はれのひ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

その他の用法については「ハレとケ」、「ハレノヒ」をご覧ください。

はれのひ株式会社
Harenohi
クロスゲートのエントランス(2014年8月30日)
柱の店舗案内の右上にはれのひのロゴが見える[注 1]
種類株式会社
本社所在地 日本
231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目101番地1 クロスゲート7F[4]
本店所在地812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目12番26号[4][5]
設立2011年(平成23年)3月28日[4]
業種販売、サービス業
法人番号8290001055791
事業内容サービス業
代表者破産管財人 増田尚[6]
資本金150万円[4][5]
売上高3億8200万円
(2016年9月期)[7]
純利益△3億6100万円
(2016年9月期)[7]
純資産△3億1900万円
(2016年9月期)[7]
総資産2億9500万円
(2016年9月期)[7]
従業員数49人[8]
決算期9月30日
関係する人物篠崎洋一郎(創業者)
外部リンク ⇒http://harenohi-ir.co/ (閉鎖)
特記事項:2018年7月30日清算結了[9]
上記は2018年1月26日破産手続開始時のデータ
テンプレートを表示

はれのひ株式会社は、神奈川県横浜市振袖の販売、レンタル、着付けフォトスタジオをかつて運営していた企業

2018年平成30年)1月8日成人の日)に突然休業し、翌1月9日より全店舗を閉鎖し事実上の事業停止状態となった[4]。同年1月26日横浜地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[6]
概要

キャッチコピーは「ハタチを刻む。可愛く、そして美しく。」

2011年の設立当初は、「シーン・コンサルティング株式会社」の商号で振袖販売店向けのコンサルティング業務を主体に事業を展開していた。翌年に横浜市内に店舗を開設し、販売・貸出へ本格的に参入[4][5]2016年2月に商号を「はれのひ株式会社」に変更した[8]。なお、商号の変更時期については2015年12月ともされている[5]

最終的に振袖の販売・貸出を行う「はれのひ (Hare no hi)」の店舗として、最盛期の2017年3月頃には横浜みなとみらい店(コレットマーレ)、八王子店(サザンスカイタワー八王子)、つくば店(つくばクレオスクエアキュート)、福岡天神店(Qiz TENJIN・福岡市中央区大名1丁目に所在)、横須賀店(横須賀東相ビル)、店(柏モディ)の計6店舗を運営していた[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef