ふきだし公園
[Wikipedia|▼Menu]

ふきだし公園
Fukidashi Park
京極の噴き出し湧水
所在地 日本北海道虻田郡京極町字川西
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度51分30秒 東経140度52分14秒 / 北緯42.85833度 東経140.87056度 / 42.85833; 140.87056座標: 北緯42度51分30秒 東経140度52分14秒 / 北緯42.85833度 東経140.87056度 / 42.85833; 140.87056
面積57,200m2
運営者京極町
年来園者数80万人以上
設備・遊具道の駅名水の郷きょうごく
食堂・レストラン、売店
遊具、東屋、三角ステージ
駐車場第一駐車場100台・大型車10台
第二駐車場174台・大型車10台
バリアフリー身障者用・ベビーチェア付トイレ
テンプレートを表示
ふきだし湧水の採取スペース羊蹄の湧水

ふきだし公園(ふきだしこうえん)は、北海道虻田郡京極町字川西にある公園である。羊蹄山伏流水が湧出する区画を公園として整備し、湧水の採取スペースが設置されている。
概要

1973年(昭和48年)3月30日、北海道より噴出し環境緑地保護地区 (5.72ha) として指定される[1]。公園の湧水は、1985年(昭和60年)3月に環境庁(現・環境省)より「羊蹄のふきだし湧水」として名水百選の1つに選定された[2]1990年(平成2年)には、建設省(現・国土交通省)による手づくり郷土(ふるさと)賞にふきだし公園は「生活を支える自然の水」(30選)の1つとして選定され[3][4]、2005年(平成17年)には同賞大賞を受賞した[5]

また、京極町は、1996年(平成8年)3月に国土庁(現・国土交通省)より「名水の里きょうごく」として 水の郷百選に選定されており[6]、同町を代表する観光と水の資源として重要な役割を果たしている。

日量8万トンもの湧水は近隣自治体の水源から市販のミネラルウォーターまで幅広く用いられており、2001年(平成13年)10月に「京極のふきだし湧水」として北海道遺産にも選定されている[7]
近隣

道の駅名水の郷きょうごく

京極温泉

交通

自動車:
北海道道478号京極倶知安線道の駅名水の郷きょうごく

鉄道等: 函館本線倶知安駅

関連場所

羊蹄山の湧き水 - 京極町の湧水量には及ばないが
真狩村にも羊蹄山の伏流水が湧出する場所があり、ここでも取水スペースが設置されミネラルウォーターなどが販売されている。

脚註^ “ ⇒自然環境保全地域等 - 環境緑地保護地区等一覧 (Excel)”. 北海道. 2013年10月20日閲覧。
^ “羊蹄のふきだし湧水”. 名水百選. 環境省. 2018年3月18日閲覧。
^ 国土交通省 公共事業企画調整課. “手づくり郷土賞 年度別テーマ一覧”. 国土交通省. 2013年10月20日閲覧。
^ “生活を支える自然の水: ふきだし公園” (PDF). 手づくり郷土賞. p. 49. 2013年10月20日閲覧。
^ 国土交通省 公共事業企画調整課. “手づくり郷土賞 都道府県別一覧: 北海道”. 国土交通省. 2022年2月26日閲覧。
^ 名水の里 きょうごく - 水の郷百選
^ふきだし公園(京極の噴き出し湧水) - ⇒北海道遺産

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ふきだし公園に関連するカテゴリがあります。

ふきだし公園, 京極町, ⇒http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/fukidashi-park/ 

“羊蹄のふきだし湧水”, 名水百選 (環境省), https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=1 










名水百選
北海道東北


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef