まだ恋は始まらない
[Wikipedia|▼Menu]

まだ恋は始まらない
ジャンル
テレビドラマ
企画石原隆
脚本岡田恵和
演出鈴木雅之
中江功
臼井裕詞
石坂理江子
出演者小泉今日子
坂井真紀
常盤貴子
竹野内豊
西村雅彦
草g剛
中井貴一
エンディング小泉今日子BEAUTIFUL GIRLS
製作
プロデューサー亀山千広
杉尾敦弘
制作フジテレビ

放送
放送チャンネルフジテレビ系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1995年10月16日 - 12月18日
放送時間月曜 21:00 - 21:54
放送枠月9
放送分54分
回数10
特記事項:
最終話は27分拡大(21:03 - 22:24)。
テンプレートを表示

『まだ恋は始まらない』(まだこいははじまらない)は、1995年10月16日から12月18日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系月9」枠で放送された日本のテレビドラマ。全10話。平均視聴率18.9%、最高視聴率20.8%。小泉今日子中井貴一のダブル主演。
概要

江戸時代、身分違いの恋により、心中を図った男女が現代に生まれ変わり、再び出会うまでを描いたラブコメディドラマ。1991年に『世にも奇妙な物語』で放送された同名の作品が前身と言われる。

1995年に、ワニブックスから単行本が刊行された。

本放送終了後、フジテレビや各系列局で再放送が行われたが、映像ソフト化はなされていない。

本作から16年後に小泉と中井は『最後から二番目の恋』で再共演し、脚本も本作を手掛けた岡田惠和が執筆した。
ストーリー

OLの神埼茜(小泉今日子)は、同じ会社の永井(竹野内豊)と婚約し、幸せの真っ只中にいた。一方、妻から突然、離婚を言い渡された高沢幸一郎(中井貴一)は、娘の由紀(西秋愛菜)に手紙を送った。ふとした偶然で茜がこの手紙を拾ったことから彼女の運命が変わり始める。

由紀が父親と暮らしたがっていることを知った茜は、何とか由紀を幸一郎に合わせようとする。一方、由紀の親権問題で裁判をすることを決意した幸一郎だが、妻の側に付いたのは名うてのやりて弁護士安達薫(常盤貴子)だった。裁判で負けた幸一郎だったが、幸一郎に好意を持つ薫は、幸一郎と由紀が暮らせるよう腐心して、これに成功する。

茜の心変わりを知った妹の比奈子(坂井真紀)は、姉と永井が巧くいくようにと画策する。実は永井は比奈子が高校生の頃に雨でびしょぬれとなっていた比奈子に傘を手渡した人物であり、以来、比奈子がずっと心に秘めていた相手だった。そして、比奈子は姉の婚約者である永井を諦め、自分と同じ花屋で働く落合(草g剛)と付き合うようになる。

比奈子の葛藤に気づいた茜だが、もう幸一郎への気持ちを抑えきれなくなった茜は、永井との婚約を白紙にして、東京タワーに向かう。そして星が好きな二人は偶然タワーの展望台で落ち合い、ようやく二人の恋が始まるのだった。
キャスト

神崎茜 / お由紀:
小泉今日子

神崎比奈子:坂井真紀

安達薫:常盤貴子

永井聡:竹野内豊

早野伸司:池内万作

高沢由紀:西秋愛菜

堀:伊藤俊人

落合博:草g剛

高沢幸一郎 / 真吉:中井貴一

ナレーション:西村雅彦

スタッフ

脚本 -
岡田惠和

演出 - 鈴木雅之中江功臼井裕詞石坂理江子

音楽 - 本間勇輔

主題歌 - 小泉今日子BEAUTIFUL GIRLS

プロデュース - 亀山千広杉尾敦弘

制作著作 - フジテレビ

放送日程

各話放送日サブタイトル視聴率
第1話1995年10月16日神様が決めた恋20.8%
第2話1995年10月23日奇妙なラブレター16.9%
第3話1995年10月30日赤い糸が切れた20.4%
第4話1995年11月6日その人も見た18.5%
第5話1995年11月13日いま恋が始まる19.8%
第6話1995年11月20日運命に背むいた二人17.9%
第7話1995年11月27日ついに出逢った19.8%
第8話1995年12月4日もう戻れない!16.7%
第9話1995年12月11日200年ぶりの再会17.5%
最終話1995年12月18日最終回スペシャル 200年後の恋の奇跡20.0%
平均視聴率 18.9%(視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)


最終話は21時3分 - 22時24分の27分拡大放送。

受賞

第7回
ザテレビジョンドラマアカデミー賞

監督賞(鈴木雅之、中江功、臼井裕詞、石坂理江子)

ザテレビジョン特別賞(劇中音楽担当・本間勇輔)

フジテレビ系 月曜9時枠の連続ドラマ
前番組番組名次番組
いつかまた逢える
(1995.7.3 - 9.18)まだ恋は始まらない
(1995.10.16 - 12.18)ピュア
(1996.1.8 - 3.18)










フジテレビ系列(FNS月曜21時台の連続ドラマ(月9)
1980年代

1987年

アナウンサーぷっつん物語

男が泣かない夜はない

ラジオびんびん物語

ギョーカイ君が行く!

荒野のテレビマン

1988年

君の瞳をタイホする!

教師びんびん物語

あそびにおいでョ!

君が嘘をついた

1989年

君の瞳に恋してる!

教師びんびん物語II

同・級・生

愛しあってるかい!


1990年代前半

1990年

世界で一番君が好き! You are my favorite in the world

日本一のカッ飛び男

キモチいい恋したい!

すてきな片想い

1991年

東京ラブストーリー

学校へ行こう!

101回目のプロポーズ

逢いたい時にあなたはいない…

1992年

あなただけ見えない

素顔のままで

君のためにできること

二十歳の約束

1993年

あの日に帰りたい

ひとつ屋根の下

じゃじゃ馬ならし

あすなろ白書

1994年

この世の果て

上を向いて歩こう!

君といた夏

妹よ


1990年代後半

1995年

For You

僕らに愛を!

いつかまた逢える

まだ恋は始まらない

1996年

ピュア

ロングバケーション

翼をください!

おいしい関係

1997年

バージンロード

ひとつ屋根の下2

ビーチボーイズ

ラブジェネレーション

1998年

Days

ブラザーズ

ボーイハント

じんべえ

1999年

Over Time-オーバー・タイム

リップスティック

パーフェクトラブ!

氷の世界


2000年代前半

2000年

二千年の恋

天気予報の恋人

バスストップ

やまとなでしこ

2001年

HERO(第1期)

ラブ・レボリューション

できちゃった結婚

アンティーク ?西洋骨董洋菓子店?

2002年

人にやさしく

空から降る一億の星

ランチの女王

ホーム&アウェイ

2003年

いつもふたりで

東京ラブ・シネマ

僕だけのマドンナ

ビギナー

2004年

プライド

愛し君へ

東京湾景?Destiny of Love?

ラストクリスマス


2000年代後半

2005年

不機嫌なジーン

エンジン

スローダンス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef