ひーちゃん_(お笑い芸人)
[Wikipedia|▼Menu]

ひーちゃん
本名長友ひとみ
別名義Heechan
生年月日 (1984-06-12)
1984年6月12日(39歳)
血液型B型
言語日本語
最終学歴早稲田大学
出身NSC東京校14期
事務所よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期2009年 - 2017年
同期ダイタクあわよくば0.03秒、ざしきわらし、ウメボシエンジン、廣瀬優、なめたらいかんぜよ。MARIアンチエイジ徳泉井上虫歯二本ゆきち先生、三戸キャップ、親方ソドム、塩見フリーダム、スパイク、山添寛、ネルソンズ
過去の代表番組スナップスタディLIVE
他の活動通訳、英訳、和訳
配偶者あり
親族父、母、2歳年上の姉が一人
公式サイトthe BIG BANG THEORY で学ぶ英語レッスン
テンプレートを表示

ひーちゃん(1984年6月12日[1] - )は、よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属していた日本の元お笑い芸人NSC東京校14期生。本名は長友 ひとみ(ながとも ひとみ)[2]
来歴

幼少時は10歳までは日本で、10?15歳までは香港で育つ[3]。15歳のときに香港での生活に嫌気がさして、家族全員を残して一人で日本に帰国、初めての一人暮らしを始める[3]

その後、2003年に早稲田大学へ進学する[4]。その頃、芸人になりたかったが「就職したくないから、芸人になりたいって逃げてるだけなのかな…教師にもなりたいし、まず教師をやってみよう」と考えて[5]、大学卒業と同時にタイ(バンコク)の日系塾へ就職[6]。しかし、芸人になる夢を捨てきれずに、2008年に日本へ帰国して東京NSCに入学。その翌年、お笑い芸人としてデビューする[6]

2014年にアメリカの番組『The Greatest Shows on Earth』が取材に来ていた『ズームイン!!サタデー』、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』に英語の通訳者として出演する[7][8]

2017年5月26日に芸人を引退することを発表[9][10]。2017年6月末で芸人を引退した。

引退した後、2019年7月にR藤本のYouTubeチャンネルのグアムの旅編に参加している。
人物

英語教師(非常勤講師)である。

ドラゴンボールのキャラクター「人造人間18号」芸人としても活動している[11]

出演番組
テレビ

独占!ライブ至上主義(
BSスカパー!2014年4月22日)

ズームイン!!サタデー(日本テレビ系列、2014年11月22日)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(日本テレビ系列、2014年11月30日)

NMB48のナイショで限界突破!(BSスカパー!2015年1月19日)

オモクリ監督 ?O-Creator's TV show?(フジテレビ系列、2015年3月1日)

インターネット番組

スナップスタディLIVE(スナップスタディLIVE、2014年9月24日 - 2014年12月12日)

R藤本の水曜はじけてまざれ!ニコニコ生放送、2016年1月27日初出演 - 複数回出演)

新DB芸人オーディション?其の壱?[12]YouTube、2016年9月26日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef