はるな型護衛艦
[Wikipedia|▼Menu]

はるな型護衛艦
DDH-142 ひえい
基本情報
種別ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)
命名基準日本の山
運用者 海上自衛隊
建造期間1970年 - 1974年
就役期間1973年 - 2011年
建造数2隻
次級しらね型
要目
#諸元表を参照
テンプレートを表示

はるな型護衛艦(はるながたごえいかん、英語: Haruna-class destroyer)は、海上自衛隊護衛艦の艦級。8艦6機体制の護衛隊群航空中枢となるヘリコプター搭載護衛艦(DDH)として、第3次防衛力整備計画中の昭和4345年度計画で各1隻が建造された[1]ネームシップの建造単価は約91億円であった[2]

1980年代後半には大規模なFRAM改修も行われ、8艦8機体制の時代に入っても、引き続き護衛隊群の旗艦として活躍した。その後、老朽化に伴ってそれぞれ2009年2011年に除籍され、ひゅうが型(16/18DDH)と交代する形で退役した[3]目次

1 来歴

2 設計

2.1 船体

2.2 機関


3 装備

3.1 センサー

3.2 武器システム

3.3 艦載機

3.4 FRAM改修


4 諸元表

4.1 新旧ヘリコプター搭載護衛艦の比較


5 同型艦

5.1 一覧表

5.2 運用史


6 登場作品

6.1 映画

6.2 アニメ・漫画

6.3 小説

6.4 ゲーム


7 脚注

7.1 注釈

7.2 出典


8 参考文献

9 関連項目

来歴 加海軍サン・ローラン級駆逐艦。ベアトラップ・システムにより、小型ながらシーキングの運用に対応した。

海上自衛隊では、その創設以前から洋上航空兵力の再取得を志向していた。警備隊の創設期にあたる1954年4月には、対潜掃討群(HUKグループ)の編成を念頭に護衛空母2隻の供与が打診され、1955年9月には長澤浩海幕長が横須賀に在泊するアメリカ海軍護衛空母を視察したものの、1956年の防衛庁内での検討では時期尚早と結論され、断念された[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:86 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef