ひこねのりお
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "ひこねのりお" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年10月)

ひこね のりお
本名彦根 範夫
生誕 (1936-12-18) 1936年12月18日(87歳)
日本東京都
国籍 日本
職業アニメーターイラストレーター
活動期間1966年 -
代表作明治カール』イメージキャラクター「カールおじさん」など
テンプレートを表示

ひこね のりお(本名:彦根 範夫、1936年12月18日 - )は日本のアニメーターイラストレーターである。
略歴・作風

東京都生まれ。東京都立江北高等学校卒業、東京芸術大学美術学部工芸科卒業[1]。1959年、東映動画に入社、劇場アニメの『少年猿飛佐助』『西遊記』や、テレビアニメ『狼少年ケン』などの作画に関わる[1]。1965年に東映動画を退社し虫プロダクションに入社、テレビアニメ『ジャングル大帝』などに関わるが1年で退社、1966年にフリーとなる[1]

永沢まこととともに共同スタジオを開設した後、自身の「ひこねスタジオ」を興す。テレビアニメテレビコマーシャルなどのアニメーターとして仕事のほか、キャラクターデザインも数多く手がけ、広告などマルチメディアに使用されている。

その作品は漫画然とした太い描線と擬人化された動物たち、3 - 5頭身の親しみやすいキャラクターで描かれ、「カールおじさん」(明治製菓〈現:明治〉)や「パピプペンギンズ」(サントリー他)など、CMを離れて独立したキャラクターとして支持されるものも多い。
作品
東映動画時代

わんぱく王子の大蛇退治(作画)

ガリバーの宇宙旅行(作画)

わんわん忠臣蔵(原画)

どうぶつ宝島(原画)

狼少年ケン(作画監督)

風のフジ丸(作画監督)

まんがイソップ物語(演出)

虫プロ時代

ジャングル大帝(原画、演出{第50話})

悟空の大冒険(演出) ※第18話、第36話

リボンの騎士(演出) ※第47話

どろろ(演出) ※第12話

フリー時代

かみなり坊やピッカリ・ビー

ファイトだ!!ピュー太(演出・EDコンテおよび、演出)

天才バカボン(コンテ)

九尾の狐と飛丸(原画)

テレビアニメ

ひらけ!ポンキッキフジテレビ

『ガチョウの物語』(チェッカーズ)※鈴木欽一郎との共同製作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef