ひまわりっ!
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビアニメについて説明しています。東村アキコの漫画については「ひまわりっ ?健一レジェンド?」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ひまわりっ!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年7月)

ひまわりっ!
ジャンル忍者学園
アニメ:ひまわりっ!(第1期)
ひまわりっ!!(第2期)
原作GoDo
監督影山楙倫
シリーズ構成池田眞美子
キャラクターデザインokama(原案、プロダクションデザイン兼任)
きしもとせいじ
メカニックデザイン大河広行
音楽妹尾武羽岡佳
アニメーション制作アームス
製作「ひまわりっ!」製作委員会(第1期)
「ひまわりっ!!」製作委員会(第2期)
放送局放送局参照
放送期間第1期:2006年4月 - 7月
第2期:2007年1月 - 4月
話数第1期:全13話
第2期:全13話
漫画:ひまわり伝っ!
原作・原案などGoDo(原作)
okama(キャラクター原案)
作画TAGRO
出版社白泉社
掲載誌ヤングアニマル嵐
レーベルジェッツコミックス
発表号2006年NO.4 - 2007年NO.1
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ひまわりっ!』は、忍者を題材とした日本テレビアニメである。
概要

原作のないオリジナル作品で、現代に残る忍者を養成する学園を舞台とした物語である。

2006年4月から同年7月に放送された『ひまわりっ!』と、2007年1月から3月まで放送されていた『ひまわりっ!!(ひまわりツー)』の2つのシリーズで構成されている(両シリーズは時期を空けて放送されたが、当初から一つのまとまった企画であった)。

なお、『ひまわりっ!!』については企画の段階では『ひまわりっ!2』というタイトルであった(読みは同じ)。

アニメの放送開始後に順を追って、コミックやネットラジオ、および主題歌などの楽曲を収録したCDの発売といったメディアミックスが展開された。

当時女優として活躍していた松本華奈が主人公のひまわりを演じ、声優に初挑戦した[1]
あらすじ

日本のとある田舎、霞高原町こと“霞の里”。ここには、“くノ一”養成学校“志能備学園”がある。

ここにやってきた普通の少女ひまわりは、学校に入学した直後、忍術に失敗し、新任教師のハヤトに助けられる。彼と主従の“契り”を交わし「ご主人様」と呼ぶ事になった彼女は、立派な“くノ一”になり、ご主人様をお守りしようとするのだった。
登場人物
主要人物
日向 ひまわり
- 松本華奈[2]この物語の主人公。15歳。常に明るく前向きで、その性格が周りの友人たちをいい方向に変えて行く。十数年前に飛行機事故に巻き込まれ、その時薄れゆく意識の中で見た、自分を助けた黒装束の人物を忍者だと思い込み、忍者に憧れ、自分を育ててくれた「ばっちゃん」の薦めもあり私立志能備学園に異例の一般試験で入学する[3](本来は推薦入学が基本)。運動神経が良く意外と成績はいい方。しかし、忍者としての常識に疎い。入学早々、忍術に失敗したところをハヤトに助けられ、彼を「運命の人」と思い込み、主従の「契り」を交わす。
万里小路 ハヤト
声 - 遠近孝一[2]志能備学園に新科目の「一般教養」の教師として呼ばれ赴任して来た新米教師で、ひまわり達のクラスの担任。24歳。真面目で優しく、それでいて人並みにスケベ――いわゆる普通の純粋で真っ直ぐな青年。何事にも真面目に真正面から諦めずに取り組む姿勢は、誰からも好感を持たれる。友人にだまされて借金を背負わされどうにもならなくなっている時にこの学校の教師の話が舞い込んで来た。しかし、自分がなぜ呼ばれたのかは本人も知らない[4]。忍術は使えないが運動神経はかなりのもので、それだけなら私立志能備学園でも通用するらしい[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef