ぱじ
[Wikipedia|▼Menu]

ぱじ
Momo-chan's grandfather "Paji"
漫画
作者
村上たかし
出版社集英社
掲載誌週刊ヤングジャンプ
レーベルヤングジャンプ・コミックス
発表期間1999年 - 2004年
巻数全9巻
話数258話
漫画:(愛蔵版コミックス)
作者村上たかし
出版社集英社
レーベルヤングジャンプ・コミックス
発売日2011年5月20日
巻数全1巻
テンプレート - ノート
プロジェクトプロジェクト:漫画
ポータルPortal:漫画

『ぱじ Momo-chan's grandfather "Paji"』は、村上たかしによる日本漫画作品。集英社の『週刊ヤングジャンプ』に1999年から2004年にかけて連載された4コマ漫画

平成12年度 第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞[1]

2013年3月27日に、テレビ東京テレビドラマ化された(後述)。
概要

阪神・淡路大震災を経験した著者が「家族との平凡な毎日こそ、この上ない宝物」との思いで執筆した作品[2]という。

『ナマケモノが見てた』など、やや毒気のあるギャグ漫画を描いてきた著者は「これまで『笑えるもの』を標榜し続けて十四年、ここへきてふと、『他愛のない、うつくしい話』を描いてみたくなったんです」「自分なりに心から愛しいと思えるもの、描きたい設定を考えてみたら、老人と子どもの二人暮らしになってしまいました。結果、はからずも本作は『欠損家庭のありよう』や『高齢者の生活、生きがい』といったかなりの難問を内包しています」と語っている[3]

単行本2005年までに全9巻が発行されたが、2011年5月に選り抜きエピソードをまとめて描き下ろしやイラストを加えた「愛蔵版」全1巻が発行された[4]。この際、同じ著者の作品を原作とする映画『星守る犬』の主演を務めた俳優西田敏行は「大人も子どもも人は互いに支えられてこそ生きられる。漫画に描かれる2人を見て、自分も人と繋がって生きていると思った」と推薦文を寄せた[5]

単行本中扉の作品(ぱじの粘土細工、手作りパン等)は村上の長女が作成した物で、単行本9巻(最終巻)では村上が長女に「作品作りを頑張ってくれてありがとう」と感謝のコメントを記していた。

2013年春にテレビ東京系にて伊東四朗小林星蘭の主演でドラマ化されることが報じられた[2][6]
あらすじ

とある町で、両親を亡くした孫娘ももと、父親代わりとして彼女を育てる祖父茂吉、そしてそれを支える周囲の人々を描く[4][5]

表題の「ぱじ」とは、ももが茂吉を「パパ代わりのおじいちゃん」の意味で使う呼び名。
登場人物
咲田家
咲田 茂吉(さきた もきち)
連載開始時では75歳。娘と娘婿を相次いで亡くし、遺された孫娘のももを親代わりとして引き取り、大事に育てている。ももの成長を感慨深く思う反面、少しずつ老いる自分と、今後のももの身を案じている。お人好しで人を騙す事ができない性分。町内会の
手品教室でも、観客にタネをバラしてしまう。また涙もろく、絵本読み聞かせ映画を観て号泣する事も。歌は非常に音痴。一時は脳内出血で倒れ入院するも、無事回復する。かつては市電に勤めていた事があり、機械いじりが得意(ただしICが入った機械は苦手)。その腕を活かし、伊達に誘われ修理店を開業する。
咲田 もも(さきた もも)
連載開始時では4歳。誕生日は3月4日。両親を亡くし茂吉と二人暮らしだが、茂吉を「ぱじ」と呼んで慕い、周囲から優しく見守られつつ様々な事を教わり成長していく。どんな事でも楽しむポジティブな明るさを持つしっかり者で、茂吉や友達を気遣ったり、時には冷静にツッコミをする事もある。バナナカレーライスが大好物で、バナナに貼ったシールを集めている。茂吉が耳が遠いため、普段から声が大きい。遺伝からか非常に音痴。保育園に通っていたが、後に(単行本7巻から)小学校に入学。
ガメ
咲田家のペットであるミシシッピアカミミガメ。茂吉が自分が亡き後も孫を見守ってくれると思い、ペットショップで購入した(始めに購入した亀は翌日死んだ為、ももが交換した)。さんざんな目に遭わされている為、名前を呼ぶと逃げる習性がついた。
さくら
茂吉の娘でももの母親。故人。幼少期はももにそっくりな顔で、男の子向けの怪獣フィギュアを集めていた模様。生前に、ももへのメッセージや誕生日プレゼントを用意していた。
近隣の住民
伊達 銀二(だて ぎんじ)
咲田家の隣に住む
発明家。年齢の割に道楽者で、かつては世界を旅したり、様々な事業に手を付けていたらしい。マサチューセッツ工科大学博士号を持ち、茂吉とももの会話から、一山当てようと新しいビジネスや発明を思いつく事もある。娘はアイドルの春日 うらら(55歳の時にできた子供らしい)。自分は家族を捨てた身のため、陰ながら応援している。「人に使われるのはイヤ」という性分で、茂吉と共に修理店を開業する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef