はんざわかおり
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

はんざわ かおり
生誕 (1985-04-02) 1985年4月2日(39歳)
日本福島県
職業漫画家
活動期間2000年 -
ジャンルギャグ漫画
ストーリー漫画
公式サイト ⇒http://yaplog.jp/kaorin_h/
テンプレートを表示

はんざわ かおり(半澤 香織、1985年4月2日 - )は、日本の漫画家福島県出身。
来歴

2000年、「いちごオムレツ?」(『りぼんオリジナル』6月号より連載開始)にてデビュー[1]。デビュー時のペンネームは「半澤香織」(読みは同じ)。2009年12月2日、ペンネームをひらがなの「はんざわかおり」に変更した旨をブログにて発表[2]

2010年、『りぼん』2月号より「キルミンずぅ」(原作:河森正治)の連載を開始(同年10月号まで)。2014年、『まんがタイムきららMAX』8月号より「こみっくがーるず」の連載を開始。2017年6月19日、「こみっくがーるず」のTVアニメ化が発表された。
作品リスト
漫画単行本

いちごオムレツ?集英社りぼんマスコットコミックス)全4巻(半澤香織名義)

キルミンずぅ』 集英社(りぼんマスコットコミックス)全1巻(原作:河森正治・テレビアニメ「あにゃまる探偵 キルミンずぅ」)

こみっくがーるず[3]芳文社(まんがタイムKRコミックス)全9巻

『アイドルビーバック!』芳文社(まんがタイムKRコミックス)既刊1巻(『まんがタイムきららMAX』2023年9月号[4] - )

アンソロジー

魔法少女まどか☆マギカ 4コマアンソロジーコミック 4』(まんがタイムKRコミックス、2013年10月26日発売)

桜Trick アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2014年1月27日発売)

ハナヤマタ アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2014年8月11日発売)

ALDNOAH.ZERO アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2014年10月11日発売)

きんいろモザイク アンソロジーコミック 2』(まんがタイムKRコミックス、2015年4月27日発売)

がっこうぐらし! アンソロジーコミック 穏』(まんがタイムKRコミックス、2015年7月13日発売)

ご注文はうさぎですか? アンソロジーコミック 2』(まんがタイムKRコミックス、2015年9月26日発売)

三者三葉 アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2016年4月27日発売)

NEW GAME! アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2016年8月27日発売)

ステラのまほう アンソロジーコミック 1』(まんがタイムKRコミックス、2016年11月26日発売)

その他

三者三葉(第9話 エンドカード)

ご注文はうさぎですか?(TOKYO MX再放送版第1話エンドカード)

僕のソルシエール(夕希実久著、コミックス第4巻にイラストを寄稿)

ゲーム

きららファンタジア(キャラクターデザイン、監修)オリジナルキャラクター:シュガー、ソルト

脚注[脚注の使い方]^ “集英社|りぼんわくわくステーション|まんが家ファイル|はんざわかおり先生のデータ”. 集英社. 2010年3月4日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2010年5月14日閲覧。
^キルミンずぅ [リンク切れ] - かおりん生存確認(2009年12月2日)。なお、ひらがなに変更した理由は、漢字の画数が多くて読みにくいと不評であり、読者からの手紙に書かれている宛名も誤字が多いためとのこと。
^ “こみっくがーるず : 作品情報”. アニメハック. 2020年5月15日閲覧。
^ “「こみっくがーるず」はんざわかおりの新連載「アイドルビーバック!」きららMAXで”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年7月19日). https://natalie.mu/comic/news/533422 2023年7月19日閲覧。 

外部リンク

はんざわかおり
(@hankao42) - X(旧Twitter)

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef