさきを始めとする登場人物達の葛藤も描かれている。山下の作画も相まってのお色気シーンも多い。

ストーリー構成は全体完結方式を取っているため、『ダイバージェンス・イヴ』『みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?』の2作両方を見ないとストーリーがわからない仕組みになっており、さらには時系列が入れ替わっている箇所も存在する。

また、難解な専門用語も多く、DVDの字幕特典(セル・レンタル両方に収録)を見ないと理解するのが困難なものも少なくない。キャラクターは2Dで表現されているが、グールや、みさき達が搭乗する対グール人型兵器(ランパートアーマー)による戦闘シーンなどは3DCGで製作されている。

シリアスかつハードな展開とは対照的なOP・EDアニメーションも本作の特徴の一つである。
ストーリー
ダイバージェンス・イヴ(Divergence Eve)

西暦2317年、地球から10パーセク離れた宇宙ステーション「ウォッチャーズ・ネスト」に駐留する特殊部隊「セラフィム」に、紅葉みさき、スサーナ・ブースタイン、ルクサンドラ・フレイル、キリ・マリアレーテの4人の候補生が配属された。たった1名のセラフィム隊員を目指し、仲間として、ときにはライバルとして訓練に励む候補生達。しかし、彼女らは本当の任務を知らされてはいなかった。ウォッチャーズ・ネストに幾度も襲来する人類の脅威とも言える存在・グール──それが自分達が戦う真の敵であることを…。そしてある日、グールは容赦なくみさき達に襲い掛かる。初めて本当の任務を知らされ、宇宙の深淵より迫り来る恐怖からもはや逃れることはできないことを悟るみさき達。さらに彼女たちの前に、ウォッチャーズ・ネストの隠された過去が、人類とグールとの接触に秘められた謎が、次々と明らかになっていく。しかし、それはまだ、ある意思が仕組んだプロジェクト…人類を「新たなる進化の分岐点」すなわち「“ダイバージェンス・イヴ”の誕生」へと導こうとする、巨大な策謀のほんの始まりに過ぎなかった。紅葉みさきは、己の遺伝子に記された運命を知らずに背負ったまま、“監視者の巣(ウォッチャーズ・ネスト)”に囚われていく。
みさきクロニクル?ダイバージェンス・イヴ?

ウォッチャーズ・ネストの居住リングごと長距離ワープさせる“エクソダス・プロジェクト”。それにより、ヴェルンスやライアー達ウォッチャーズ・ネストのクルーは地球圏への脱出に成功する。しかし、そこには、グールとの最終決戦に臨んでいたみさきの姿はなく、眼前の地球は“時間障壁”に覆われた世界へと変貌していた。時空の迷宮から抜け出すべく、クルー達は脱出の方法を模索し続ける。

その一環として、ライアーは原因究明のため、時間障壁に覆われた地球へ降下することになる。幾つも現われる“今”とは異なる時間軸の世界に降り立ったライアー。そんな彼女の前に、行方不明になっていたはずのみさきが様々な姿で現れる。
登場人物「ダイバージェンス・イヴの登場人物」を参照
作中用語
アルケミー
全世界規模で所属科学者が在籍する研究機関。数百年もの歴史を持ち、当初は純粋な学術探求者の集団だったが、徐々に政治・経済に関与するに至る。これは宇宙開発や地球環境の劣悪化に対応するためには彼らの力が不可欠であるためで、ここ数十年はアルケミーもそのことを利用して勢力を拡大している。しかし、国家のような独立した基盤を持たないため実態を掴むのは困難である。また、彼ら自身もあまり表に出ることを望まない傾向があるため、社会的に認知こそはされているものの、その名前が報道メディアなどに登場する機会は少ない。下士官学校養成予備コースの実習生でしかなかったみさきがセラフィム候補生に選ばれたのは、彼女がケスラー配列を持つデザイナーズ・チルドレンの第二世代であったために、彼らが意図的に仕向けたことだった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef