ぴあの
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビドラマとしての「ぴあの」について説明しています。その他の用法については「ピアノ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}連続テレビ小説 > ぴあの

ぴあの
ジャンルテレビドラマ
脚本冨川元文宮村優子
演出大森青児
佐藤峰世
長沖渉
安原裕人
出演者純名里沙
萬田久子
國生さゆり
松村雄基
西村和彦
升毅
河島英五
尾上寛之
間寛平
段田安則
竹下景子
宇津井健
ナレーター都はるみ
音楽久石譲
オープニングJOE'S PROJECTぴあの
純名里沙 & JOE'S PROJECT「ぴあの
時代設定現代
製作
制作NHK大阪

放送
放送国・地域 日本
放送期間1994年4月4日 - 10月1日
放送時間月曜日 - 土曜日 8:15 - 8:30
放送枠連続テレビ小説
放送分15分
回数156

番組年表
前作かりん
次作春よ、来い
テンプレートを表示

『ぴあの』は、1994年平成6年)4月4日から10月1日まで放送されたNHK連続テレビ小説の第51作[1]NHK大阪放送局制作。全156話[2]
概要

現在の大阪・西天満の音楽好きの元小学校教師(宇津井健)の父子家庭に育った4姉妹(竹下景子萬田久子國生さゆり純名里沙)の、一見何気ない日常やさまざまな生き様を、新聞配達や「自転車お使い便」[3]などのアルバイトをしながら童話作家を目指す末っ子・ぴあのを中心に、複数の視点で描いた[4]

タイトルおよびヒロインの役名の「ぴあの」は、近畿方言に準じて「ぴ」にアクセントがつく。

大阪を主舞台とし、大分県別府市杵築市)と京都府綾部市)も舞台となった。大分県が舞台になった最初の作品である[5]

ヒロインには、当時宝塚歌劇団雪組娘役ホープであった純名里沙がオーディションで、852人から抜擢された[6]

彼女は出演していた公演を同期や先輩に代わってもらっての参加であった。

主題歌も、後半(7月18日 - )は純名が担当(主題歌をヒロインが歌うのは史上初かつ、2023年度上期現在までにヒロインが主題歌を担当した唯一の作品だったが、『ブギウギ』〈2023年度下半期の朝ドラ〉では、ヒロイン役の趣里が歌唱者の1人となっている[注釈 1][7])。ドラマ内では童謡も歌った。

現役のタカラジェンヌが主演ということもあり、阪急電鉄の協力によって、クランクアップ後の打ち上げ会場に阪急ホテルが提供され、異例ともいえる大規模な打ち上げとなった。

音楽は、久石譲が担当。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef