ほたるいかミュージアム
[Wikipedia|▼Menu]

ほたるいかミュージアム
Hotaruika Museum

施設情報
正式名称ほたるいかミュージアム[1]
専門分野海洋博物館
事業主体滑川市
管理運営株式会社WAVE滑川(指定管理者
開館1998年4月17日
所在地〒936-0021
富山県滑川市中川原410
位置北緯36度46分28秒 東経137度20分40秒? / ?北緯36.77444度 東経137.34444度? / 36.77444; 137.34444
ウェブサイト ⇒http://www.hotaruikamuseum.com/
プロジェクト:GLAM
表示

ほたるいかミュージアムは、富山県滑川市中川原にある滑川市立の博物館1998年4月17日にオープン。指定管理者制度により、株式会社WAVE滑川が管理・運営している。


目次

1 概要

2 主な施設

3 交通

4 脚注

5 外部リンク


概要

ホタルイカをテーマとした博物館で、道の駅ウェーブパークなめりかわと隣接している。開館時間は午前9時から、午後5時まで(入館は午後4時半まで)。休館日は年末年始(12月31日、1月1日)、6月1日?3月19日の毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)、1月最終月曜日から3日間。

3月20日?5月31日まではホタルイカのシーズン期間となり、ライブシアターや深海不思議の泉などに本物のホタルイカが放流され、発光ショーが行なわれるほか素手で直接ホタルイカにさわることもできる。

なお、シーズン期間とそれ以外の期間では入館料が異なっている。
主な施設
1階


インフォメーション

展示ホール

ライブシアター

コミュニティプラザ

深海プロムナード

DVDミニシアター

深海銀河劇場

深海不思議の泉
など
2階


ミュージアムギャラリー

ミュージアムシアター

2008年6月末日まではイリュージョンシアターという名称で「海の銀河伝説」を上映していた。

など
交通
鉄道


あいの風とやま鉄道線滑川駅より徒歩約8分。

道路


北陸自動車道 滑川ICより約10分。

脚注^滑川市ほたるいか観光施設条例

外部リンク

ほたるいかミュージアム


更新日時:2015年7月27日(月)10:14
取得日時:2016/06/18 20:40


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5169 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef