まみむめ★もがちょ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "まみむめ★もがちょ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

まみむめ★もがちょ
アニメ
原作アイディアファクトリー企画部
監督佐藤嘉晃
脚本RAKKO
キャラクターデザイン東風輪敬久
音楽長井和彦
アニメーション制作セガ、SWIMMERS
製作テレビ東京、アルファ放送制作
放送局テレビ東京
放送期間2001年7月1日 - 9月23日
話数全13話
ゲーム:まみむめ★もがちょのプリントアワー
対応機種PlayStation 2
発売日2000年12月21日
キャラクターボイスあり
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『まみむめ★もがちょ』は、2001年7月1日から9月23日までテレビ東京系で放送されたテレビアニメセガが製作にあたった。3DCGアニメとクレイアニメで構成されている。アニメ放送に先駆け、2000年12月21日にゲーム『まみむめ★もがちょのプリントアワー』発売されている。
テレビアニメ
ストーリー

世話好きで町の人気者「もがちょ」が愉快な仲間たちと繰り広げるドタバタコメディー。
登場人物

もがちょ -
満仲由紀子

にょん - 町井美紀

わこちょ - 中川玲

プチポメB- 深井真美

キーコ - 今野宏美

マーリン - 高戸靖広

ハナちゃん - 大本眞基子

バイおー - 松岡美佳

マコちゃん - 水樹奈々

ウラドラ先生、ナレーション - 徳山靖彦

ドットス - 稲田徹

ペートン - 吉竹範子

DJマッシュ - 石川英郎

スタッフ

原作 -
アイディアファクトリー企画部

製作総指揮 - 太田康一

企画 - 桑名真吾

監督 - 佐藤嘉晃

脚本 - RAKKO

キャラクターデザイン - 東風輪敬久

キャラクターアニメーションディレクター - 伊藤武志

CG監修 - 今川洋尚

美術 - 高橋友和

音響監督 - 菊田浩巳

音響制作 - 青二プロダクション企画製作

音楽 - 長井和彦

音楽協力 - テレビ東京ミュージック

人形アニメーション制作 - 土田裕之

プロデューサー - 岩田牧子、中村貞夫

アニメーション制作協力 - アイディアファクトリー

アニメーション制作/CGアニメーション制作 - セガ、SWIMMERS

製作 - テレビ東京、アルファ放送制作

主題歌
オープニングテーマ

アノネ?まみむめ☆もがちょ?
作詞 - 村野直球 / 作曲 - 住吉中 / 編曲 - NOV / 歌 - 水樹奈々
エンディングテーマ

「シアワセ大将」
作詞 - 村野直球 / 作曲 - 住吉中 / 編曲 - 牧野信博 / 歌 - 豊嶋真千子有島モユ、水樹奈々
「ハッピーダンス」
作詞・作曲・編曲 - 鵜島仁文 / 歌 - キーコ(今野宏美)&マーリン(高戸靖広
各話リスト

話数サブタイトル絵コンテ演出放送日
1もがちょのからくり部屋
佐藤嘉晃2001年
7月1日
2にょんのお部屋パニック!大西景介佐藤嘉晃7月8日
3ハナちゃんのお花畑向中野義雄7月15日
4ウラドラ先生の課外授業7月22日
5プチポポは新聞記者つばたよしあき7月29日
6バイおーのビッグエッグ大西景介加藤泰輔8月5日
7マコちゃんのダンスバトル8月12日
8Dr.アフロのタマゴキャッチ向中野義雄8月19日
9ゴーガンはどこへ?石山タカ明8月26日
10にょりの山しゅぎょう秦義人9月2日
11にょんのお嫁サンバ大杉宜弘9月9日
12わこちょのオモチャでチャチャチャ大西景介9月16日
13もがちょのバーベキュー9月23日

ゲーム
まみむめ☆もがちょのプリントアワー

2000年12月21日PlayStation 2popeggに対応するアプリケーションとしてアイディアファクトリーより発売された。あらかじめ用意されたイラストを使って、はがき便せんなどに印刷ができるソフト。ミニゲームで遊ぶことでイラストは増やすことが可能。住所、電話番号を記録できるアドレス帳は宛名印刷としても使用可能[1]
主題歌
アノネ?まみむめ☆もがちょ?
作詞 - 村野直球 / 作曲 - 住吉中 / 編曲 - NOV / 歌 - 水樹奈々
登場人物

もがちょ -
満仲由紀子

にょん - 西口有香

わこちょ、ハナちゃん、先生 - 鈴木麗子

脚注^ファミ通』 No.630、エンターブレイン、2001年1月5・12日、44頁。 

外部リンク

まみむめ★もがちょ
(2010年7月29日時点のアーカイブ

テレビ東京 日曜6:30枠
前番組番組名次番組
RUN=DIMまみむめ★もがちょ勇気のメダル
土曜7時30分枠から移動
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アニメに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。

なお、項目がアニメ製作者・関係者の場合には{{Anime-people-stub}}を貼り付けてください。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef