のっぽ物語
[Wikipedia|▼Menu]

のっぽ物語
Tall Story
映画のポスター
監督ジョシュア・ローガン
脚本ジュリアス・J・エプスタイン
原作ハワード・ネメロフ
ハワード・リンゼイ
ラッセル・クラウズ
製作ジョシュア・ローガン
ベン・カディッシュ
出演者アンソニー・パーキンス
ジェーン・フォンダ
音楽シリル・J・モックリッジ
撮影エルスワース・フレデリックス
編集フィリップ・W・アンダーソン
製作会社ワーナー・ブラザース
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1960年4月6日
1960年5月28日
上映時間91分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『のっぽ物語』(原題:Tall Story)は、1960年制作のアメリカ合衆国ロマンティック・コメディ映画

ハワード・ネメロフ原作の小説「The Homecoming Game」を基にしたラッセル・クラウズとハワード・リンゼイ作の舞台劇の映画化[1][2]ジョシュア・ローガン監督。ジェーン・フォンダは本作が映画デビュー作となった[3][4][5]
あらすじ

カスター大学の美しい女子学生ジューンは、バスケット部の名選手レイの気をひくため様々な策をめぐらす。それは彼の応援団長になること、そして彼と同じ講義に出て隣の席に座ることだった。ジューンの猛アタックが功を奏し、2人の仲は急接近、ついにレイはジューンに求婚する。だが、いざ2人で生活するとなるとお金がなかった。

そんなある日、大学のバスケット部が遠征中のソ連のチームと親善試合をすることになり、レイに目を付けた、ばくち打ち達は彼の買収を計画する。さらにレイは大学の試験に落第、試合に出る資格を失ってしまう。
キャスト

※括弧内は日本語吹替(テレビ版・初回放送1968年10月10日 NHK『劇映画』[6]

レイ・ブレント:アンソニー・パーキンス北原隆

ジューン・ライダー:ジェーン・フォンダ長山藍子

レオ・サリバン教授:レイ・ウォルストン久松保夫

チャールズ・オスマン教授:マーク・コネリー(河村弘二

マイラ・サリバン:アン・ジャクソン(津村悠子)

サンディ・ハーディ監督:マーレイ・ハミルトン

ハーモン・ネーゲル学長:ボブ・ライト

デイビス地方検事:バート・バーンズ

刑事:カール・ルーカス

コニー:エリザベス・パターソン

フレッド:トム・ローリン

フリーダ:バーバラ・ダロウ

バスケットボール選手:ゲイリー・ロックウッド[7]

脚注^ “ ⇒Tall Story (1960) - Screenplay Info - TCM.com”. Turner Classic Movies. 2018年5月30日閲覧。
^ The Broadway League. “ ⇒Tall Story a?" Broadway Play a?" Original”. IBDB. 2018年5月30日閲覧。
^ “Jane Fonda’s 10 best films”. Today. (2005年5月7日). https://www.today.com/popculture/jane-fonda-s-10-best-films-wbna7338351 2021年1月27日閲覧。 
^ “Jane Fonda to be honoured with AFI film award”. BBC News. (2013年10月4日). https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-24396059 2021年1月27日閲覧。 
^ “Jane Fonda: Her 10 greatest films ranked, from Barefoot in the Park to Barbarella”. The Independent. (2020年4月3日). https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/features/jane-fonda-movies-best-list-barbarella-nine-five-klute-barefoot-park-a9442556.html 2021年1月27日閲覧。 
^ “劇映画「のっぽ物語」ジョシュア・ローガン監督・制作 ―アメリカ映画―”. NHKクロニクル. 2022年12月27日閲覧。
^ クレジットなし

外部リンク

のっぽ物語
- allcinema

のっぽ物語 - KINENOTE

Tall Story - オールムービー(英語)

Tall Story - IMDb(英語)










ジョシュア・ローガン監督作品
1930年代

再会 (1938)

1950年代

ピクニック (1955)

バス停留所 (1956)

サヨナラ (1957)

南太平洋 (1958)

1960年代

のっぽ物語 (1960)

ファニー (1961)

ミスタア・パルバー (1964)

キャメロット (1967)

ペンチャー・ワゴン (1969)

カテゴリ


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef