ねっとパラダイス
[Wikipedia|▼Menu]

com com ねeとパラダイス

ねeとパラダイス

ねeとパラダイス?ファミリー総研?
ジャンル
情報バラエティ
出演者麻木久仁子
財部誠一
中丸徹
製作
制作テレビ朝日

放送
放送国・地域 日本

第1期(2000年10月 - 2001年3月)
出演者加藤明日美
放送期間2000年10月7日 - 2001年3月31日
放送時間土曜日 18:28 - 18:58
放送分30分

第2期(2001年4月 - 番組終了)
出演者加藤あい
放送期間2001年4月7日 - 2002年9月28日
放送時間土曜日 18:30 - 19:00
放送分30分
テンプレートを表示

『ねっとパラダイス』は、2000年10月7日から2002年9月28日まで、テレビ朝日系列(ただし一部系列局除く)で毎週土曜18:30 - 19:00(JST、2001年3月までは18:28 - 18:58)に放送されたIT情報バラエティ番組である。番組タイトル表記は『ねeとパラダイス』。
概要

本番組は日本で初めて本格的なwebサイトとの連動を図ったテレビ番組である。番組の開始当初は番組タイトルを『com com ねっとパラダイス』として放送されていたが、中期は『ねっとパラダイス』、末期には『ねっとパラダイス・ファミリー総研』へと変更された。
出演者

麻木久仁子

財部誠一

関秀章(番組初期に出演、構成も兼任)

中丸徹(当時テレビ朝日アナウンサー、現在社会部記者)

加藤明日美(2001年3月で降板)

加藤あい(末期に出演)

備考

関西地区の系列局朝日放送(ABC)では、本番組の開始当初、自社制作番組である『部長刑事』シリーズを編成していたため、本番組は2002年3月30日まで、土曜17:00(キー局の特番編成時は15:00や16:00に放送開始)に放送された。その後、『部長刑事』シリーズの終了に伴い2002年4月6日よりキー局同時ネットで放送された。2002年4月以降、朝日放送の土曜17時枠では、『愛のエプロン』(同番組の深夜シリーズ・IIを放送)が放送され、同番組がゴールデンタイムに移行した2004年9月まで続いた。

『ねっとパラダイス・スペシャル』放送延期

放送開始直後の2000年12月30日に、年末年始特別番組として『ねっとパラダイス・スペシャル?ワイキキビーチに連れてってよ??』が放送される予定だったが、同年12月13日に「東芝クレーマー事件」が発生したことから同特番は放送延期となり、代わって前番組のアニメ『マシュランボー』の第25話と第26話の再放送に差し替えられた(スポンサーは大和証券グループ本社と三菱電機などが提供しているが、PT扱い)。同特番は、年明け後の2001年1月13日に改めて放送された。
番組終了後

番組終了翌週の2002年10月5日から関東ローカルで、放送時間を土曜日9:55 - 10:20に移し、後継番組として『サタデー総合研究所』を放送開始。同番組は財部、中丸が引き続き出演したほか、レギュラーMCをユンソナと同局アナウンサーの下平さやかが務め、2003年9月27日まで1年間放送された。
関連項目

大和証券グループ本社 - 筆頭スポンサー。

三菱電機 - スポンサーの1社で、加藤あいが出演期間中にイメージキャラクターを務めていた製品(グラフィックモニターなど)のCMも放送。

テレビ朝日番組一覧

外部リンク

番組ホームページ

テレビ朝日系列 土曜18:28 - 18:30枠
前番組番組名次番組


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef