ひとつ屋根の下
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

藤こよみの漫画「ひとつ屋根の下の」とは異なります。

ひとつ屋根の下
ジャンルテレビドラマ
脚本野島伸司
演出永山耕三
中江功
武内英樹
高丸雅隆
出演者江口洋介
福山雅治
酒井法子
いしだ壱成
大路恵美
山本耕史
山本圭
製作
制作フジテレビジョン

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

ひとつ屋根の下
プロデューサー大多亮
出演者内田有紀
村上里佳子
辰巳琢郎
寺脇康文
鈴木ほのか
河合美智子
千葉麗子
オープニング財津和夫サボテンの花?ひとつ屋根の下より?
放送期間1993年4月12日 - 6月28日
放送時間月曜日21:00 - 21:54
放送枠フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数12

ひとつ屋根の下2
プロデューサー杉尾敦弘
出演者松たか子
黒田勇樹
宇梶剛士
伊藤裕子
森田剛
渡辺由紀
オープニングチューリップサボテンの花
放送期間1997年4月14日 - 6月30日
放送時間月曜日21:00 - 21:54
放送枠フジテレビ月曜9時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

『ひとつ屋根の下』(ひとつやねのした)は、フジテレビ系列で放送された日本のテレビドラマ。主演は江口洋介

第1作(以下、パート1)は、1993年4月12日より6月28日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、「月9」枠で放送。

第2作『ひとつ屋根の下2』(以下、パート2)は、1997年4月14日より6月30日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、「月9」枠で放送。
概要
パート1
数々の高視聴率
月9ドラマの常連であり人気絶頂期であった江口洋介を筆頭に人気役者を多数起用し、この年最もヒットしたドラマとなった。主人公のセリフ「そこに愛はあるのかい?」は流行語ともなった。第11話で記録した視聴率37.8%は1990年代の全民放ドラマの最高視聴率であり、2024年現在のフジテレビドラマの歴代最高記録でもある。1993年にパイオニアLDCからVHSで映像ソフト化された。2015年3月18日にパート1とパート2をセットにした「ひとつ屋根の下 コンプリート Blu-ray BOX」が発売された[1]。2019年5月6日までFODTVerで【タイムスリップTVer】と題して、全話無料配信。2020年にDVDボックス発売。(パート1と2をセットにしたもの)
パート2
1997年にフジテレビからVHSで映像ソフト化され、2020年にDVD化された。(権利上の都合によりFODで配信はされていない。)2009年8月7日、出演者の酒井法子に逮捕状が出され、当時再放送を行っていた北海道文化放送テレビ新広島は放送を途中で打ち切り、別作品の再放送に切り替えた。
ストーリー
パート1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef