ほんやら洞_(喫茶店)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:建物の画像提供をお願いします。(2020年1月)京都市のほんやら洞(2012年5月撮影)

ほんやら洞(ほんやらどう)は、京都府京都市をルーツとし、東京都国分寺市などにある喫茶店。各店の名称は、多くの場合、つげ義春の短編漫画「ほんやら洞のべんさん」(初出:1967年6月『ガロ』)[1]に由来する[2]。ルーツとなった京都市の店舗は2015年に火災により閉店している。
概要

「ほんやら洞」を名乗る喫茶店のルーツとなった京都市の出町の店は、1972年昭和47年)に開業した[3]。2階に文化活動のためのスペースを備えるこの店は、多くの詩人や美術家、音楽家、文化人たちによって利用され、文化の発信拠点となった。文化を意識した店づくりは、今日のブックカフェ、ギャラリーカフェなどに代表されるカフェ文化の先駆けとなるものでもあった。
店舗

経営母体が単一ではないが、姉妹店が複数存在した。[3]
京都・出町の「ほんやら洞」
伝説の喫茶店

京都市出町上京区今出川通寺町西入ル、最終経営者は甲斐扶佐義)の「ほんやら洞」は、休業中だった喫茶店を買取って、1972年(昭和47年)春、シンガーソングライター岡林信康[4]ミュージシャン文化人、市民たちの募金と労務提供[3][5]によって開店された。

この店では、詩人たちが自作の詩の朗読を行い、その録音がレコードや書籍となったことやシンガーソングライター岡林信康中川五郎浅川マキらのライブが行われ、吉田拓郎下田逸郎が顔を見せた[6]こと、当時よく読まれていた音楽雑誌に同店のスタッフであった古川豪や早川正洋の日記が連載された[7][8]ことなどによって、来店経験がなくても、店の名前や存在を知る人も少なくない。
文化の発信拠点として

この店には、ライブラリー兼会議室として設けられた2階スペースがあり、開店以来、文化人らのミーティング、美術家たちの個展、シンガーソングライター岡林信康中川五郎浅川マキらのライブなどに利用されてきた。
『ほんやら洞の詩人たち』出版

この2階スペースには、1970年代ボブ・ディラン楽曲の訳詞者である中山容片桐ユズル、秋山基夫、有馬敲らオーラル派と呼ばれる詩人たちが集まり、しばしば自作詩の朗読を行った。そのなかから『ほんやら洞の詩人たち』[9]という朗読レコードが1975年(昭和50年)に制作され、1979年(昭和54年)には同名の本が生まれた。
1970年代の京都の新名所

同店は、1970年代の京都の新名所のひとつとなり、中山ラビ[10]や女優の鮎川いずみらも客として顔を見せた[11]

同店は、当時すでに下火となりつつあった学生運動関西フォークに関わる学生・若者らにとっての名所[12][13][14]となり、様々な文献にその名前が残され、語り草となっている。
火災により全焼・閉店


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef