みかん・絵日記
[Wikipedia|▼Menu]

みかん絵日記
ジャンルファミリー・一般向け
漫画
作者
安孫子三和
出版社白泉社
掲載誌LaLa
レーベル花とゆめコミックス
発表号1988年6月号 - 1995年1月号
発表期間6年7か月
巻数全14巻
アニメ
監督石黒昇
キャラクターデザイン杉光登
音楽長谷川智樹
製作中部日本放送日本アニメーション
放送局TBS系列
放送期間1992年10月16日 - 1993年6月18日
話数全31話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『みかん絵日記』(みかんえにっき)は、安孫子三和による日本漫画作品。1987年白泉社少女漫画雑誌『LaLa』に掲載された安孫子の作品『吐夢と不思議な猫』を連載・シリーズ化したもので、『LaLa』1988年6月号 - 1995年1月号に連載されていた。単行本は全14巻。

1992年にはテレビアニメ化され、TBS系列局 (JNN) で放送された。

原作のタイトルには「・」(中黒)があるため、正確には『みかん・絵日記』となるが、アニメ版のタイトルロゴには「・」がない。
目次

1 あらすじ

2 登場人物

2.1 草凪家

2.2 夜桜小学校

2.3 その他の人物

2.4 その他の犬や猫

2.4.1 漫画のみ登場



3 テレビアニメ

3.1 スタッフ

3.2 主題歌

3.3 各話リスト


4 脚注

5 外部リンク

あらすじ

言葉を話せる猫「みかん」とその周辺のお話。宮城県白石市が基本舞台となっているが、作者の出身地である柴田町の風景も多数使われているという。
登場人物
草凪家
みかん(くさなぎ みかん)
キャスト - TARAKO毛がみかん色、目が緑色の雄猫。昔はトムと呼ばれていた。もとの飼い主だったタツゾウが亡くなった後、野良猫になって放浪していたところ吐夢と出逢い、そのまま付いてきて草凪家の飼い猫となった。猫ながら人の言葉を話すし、二本足で立って歩くし、文字は書くし、ファミコンをするし、酒は飲むという芸達者ぶり。アニメ版ではハーモニカも吹いた。吐夢に「みかん」と名付けられるが、みかんはそれに対してダサイと感想を漏らす。酒の失態にて言葉を話せる猫だとばれる。吐夢の宿題に憧れ、草薙家の人々から絵日記をつける宿題を与えられる。年末の商店街の福引きではおつまみセットを狙うが、その上の等の旅行を当てる。一人称は「オレ」(興奮すると女言葉になる)で、好物は酒(マタタビ酒、ビール等)とマグロのブツ水煮。喧嘩はわりと強く、近所のボス猫に勝利するほどである。1歳半(2歳弱ともある。第7巻参照)。タツゾウが亡くなった際に、タツゾウと離れて暮らしていた親族から人間語が喋れることを気味悪がられ、「化け猫」呼ばわりされて傷ついた過去があり、当初は吐夢以外の草凪家の家族にその特徴がばれることをひどく恐れていた。
草凪吐夢(くさなぎ とむ)
キャスト - 平松晶子草凪家の長男。夜桜小学校に通う。11歳。みかんを拾い、彼に「みかん」と名付けた。クラスメートの杏子に恋心を抱いている。
草凪藤治郎(くさなぎ とうじろう)
キャスト - 小野健一吐夢の父。37歳。温厚で情にもろい。妻・菊子とは結婚13年目を迎えても非常に仲睦まじい。みかんが人間語を喋れる事実を「(自分たちが)知らないだけで、案外あちこちに(そういう猫が)いるのかもしれない」と好意的に受け容れた。
草凪菊子(くさなぎ きくこ)
キャスト - 島本須美吐夢の母。旧姓松沢。34歳。穏やかでおっとりとした優しい女性。高所恐怖症。2年後に長女を出産。藤治郎とは学生時代に出逢い、大恋愛の紆余曲折を経て結ばれた。みかんが人間語を喋れる事実を「(猫としては)変だけど、世の中には人間の言葉を話せる鳥(などの動物)もいるのだから喋れる猫もいるのよね、という感じ」「私たちは凄い猫を飼っているのね」と好意的に受け容れた。
こりんご(くさなぎ→たなべ こりんご)
キャスト - 小桜エツ子(現・小桜エツコ)本名「りんご」(だったが、幼名の「こりんご」の方が定着した)。みかんとキリーの息子。みかんと同じく、話せ、二本足で立ち、字を書ける。外見は父親似(毛色は赤みが強く、白毛の範囲もみかんより広い)だが、性格は母親似で大人しく優しい。言葉遣いもみかんより礼儀正しいが、当初は発音が上手くできないところもあった(「です」が「でし」、「しゃべれる」が「しゃべりる」、「いらない」が「いりない」になったりした)。父・みかんのことは「パパちゃん」と呼んでいる。原作では当初草凪家に貰われてみかんと一緒に暮らしていたが、ふとしたことから一人暮らしのおばあちゃん・田辺幸緒と知り合い、最後は自らの意志で田辺家へ移っていった(その後も草凪家には毎日のように顔を出している)。
夜桜小学校
楠木世良(くすのき せら)
キャスト - 伊倉一寿(現・
伊倉一恵)転校生。幼なじみ(翠葉)が吐夢とそっくり。草凪家の人とおトヨ以外で唯一みかんが言葉を話すことを知っている人物(後に田辺幸緒もこりんごを貰い受ける関係上で知ることになる)。実は翠葉が好き。
林田先生
キャストか - 鈴木勝美吐夢のクラスの担任教師。
立花杏子(たちばな きょうこ)
キャスト - 麻見順子団地住まい。藤治郎に憧れを抱く。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef