のびのびノンちゃん
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2016年2月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2016年2月)
出典検索?: "のびのびノンちゃん" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

のびのびノンちゃんは、NHK教育テレビジョン1990年4月4日から1996年3月4日までにかけて放送された小学校1年生向けの人形劇による道徳番組である[1]
概要

アライグマの女の子であるノンちゃんを主人公に、動物たちが様々な出来事を通し成長していく物語である[1][2][3]

魔女の宅急便』や『小さなおばけシリーズ』で知られる角野栄子が本番組の脚本を担当している。
放送時間

年度本放送時間再放送時間
1990 - 1991水曜日09:45-10:00金曜日10:00-10:15
1992 - 1995月曜日09:30-09:45木曜日09:00-09:15

出演者
ノンちゃん
- 鶴ひろみ
ノンちゃんのお母さん
声 - 吉田理保子
ノンちゃんのお父さん
声 - 稲葉実
たぬくん
声 - 野沢雅子タヌキの男の子。2月生まれ。
うりちゃん
声 - 島津冴子ウサギの女の子。
うりちゃんのお母さん
声 - 滝沢ロコ
やまねこさん
声 - 斎藤隆
あなちゃん
声 - 横田みはる
あなちゃんのお母さん
声 - 野沢雅子
やまちゃん
声 - 滝沢ロコ
リコチャン
声 - 高山みなみ
くまのなんでもや
声 - 川久保潔
ツネヤマ先生
声 - 池田秀一
きつねのおばあちゃん
声 - 野沢雅子
放送リスト

偶数年度に新作放送、奇数年度に前年度の再放送を繰り返した。
第1期(1990年 - 1991年)

回タイトル初回放送日
1おおきくなりたい1990年04月04日
2クーちゃんがしゃべった1990年04月25日
3森っておしゃべり1990年05月09日
4森ってまほうつかい1990年05月23日
5ぼく がっこうにいかない1990年06月06日
6おててつないでいこう1990年06月20日
7みんなみんなのきもだめし1990年07月04日
8きれいにしてあげる1990年08月29日
9たいふう,おおあめ,そのあとは1990年09月12日
10みんなみんなだいきらい1990年09月26日
11がいこくのおじさん1990年10月12日
12だれかがのぞいてる1990年10月24日
13みんなでおみせやさん1990年11月07日
14いいもの あつめた1990年11月21日
15おお さむさむ1990年12月05日
16おさかなさん ありがとう1991年01月09日
17とんでいった絵1991年01月23日
18いやいやあとで1991年02月06日
19せなか まんまる1991年02月20日
20おたんじょうび おめでとう1991年03月06日

第2期(1992年 - 1993年)

回タイトル初回放送日
1にゅうがくしき1992年04月06日
2おはようございます おやすみなさい1992年04月20日
3ことりさん ごめんなさい1992年05月07日
4いちごつみ1992年05月18日
5おとうさんのあし1992年06月01日
6ちょっとまって1992年06月15日
7はじめてのしゅくだい1992年06月29日
8あきまつり1992年08月31日
9ぼくもいれて1992年09月14日
10おるすばん1992年09月28日
11おてつだいをみつけた1992年10月12日
12山にいこう1992年10月26日
13とまらない とまらない1992年11月09日
14クーちゃんがいない1992年11月26日
15おくりものは ありがとう1992年12月07日
16うたをつくってうたったよ1993年01月11日
17いっしょにあそぼ1993年01月25日
18とんとんとん おげんきですか1993年02月08日
19木に字がかいてある1993年02月22日
20たいへんだ もうじき2年生1993年03月08日

第3期(1994年 - 1995年)

回タイトル初回放送日
1一年生ってどんなきもち1994年04月04日
2わたしのせんせい1994年04月18日
3みどりの森おいしい森1994年05月02日
4やくそくがいっぱい1994年05月16日
5どうしようどうしよう1994年05月30日
6雨のおくりもの1994年06月13日
7そんなのへいき1994年06月27日
8赤ちゃんのかお1994年09月01日
9まっくろくろとお月さま1994年09月12日
10みんなみんな一年生1994年09月26日
11みんなにげちゃった1994年10月13日
12リレーマラソンたいかい1994年10月24日
13にんじんのしっぽ だいこんのしっぽ ノンちゃんのしっぽ1994年11月07日
14お日さまのかお1994年11月21日
15年のおわりはいそがしい1994年12月05日
16木・一本1995年01月09日
17ゆきだるまのさんぽ1995年01月23日
18ごめんなさいがいえないの1995年02月06日
19タイムカプセル1995年02月20日
20もうすぐ二年生1995年03月06日

スタッフ

原作・脚本 -
角野栄子

キャラクターデザイン - 黒井健

音楽 - 比呂公一

書籍

のびのびノンちゃんシリーズ(
ポプラ社)作:角野栄子、絵:黒井健・小堤一明

もりはなんでもやさん(1993年11月・第3話)

クーちゃんのはじめてのおしゃべり(1994年3月・第2話)

みんなでおみせやさん(1995年1月・第13話)


脚注[脚注の使い方]^ a b 「番組インフォメーション / NHK教育番組センター(学校教育)」『放送教育』第45巻第1号、日本放送教育協会、1990年4月1日、26 - 27頁、NDLJP:2341099/14。 
^ 「座談会 子どもをワクワクさせる番組づくり / 角野栄子 ; 古城俊伸 ; 江田篤史 ; 大蔵敏子 ; 佐野竜之介」『放送教育』第47巻第3号、日本放送教育協会、1992年6月1日、18 - 23頁、NDLJP:2341127/10。 
^ 人形劇編:スタジオ・ノーヴァ|番組|NHKアーカイブス

外部リンク

のびのびノンちゃん
- NHK放送史

のびのびノンちゃん 。STUDIO NOVA

のびのびノンちゃん - テレビドラマデータベース

NHK教育テレビジョン 学校放送 小学1年向け道徳番組(1990?1995年度)
前番組番組名次番組
あつまれじゃんけんぽん
※番組自体は小学2年向けとして継続のびのびノンちゃんざわざわ森のがんこちゃん
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef