にっぽん丸
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、外航クルーズ客船について説明しています。歴史上いくつも存在する日本丸については「日本丸」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クルーズにっぽん丸(大改装後)2012年、横浜港で

神戸港中突堤に接岸中(大改装前)

にっぽん丸(にっぽんまる)は、商船三井クルーズが運航する外航クルーズ客船内閣府が実施する青年国際交流事業「世界青年の船」と「東南アジア青年の船」でも使用されている[1]
にっぽん丸(初代)

1958年竣工

総トン数 : 10,770トン[2]

全長:145m[2]

幅:20.0m[2]

出力:9,000馬力[2]

定員:431人[2]

研修事業や観光クルーズに用いられていた見本市船「さくら丸」の売船に伴う代替船として、南米航路に就航していた商船三井客船保有のあるぜんちな丸(2代目)を1972年に貨物室を客室に転用するなどといった改装を実施[2]。青年の船友の会による公募で「にっぽん丸」と命名された[2]

船体を白に塗り替え研修船としての利用を想定した5つの研修教室・室内スポーツに対応した集会場の設定、客室の14室増設を施し定員を375名から431名とするとともに浄化装置の取り付けも行った[3]


沿革


1972年2月18日 - 3月30日:三菱重工業神戸造船所にて改装工事[2]

1972年4月5日 - 19日:東京発着神戸経由、香港・マニラへの行程で処女航海[2]

1976年12月:老朽化に伴い2代目にっぽん丸が導入され、引退した[4][5]

1977年、解体。

改装箇所[2]


バラストタンク増設

糞尿処理装置新設(洗浄水循環方式)

客室増設(4人部屋14室増)

教室・大集会所設置(アコーディオンカーテン分割式の小教室2室×2、大集会所兼室内体育場1室)

エコノミー食堂拡張

露天運動場設置

オーガナイザー事務室設置

便所・電話機増設、救命艇設置

船員区画冷房・レクリエーション室設置

にっぽん丸(2代目)

にっぽん丸 (2代)
にっぽん丸(2代)
基本情報
船種客船
船籍 ブラジル(1962-1975)
パナマ(1975-1977)
日本(1977-1992)
インドネシア(1992-1998)
所有者 ブラジル Companhia Nacional de Navaegacao Costeira(1962-1966)
ブラジル Lloyd Brasileiro(1966-1975)
パナマ Cosmos Passenger service(1975-1977)
日本 商船三井客船(1977-1992)
日本 澤山汽船(1977-1981)
インドネシア PT Kalla Lines(1992-1998)
運用者 ブラジル Companhia Nacional de Navaegacao Costeira(1962-1966)
ブラジル Lloyd Brasileiro(1966-1975)
日本 商船三井客船(1975-1992)
インドネシア PT Kalla Lines(1992-1998)
建造所 ユーゴスラビア Brodogradiliste Split


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef