ふたり暮らし
[Wikipedia|▼Menu]

ふたり暮らし
漫画
作者
柿本ケンジロウ
出版社集英社
掲載誌週刊ヤングジャンプ
レーベルヤングジャンプ・コミックス
巻数全13巻
アニメ
監督森田風太
脚本志茂文彦
キャラクターデザイン平岡正幸
音楽大野克夫
アニメーション制作パブリック&ベーシック
製作TBS
放送局TBS
放送期間1998年4月27日 - 6月29日
話数全36話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『ふたり暮らし』は、『週刊ヤングジャンプ』で連載されていた柿本ケンジロウによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたテレビアニメ
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

24歳の売れない漫画家の卵・ケンジは、家賃を折半するために先輩に紹介された16歳のフリーターの男の子・ひかるとルームメイトとして一緒に暮らすことになった。ケンジは、男の子にしてはとても可愛いひかるに対して「自分はホモなのか?」と悩みながらもひかれていく。ひかるは実は女の子だが、男の子として育てられたため16歳までずっと「自分は男の子」だと思いこんでいたのだった。
登場人物
青山ケンジ
声 -
松野太紀主人公。漫画家を目指す24歳。大学の頃の先輩である真紀の紹介により、ひかるとふたり暮らしすることになる。ひかるのことが好きだが、他の女性に迫られると思わず手を出してしまう。
斉藤ひかる
声 - 田村ゆかりケンジの同居人。16歳。父に男だと思い込まされ育てられたため、当初は自分を男だと思い込んでいた。非常に美人で男女問わずモテる。ふたり暮らしを通じてケンジに惹かれていく。
新庄勝也
声 - 加勢田進好青年気取りの嫌味な男。ボクシングジムに所属しておりインストラクターも兼ねている。
伊井岡
声 - 藤田よしのりボクシングの中学生チャンピオン。ケンジとボクシング勝負する。
運河伊世奈
声 - 栗原みきこ占い師。得意な占いは「オッパイ占い」。
運河あける
声 - 杉本ゆう「運河シスターズ」の一人で伊世奈の弟子。
運河かなえ
声 - 山口克子「運河シスターズ」の一人で伊世奈の弟子。
運河めぐる
声 - 小泉理奈「運河シスターズ」の一人で伊世奈の弟子。
ひかるの父
声 - 立木文彦フェロモン教の神父。
里華
声 - 横手久美子ひかるを連れ戻すために現れた巨乳の修道女。
真紀
声 - 北原冬子修道女。ケンジの大学時代の先輩。ケンジの家にひかるが同居するようにした張本人。
大見江遥
声 - 寺田はるひ院蘭女子高校に通う女子高生。風紀委員を勤めている。初めて口づけした相手と結ばれなくてはという家のしきたりがある。
千里
声 - 杉本ゆう院蘭女子高校に通う女子高生。レズっ気がありひかるのことが好き。
床野上舞
声 - 斎賀みつき院蘭女子高校に来た新任教師。ある出来事がきっかけで男性を強く憎んでいる。
森高鹿斗
声 - 杉本ゆう床野上舞に仕える「ビジョレンジャー」の一人。
摩天楼沙
声 - 斎賀みつき床野上舞に仕える「ビジョレンジャー」の一人。
幸面者姉代
声 - 寺田はるひ床野上舞に仕える「ビジョレンジャー」の一人。
気子
声 - 小泉理奈床野上舞に仕える「ビジョレンジャー」の一人。
趣里利
声 - 山口克子床野上舞に仕える「ビジョレンジャー」の一人。
フランシス・ボラ子
声 - 浅子めぐみ女性AV監督。ひかるをAVに出演させようとする。
絵垣麗
声 - 小川里永子有名漫画家。睦見晃という別のペンネームで成人向け漫画も描いている。
観月神奈
声 - 杉本ゆう漫画家。絵垣麗の元でアシスタントを担当していたが、後に独立して観月プロを立ち上げる。
単行本
1993年8月、
ISBN 4-08-875083-7

1993年12月、ISBN 4-08-875084-5

1994年4月、ISBN 4-08-875085-3

1994年7月、ISBN 4-08-875086-1

1994年10月、ISBN 4-08-875087-X

1995年1月、ISBN 4-08-875088-8

1995年4月、ISBN 4-08-875089-6

1995年7月、ISBN 4-08-875090-X

1995年10月、ISBN 4-08-875415-8

1996年1月、ISBN 4-08-875416-6

1996年4月、ISBN 4-08-875417-4

1996年7月、ISBN 4-08-875418-2

1996年8月、ISBN 4-08-875419-0

テレビアニメ

1998年4月27日から同年6月29日[1]までTBS系において毎週月曜から木曜の24時30分頃から24時40分頃のワンダフル枠内で放送された。全36話。

第18笑ではワンダフルの司会だった東幹久原千晶が声優としてゲスト出演している。
スタッフ

原作 -
柿本ケンジロウ

監督 - 森田風太

脚本 - 志茂文彦

キャラクターデザイン - 平岡正幸

美術 - 宮前光春

音響監督 - 広川和之

音楽 - 大野克夫

音楽プロデューサー - 堀尾裕樹

アニメーションプロデューサー - 土屋貴彦

総合プロデューサー - 石川眞実

協力 - 集英社 週刊ヤングジャンプ編集部、代々木アニメーション学院

制作協力 - スタジオボギー

アニメーション制作 - パブリック&ベーシック

製作 - TBS

主題歌

エンディングテーマは無し。
オープニングテーマ「嘆きのメロディー」
歌 - ネタンダーズ
放映リスト

話数サブタイトル絵コンテ演出作画監督放映日[2]
第1笑男の子?女の子?菱川直樹英原爾彦1998年
4月28日
第2笑ミニスカートはお好き?樋尾祐二4月29日
第3笑初めてのケンカ所すみお橋光4月30日
第4笑海の出来事野館誠一雨野丈山穂健5月1日
第5笑強い男への道早川ケンイチ星山誠5月5日
第6笑禁欲の館(その1)5月6日
第7笑禁欲の館(その2)保谷太郎雨野丈英原爾彦5月7日
第8笑宿命の対決5月8日
第9笑なぞの訪問者棚橋一徳早川ケンイチ山穂健5月12日
第10笑ひかるの真実祐天寺五郎5月13日
第11笑ひかるの過去菱川直樹雨野丈樋尾祐二5月14日
第12笑さよならケンジ5月15日
第13笑秘密の花園祐天寺五郎英原爾彦5月20日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef