みきゃん
[Wikipedia|▼Menu]

みきゃん
MICAN
対象
日本愛媛県
分類都道府県のマスコットキャラクター
モチーフミカン
デザイン村上英里[1]
指定日2011年11月11日
性別不明
身長不明
体重不明
公式サイトみきゃんのかんづめ
テンプレートを表示

みきゃんは、愛媛県イメージアップキャラクター[2]ゆるキャラ)。また、2017年に愛媛県で開催された「愛顔つなぐえひめ国体」・「愛顔つなぐえひめ大会」のマスコットキャラクターでもある。
概要

モチーフはミカン。ミカンは愛媛県の特産品であることや、犬は愛媛県の方言である「?やけん」を犬(けん)とかけていること、また愛媛県の形が走る犬の姿に似ていることがモチーフとなった理由である[3]。みきゃんの耳はミカンの葉、尻尾はミカンの花である。

みきゃんという名前は、デザインが決定されたのちに一般公募によって決定された。ミカンと子犬の鳴き声の「キャン」や前向きな姿勢を表す英語の「can」の意味を含んでいる。
関連キャラクター
松大みきゃん
2015年平成27年)5月14日に、松山大学とコラボレーションした「松大みきゃん」が愛媛県庁と大学から発表された[4]。みきゃんの「お友達」という設定で、夏目漱石の『坊つちやん』に登場する「坊っちゃん」と「マドンナ」をイメージした衣装に身を包み、「松大みきゃん(坊っちゃん)」の頭部には松山大学の名前が入った学帽が、「松大みきゃん(マドンナ)」の頭部には松山大学のシンボルマークをモチーフとしたリボンが付いている[5]
エミきゃん
2015年6月6日には松前町のショッピングモール「エミフルMASAKI」とのコラボレーションにより、みきゃんのお友達キャラクターとして赤い法被を着た「エミきゃん」がデビューした[6]
ダークみきゃん
2015年10月8日に、ゆるキャラグランプリを盛り上げるための話題作りとして、みきゃんのライバルキャラクターの「ダークみきゃん」がデビューした。みきゃんになれなかった愛媛県外のみかんから生まれ、みきゃんの足を引っ張ることが生きがいという設定で、カビが生えたみかんをモチーフとし、額に大きな傷がついているなど凶悪な顔つき[7]。県庁職員による手作りで、古くなったみきゃんの着ぐるみを改造して作られており、プロモーションビデオの制作も含め、総予算13,051円で完成した[8]
国体みきゃん・障スポみきゃん
「国体みきゃん」は前述の「愛顔つなぐえひめ国体」、「障スポみきゃん」は「愛顔つなぐえひめ大会」のマスコット[9][10]。通常のみきゃんと異なる点は、国体の開催年にちなみ、胸に「2017」と描かれた緑色ベースの体操服を着用していることであり、「障スポみきゃん」はこれに加えて車椅子に乗っている[11]
こみきゃん
2018年6月24日につくるイベントが開催[12]。10月20日にえひめこどもの城開園20周年記念で、仲間として登場[13][14]
こダークみきゃん
2021年12月17日に誕生した。こみきゃんがダークみきゃんの開発した「Dよだれかけ」を付けることで変身する[15]
ゆるキャラグランプリ

2012年(平成24年)のゆるキャラグランプリについては、前年2位だった今治市バリィさん側から、愛媛県知事の中村時広へ応援要請がされ、愛媛県を挙げてバリィさんを支援することになった[16]ため、みきゃんはエントリーはしたものの865キャラ中847位に終わった。

バリィさんが殿堂入りでエントリーしなくなった2013年(平成25年)以降のゆるキャラグランプリは愛媛県が本腰を入れて選挙活動をするようになったため、同年は11位、2014年(平成26年)には3位と着実に順位を上げた。

2015年(平成27年)のゆるキャラグランプリでは、インターネット投票では1位だったものの、静岡県浜松市で開催された最終投票イベントで地元の出世大名家康くんに逆転され、2位に終わった[17][18]

2016年(平成28年)のゆるキャラグランプリは、みきゃんの地元である松山市で開催されたが、県内外から訪れる人々に楽しんでもらうため、エントリーを辞退しておもてなしに回った[19]
プロフィール

誕生日 - 2011年11月11日(ワンワンワンワンの日)

出身地 - 愛媛県

性格 - 明るくて好奇心旺盛。楽天的でくよくよしない。

仕事 - 愛媛県のPR(愛媛県の広報広聴課員)

チャームポイント - ハートの形の鼻とミカンの花の尻尾。

好きな食べ物 - 愛媛県産のものならなんでも。特にミカン。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef