まめうしくん
[Wikipedia|▼Menu]

まめうしシリーズ
ジャンル
絵本



作:あきやまただし

出版社:PHP研究所

アニメ:まめうしくん
原作あきやまただし
監督のなかかずみ
シリーズ構成菅良幸
キャラクターデザイン牧内ももこ
音楽岩崎元是
アニメーション制作トムス・エンタテインメント
製作トムス・エンタテインメント、SOTSU
放送局tvkほか
放送期間2007年10月6日 - 2008年9月27日
話数全52話
テンプレート - ノート

『まめうしシリーズ』は、あきやまただしによる絵本作品。

本項では、これを原作としたテレビアニメ作品についても記述する。
概要

豆サイズの小さな牛・まめうしと仲間達との生活を描いた物語。2009年8月現在、既刊19巻。

NHKのEテレで放送中の『てれび絵本』では、濱田マリのナレーションで『まめうし』が紹介された。

後に『まめうしくん』のタイトルで、2007年10月から2008年9月にかけて『ちびアニ劇場』内で放映された。全52話。2005年7月28日から、埼玉県川口市に本社を置くエクステリア製品の製造メーカーである川口技研の環境イメージキャラクターに起用されている。
刊行リスト

出版元はPHP研究所
まめうし 1997年9月発刊 ISBN 978-4-569-68070-5

まめうしとありす 1998年2月発刊 ISBN 978-4-569-68092-7

まめうしのおとうさん 1998年9月発刊 ISBN 978-4-569-68118-4

まめうしとつぶた 1999年3月発刊 ISBN 978-4-569-68164-1

まめうしとまめじい 1999年8月発刊 ISBN 978-4-569-68196-2

まめうしのおかあさん 2001年2月発刊 ISBN 978-4-569-68281-5

まめうしぽんぽんぽん 2004年5月発刊 ISBN 978-4-569-68476-5

まめうしあいうえお 2004年5月発刊 ISBN 978-4-569-68475-8

まめうしとひめうし 2005年2月発刊 ISBN 978-4-569-68526-7

まめうしのあついなつ 2005年6月発刊 ISBN 978-4-569-68553-3

まめうしのまんまるいふゆ 2005年11月発刊 ISBN 978-4-569-68581-6

まめうしとまめばあ 2006年6月発刊 ISBN 978-4-569-68624-0

まめうしのももいろのはる 2007年3月発刊 ISBN 978-4-569-68679-0

まめうしのびっくりなあき 2007年8月発刊 ISBN 978-4-569-68729-2

まめうしくんとあいうえお 2008年1月発刊 ISBN 978-4-569-68756-8

まめうしくんとこんにちは 2008年7月発刊 ISBN 978-4-569-68797-1

まめうしのクリスマス 2008年10月発刊 ISBN 978-4-569-68915-9

まめうしくんとABC 2009年4月発刊 ISBN 978-4-569-68949-4

まめうしくんとものまね? 2009年8月発刊 ISBN 978-4-569-68993-7

テレビアニメ

テレビアニメ「まめうしくん」は、2007~2008年にわたって全52話がトムス・エンタテインメントで製作された。本編の画質はFull HDであるが、作画の解像度はすべてSDのままである数少ないアニメの一つである。
登場キャラクター
メインキャラクター
まめうし
- 内川藍維本作の主人公。身長:約3cm。豆粒くらいの大きさの小さな牛。友達想いで基本的には明るい性格だが、泣き虫。
つぶた
声 - 芝原チヤコまめうしの友達。豆粒くらいの大きさの豚。顔や性格など、まめうしと似ている。「○○とです」という口調で話す。
どんぐま
声 - 並木伸一まめうしの友達。どんぐりくらいの大きさの熊。おっとりしているが、頑張り屋で周囲から頼りにされている。一人称は「おで」、博多弁で話す。
あずき
声 - 下屋則子小豆くらいの大きさの牝牛。まめうしの事が大好きで、彼の前では淑やかに振る舞う。おっとりとした性格だが、怒ると怖い。
ありす
声 - 寺谷美香蟻と同じ大きさの小リス。どんぐりの中で暮らしている。怒りっぽいが、優しくてしっかり者。おしゃれが好き。
まめうしの家族
お父さん
声 -
金光宣明まめうしの父親。まめうしとは違い、身体は普通の牛と同じ大きさ。
お母さん
声 - 植竹香菜まめうしの母親。身体の大きさは、お父さんとほぼ同じ。まめうし達を温かく見守る。
ひめうし
声 - 望月久代まめうしの妹。可愛らしい容姿をしている。兄・まめうしの事が大好きで、いつも彼と行動を共にしている。
まめじい
声 - 平野俊隆まめうしの祖父。活発な性格。昔は、色々な所へ冒険に行っていたらしい。
まめばあ
声 - 川崎恵理子まめうしの祖母。怖い顔をしているが、本来は優しい性格で、よくまめうし達の相談に乗ってあげている。
サブキャラクター
つよいの
声 - 金光宣明猪の男の子。牧場のガキ大将で、常に威張っている。いつも子分を連れている。関西弁で話す。
かわいの
声 - 川崎恵理子つよいのの妹。兄想いで淑やかな性格。つぶたとも仲が良い。
ちいちゃいの
声 -
佐藤なる美つよいのの子分。小さい猪。
ほそいの
声 - 植竹香菜つよいのの子分。細い猪。
ねむいの
声 - 小笠原淳つよいのの子分。いつも眠そうにしている猪。彼の夢は良く当たる。
ぶっとんぼ
声 - 仁科洋平物凄い勢いで飛ぶ蜻蛉。まめうし達を色々な場所に連れて行ってくれる。
こいびとんぼ
声 - 藤葉愛香ぶっとんぼの恋人。
くりきんとん
声 - 佐々木日菜子つぶたの弟。くりきんとんの様な外見をしている。動く物を口に入れる癖がある。ありすの尻尾が好き。
ピンクマ
声 - 溝邉祐子
ちゅぶた
声 - 藤葉愛香
ピンカラ姉妹
声 - 花村怜美(ピン子)、稲村優奈(カラ子)
スタッフ

原作 - あきやまただし

監督 -
のなかかずみ

シリーズ構成 - 菅良幸

キャラクターデザイン - 牧内ももこ

美術監督 - 河野次郎

撮影監督 - 白尾仁志

色彩設計 - のぼりはるこ

編集 - 森田清次、中村恵、藤田育代

音楽 - 岩崎元是

音響監督 - 麦島哲也

音響効果 - 米原想サウンドボックス

プロデューサー - 鵜飼浩史、宮本秀晃、木村太一

アニメーション制作 - トムス・エンタテインメント

製作 - トムス・エンタテインメント、SOTSU

まめうしくん製作委員会 - 加藤良太(TMS)、板橋秀徳(創通)、原康晴(コロムビア)、山下泰愛(テレビ神奈川)、佐藤淳一(PHP研究所)、全昌?(ソウルムービー)

主題歌
オープニングテーマ「は・ぴ・ぽ?まめちっち」
作詞・作曲 - あさだなお / 編曲 - 安井歩 / 歌 - ピンカラ姉妹
エンディングテーマ「だいすきまめうしくん」
作詞・作曲 -
押谷沙樹 / 編曲 - 細井豊 / 歌 - sorachoco
各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1まいにちが冒険だ!
菅良幸のなかかずみ牧内ももこ
2あずきちゃんとつよいの
3ありすちゃんの家さがし奥田誠治棚橋一徳山本径子
4かなしかくんとかわいのちゃん鈴木伸一
5まめじいじゃ?!やすみ哲夫岡佳広高橋順小田多恵子
6お母さんモウたいへん!しまだひであき
7つぶたとくりきんとん滝晃一濁川敦牧内ももこ
8まきばの運動会


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef