ならはしみき
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

ならはし みき
プロフィール
本名楢橋 美紀
(ならはし みき)[1]
性別女性
出身地 日本東京都[2]
生年月日 (1960-01-25) 1960年1月25日(64歳)
血液型B型[3]
職業声優
事務所アーツビジョン[4]
著名な家族田中裕二(従弟)[5]
公式サイトならはしみき - 株式会社アーツビジョン
公称サイズ(時期不明)[6]
身長 / 体重154[2] cm / 46 kg
活動
活動期間1983年 -
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

ならはし みき(1960年昭和35年〉1月25日[7][8] - )は、日本女性声優東京都出身[2]アーツビジョン所属[4]

代表作は『クレヨンしんちゃん』(野原みさえ)、『ちびまる子ちゃん』(みぎわ花子)など[9]
経歴

恵泉女学園中学校・高等学校卒業[10]

円演劇研究所、NHKプロモートサービス、ボイスアーツ、舞台芸術学院、アクターズゼミナールに在籍し、現在はアーツビジョン所属[4]。また、日本ナレーション演技研究所の講師としても活動し、教え子に早見沙織内山夕実がいる[11][12]

爆笑問題田中裕二従弟である[5]
人物 

演じる役は女性役が多いが、少年役も演じる[13]

趣味・特技はピアノキーボードの声、柔軟体操バレエ[4]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1983年


キャプテン翼立花政夫

1984年


ふしぎなコアラブリンキー(生徒)

1985年


おねがい!サミアどん

パーマン(子供)

ルパン三世 PARTIII(民衆)

1986年


宇宙船サジタリウス(1986年 - 1987年、ラナの子供、タラ)

1987年


ウルトラB(女生徒A、女)

ミスター味っ子(1987年 - 1989年、山岡しげる[14]

1988年


宇宙伝説ユリシーズ31(ノノ[15]

それいけ!アンパンマン(1988年 - 、ユキダルマン〈初代〉、シューマイ妹、ハネル、ヤッミー、カカオくん〈初代〉、わかばちゃん)

1990年


ちびまる子ちゃん(1990年 - 、みぎわさん[16]、としちゃん、アマリリス、みぎわ花子の母、高宮純子、兼子、高橋よし子〈2代目〉[注 1]、みやこお姉さん〈2代目〉、神谷静子、高丸〈初代〉 他) - 2シリーズ

NG騎士ラムネ&40(キリマン[17]

桃太郎伝説 PEACHBOY LEGEND(子鬼)

RPG伝説ヘポイ(子供、男の子)

1991年


おちゃめなふたご クレア学院物語(キャサリン・グレゴリー)

ドラえもん(テレビ朝日版第1期)(女の子)

魔法使いサリー(1989年版)(ポン)

燃えろ!トップストライカー(アントニオ、少年A)

1992年


地球SOS それいけコロリン(江古緑子)

クレヨンしんちゃん(1992年 - 、野原みさえ[18] 、ならはし晶子、三段腹イマジン、野原妻〈やはら〉[注 2]、みちゃえ〈SHIN-MEN〉)

ああ播磨灘(フーコ、チビマル)

南国少年パプワくん(レッサーパンダ)

1993年


ミラクル☆ガールズ(更科理沙)

美少女戦士セーラームーン(1993年 - 1996年、ギガロス、ダイモーン・チャガーマ、小太郎、園子、慎之介の母) - 4シリーズ

ジャングルの王者ターちゃん?(1993年 - 1994年、ヂェーン)

1994年


あそぼトイちゃん(ヒョースケ)

3丁目のタマ うちのタマ知りませんか?(エンジェル)

1995年


ぼのぼの(ダイねえちゃん)

ビット・ザ・キューピッド(ミダーラ)

1996年


みどりのマキバオー(仔馬)

魔法少女プリティサミー(ボール女、仮病女)

1997年


勇者王ガオガイガー(1997年 - 2005年、スワン・ホワイト[19]、孤森レイコ[20]、初野あやめ[21]) - 2シリーズ[一覧 1]

キューティーハニーF(くの一カメレオン)

はいぱーぽりす(桜の母)

YAT安心!宇宙旅行(ウッチーママ)

1998年


TRIGUN(靴屋のおかみさん)

はれときどきぶた(給食のおばさん)

ふしぎなメルモ(リニューアル版)(奥さん)

魔術士オーフェン(母)

2000年


風まかせ月影蘭

サイボーグクロちゃん(マーくん)

2001年


カスミン(カスミのママ、シカオ、マサエ先生[22]

2002年


ヴァイスクロイツ グリーエン(シスター)

GetBackers-奪還屋-(主任)

十二国記(座長の妻)

2004年


犬夜叉(甘太)

ぷぎゅる(ナチ子)

2006年


まじめにふまじめ かいけつゾロリ(ママさん)

2010年


屍鬼(伊藤郁美)

2011年


ドラえもん(テレビ朝日版第2期)(カレン)

2012年


あらしのよるに ?ひみつのともだち?(おばさん白ヤギ)

FAIRY TAIL(2012年 - 2019年、リズリー) - 3シリーズ[一覧 2]

2018年


パズドラ(2018年 - 2024年、明石ひとみ、ゴン、ニャドラ)

2019年


臨死!!江古田ちゃん(姉)

けだまのゴンじろー(細太木ガス子)

魔入りました!入間くん(レディ・レヴィ)

2024年


ぶっちぎり?!(灯やや子)

劇場アニメ
1985年


キャプテン翼 ヨーロッパ大決戦(立花政夫[23]

キャプテン翼 危うし! 全日本Jr.(立花政夫[24]

1986年


キャプテン翼 明日に向って走れ!(立花政夫[25]

1989年


それいけ!アンパンマン キラキラ星の涙(ユキダルマン)

1990年


ちびまる子ちゃん(みぎわ花子)

ヘヴィ(ロニー)

1992年


ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(みぎわ)

1993年


クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王野原みさえ

1994年


クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(野原みさえ)

1995年


クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(野原みさえ)

1996年


クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(野原みさえ)

1997年


クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(野原みさえ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef