まんがタイムきららフォワード
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "まんがタイムきららフォワード" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年6月)

まんがタイムきららフォワード
MANGA TIME KIRARA FORWARD
ジャンルストーリー漫画
読者対象10代 - 30代前半男性[1]
刊行頻度月刊(原則毎月24日発売)
発売国 日本
言語日本語
出版社芳文社
編集部名まんがタイムきららフォワード編集部
発行人東敬彰
編集人小林宏之
雑誌名コード08271
刊行期間2006年3月23日(Vol.1) -
発行部数公称5万部(2020年日本雑誌協会[2]調べ)
レーベルまんがタイムKRコミックス
姉妹誌まんがタイムきらら
まんがタイムきららキャラット
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららミラク
ウェブサイト ⇒まんがタイムきららWeb
特記事項Vol.10まで『まんがタイムきらら』増刊扱い
テンプレートを表示

『まんがタイムきららフォワード』(まんがタイムきららForward)は、芳文社が発行する漫画雑誌である。原則として毎月24日に翌々月号を発売(ただし、地域によって発売日が異なる場合がある)。装丁はB5判の平綴じ。
特徴・内容の傾向

まんがタイムきらら』、『まんがタイムきららキャラット』、『まんがタイムきららMAX』に続く4番目の『きらら』系雑誌として創刊されたが、他誌が4コマ誌なのに対し、本誌はストーリー誌である。そのため4コマ漫画の小ゴマでは表現しづらい大ゴマを使ったシーンが、他の『きらら』系雑誌に比べて多い。またSFやファンタジーなどを題材とした作品も多く、この点でも他の『きらら』系雑誌と区別される。

キャッチコピーは「ビジュアルストーリーコミック誌」。きらら系雑誌で共通して用いられる「ドキドキ☆ビジュアル(D☆V)」は第1号の表紙に略称が記載されているのみで、姉妹誌という表現もない。ただし、他のきらら系雑誌でも連載経験を持つ作家がいる、読者プレゼントの当選者発表がかつては『キャラット』誌で行われていた、単行本が「まんがタイムKRコミックス」のレーベルで発行(基本的にB6判コミックス)されるなど、関連は深い。
歴史
他誌増刊時代

通巻号数はVol.1 - 10まで刊行。

2006年

3月23日 - 「まんがタイムきらら」2006年5月号増刊として創刊(Vol.1)。

7月24日 - 『まんがタイムきらら』2006年9月号増刊としてVol.2発売。

11月24日 - 『まんがタイムきらら』2007年1月号増刊としてVol.3発売。


2007年

1月24日 - 『まんがタイムきらら』2007年3月号増刊としてVol.4発売。

2月24日 - 『まんがタイムきらら』2007年4月号増刊としてVol.5発売。この号より毎月刊行となる。

7月24日 - 『まんがタイムきらら』2007年9月号増刊としてVol.10発売。この号が増刊誌最後の刊行となる。


独立創刊以降

2024年3月23日現在、通巻号数はNO.200まで、創刊年数は17年目。

2007年
8月24日 - 『まんがタイムきららフォワード』2007年10月号で独立創刊。それにともない通巻号数もNO.1となる。

2011年9月24日 - 『まんがタイムきららフォワード』2011年11月号が刊行。この号で通巻号数がNO.50になる。

2015年11月24日 - 『まんがタイムきららフォワード』2016年1月号が刊行。この号で通巻号数がNO.100になる。

2020年1月24日 - 『まんがタイムきららフォワード』2020年3月号が刊行。この号で通巻号数がNO.150になる。

2024年3月23日 - 『まんがタイムきららフォワード』2024年5月号が刊行。この号で通巻号数がNO.200になる。

まんがタイムKRコミックス

詳細事項は、まんがタイムきらら#まんがタイムKRコミックスと関連商品を参照。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef