ひみつ戦隊メタモルV
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年5月)

ひみつ戦隊メタモルVジャンルアドベンチャー
対応機種セガサターン
PlayStation
発売元毎日コミュニケーションズ
人数1人
メディアCD-ROM
発売日[SS]:1998年4月28日
[PS]:1998年10月15日
対象年齢[GA]CERO:C(15才以上対象)
コンテンツ
アイコンセクシャル
テンプレートを表示

『ひみつ戦隊メタモルV』(ひみつせんたいメタモルファイブ)は、毎日コミュニケーションズより1998年に発売されたアドベンチャーゲーム4月28日セガサターン版、10月15日に『ひみつ戦隊メタモルVデラックス』のタイトルでPlayStation版が発売された。2009年5月27日にはPS版がゲームアーカイブスで配信開始された。遠藤正二朗による制作。
あらすじ

春うららかな四月の新学期。新条咲慧はかもめ第三小学校に転校してきた。転校初日早々、ナースのコスプレをした女性(くるみ)と遭遇する。その後、学校の校庭に現れたアドニス帝国のダンディ男爵との戦闘に巻き込まれ、保険の大紋字先生こと宇宙刑事シャトナーから代理刑事メタモルVのリーダー、二代目メタモルレッドとして任命されてしまう。
登場キャラクター
宇宙刑事
新条咲慧/メタモルレッド
声 -
大谷育江本作の主人公。小学四年生。かもめ第三小学校でのクラスは三組。得意な科目は社会科。性格は基本的に明るいリーダータイプだが、ALISシステム(選択肢)よって弱気、強気、冷静な態度を見せる。よって気分屋と言える。転校初日、アドニス帝国のダンディ男爵との戦闘に巻き込まれ、その場で大紋寺長官に2代目メタモルレッド兼メタモルVのリーダーとして任命される。カラード特性は「赤」であり、希少。成長(変身)後は天使バレリーナを掛け合わせたような姿になる。成長(変身)すると「エンジェルソード」による剣の技「必殺 白鳥の湖」などを使うようになる。メンバー加入は最後発だがリーダーとして任命していることについては、レッド特性による才能評価が重点的であるため。5人が揃った時の必殺技「カラードジェネシス」では砲手を務め、4人のエネルギーを背中に受けるため負担が大きい。
佐山捺紀/メタモルブルー
声 - 冬馬由美咲慧のクラスメートで、メタモルVサブリーダー。冷静でボーイッシュなボク少女。考えすぎて心配性な一面がある。麗子とは家が隣同士で仲が良く、呼び捨てで呼び合う仲。カラード特性は「青」。以前の戦いで先代メタモルレッドを負傷引退させてしまったため、責任を感じてメタモルを休職していたが、2話で説得に応じて復帰する。成長(変身)後は褐色の肌と肩に回転灯を付けた婦警のような姿になる。武器は「サーベルガン」でエネルギー弾の発射と剣の攻撃をする。決め台詞は「冷たい格子があなたを待っているわ」
友恵もえ子/メタモルイエロー
声 - 根谷美智子咲慧のクラスメートで、内気な少女。常におどおどしたような態度を取り、弱気。選択肢で弱気を選ぶと協調する事が多い。仲間に対しての想いは人一倍強い。好物はカレーパン。頭はあまり良くないようで、第3話や特別編では宿題に追われている。個別エンディングでは宿題を忘れがちな理由の一端が判明する。カラード特性は「黄色」。成長(変身)後はバニーガールのような姿になり、性格も軽くなる。これは彼女本人の「変身願望」そのものである。武器はウサギのマークが付いた「巨大ハリセン」。
南百合麗子/メタモルブラック
声 - 中村尚子咲慧のクラスメートで、おっとりとしたお嬢様。お人好しで丁寧な性格であるが、渉外担当などとして自分に役回りが押し付けられることにはストレスを溜めている。特別編でUFOマニアであることが判明した。カラード特性は「黒」。成長(変身)後は灰色の肌と髪の悪魔風の姿になる。性格も気品さと残虐さを合わせたものになり、口調も「ぶちのめす」など正義の味方にあまり似合わないものとなる。成長した後の姿や性格は本人の願望を表すものであり、彼女が破壊願望を秘めていることを示している。武器は三つ叉の槍の「デビルハープーン」。
高杜くるみ/メタモルパープル
声 - 鉄炮塚葉子咲慧のクラスメートで、子役タレントをしていて多忙。代表作は「チベットの少女」。一人称は「くるみ」。強気な性格で口が悪く、同じ班でマイペースのもえ子とは特に気が合わない。特別編では大文字長官に好意を抱いている様が描かれている。他のメンバーを名字で呼ぶのが特徴だが、2話の一場面では捺紀を名前の方で呼んでいる。名字で相手を呼ぶのは、名前で呼ぶことで特別視したその相手を心に刻んでしまうことを嫌がっているため。なので呼びにくい「ボンバイエ」という名字ですらそれを通した。例外は自分自身と先代レッドのまなみ、個別EDの咲慧のみ。カラード特性は「紫」成長(変身)後は胸部分に十字の切れ込みが入ったナース姿になる。武器は緑色の薬液が入った「巨大注射器」。針だけを砲弾のように飛ばすことも可能。決め台詞は「愛と悲しみのナース」「ズブっといくわよ!」
宇宙刑事シャトナー/大紋寺激
声 - 若本規夫銀河警察連邦から地球に派遣された宇宙刑事で、メタモルVの長官。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef