なつきクライシス
[Wikipedia|▼Menu]

なつきクライシス
漫画
作者
鶴田洋久
出版社集英社
掲載誌ベアーズクラブビジネスジャンプ
レーベルヤングジャンプ・コミックス
発表号平成2年1月号 - 平成9年17号
巻数単行本全18巻
コンビニコミック全5巻
話数全135話
OVA
原作鶴田洋久
監督千明孝一(第1巻)
坂田純一(第2巻)
キャラクターデザイン藤川太島村秀一
アニメーション制作マッドハウス
製作集英社
発表期間1994年2月23日 - 1994年4月21日
話数全2話(全2巻)
その他LD版・VHS
ゲーム:なつきクライシスバトル
ゲームジャンル2D対戦型格闘ゲーム
対応機種任天堂スーパーファミコン
開発元エンジェル
メディアロムカセット
プレイ人数1人
2人(対戦)
発売日1995年4月21日
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメゲーム
ポータル漫画アニメゲーム

『なつきクライシス』は、鶴田洋久による日本漫画作品。集英社の月刊『ベアーズクラブ』、のち『ビジネスジャンプ』に連載された、空手を使う女子高校生の活躍と成長を描くストーリー漫画である。著者・鶴田洋久のデビュー作であると同時に代表作であり、連載中にOVA並びにスーパーファミコン用ゲームにもなった。
概要

『ベアーズクラブ』平成2年1月号より連載開始、同誌での連載は平成3年6月号までの全18話を以って終了したが、『ビジネスジャンプ』平成3年10月8日増刊号にて読み切り1本を掲載、翌平成4年2号より連載を再開し、平成9年17号にて全117話、両誌合わせて全135話を以って完結した。この作品の第1話は本来、新人賞応募用の読切短編として持ち込まれたが、連載が決定し著者のデビュー作となった[1]

見かけはごく普通の女子高生である主人公・なつきが、得意の空手を使い様々な技を持つ格闘技使いらと闘う姿を描く、アクションシーンを主体とする漫画である。なつきは優れた技と運動能力で屈強な大男にも立ち向かい、しばしば迷いや挫折を克服しながら、仲間たちと共に成長を重ねていく。

体格も筋力もごく一般的な女子高生であるなつきに対して、対戦者はしばしば2m以上もある大男だったり、素手でコンクリートを破るなど超人的な腕力を持つ存在として描かれる。こうした演出について著者は、“「筋力や骨格の優位による強さ」に優る「練磨された技による強さ」が存在する”という主題を描くには少女の主人公が適していたため、と述べている[1]。また、執筆に際して著者は、沖縄剛柔流の書籍を参考[2]にしたり、心道流の著名な師範である宇城憲治へ2度の取材[1]を行うなどしており、単なる格闘描写のみならず、「対すれば相和す」「和合の理」「他尊自信」といったそれら流派の持つ理念が度々強調されるのが特徴であった。

単行本化に際し、『ベアーズクラブ』収録分を納めた第1 - 3巻カバートビラには順に萩原一至ジャッキー・チェン円英智が推薦文を寄せている(第4巻以降は著者によるコメントを掲載)。
あらすじ

私立剛柔高校空手部に所属する女子高生・貴澄なつきは、体格こそ普通の少女ながらも、主将・柳澤雅昭以外は男子部員さえ相手にならない腕前を持ち、弱いものいじめをする不良を撃退したり、空手の鍛錬に勤しむ日々を送っていた。

ある日、エリート高校である常東学園からの転校生として、高岡リナがやってくる。早速、彼女と親しくなったなつきだが、リナはレスリング技術の高さゆえに常東学園から選手生命を狙われていた。刺客を次々と撃退するリナに対し、常東学園は有数の実力を持つ男装の麗人・神取あきらを差し向ける。なつきは間一髪でリナを救出するも、柳澤とも因縁を持つ神取は、その愛弟子である彼女を狙い始める。やがて大挙し剛柔高校を襲った常東学園の学生らが見守る中、対決が始まる。突きや蹴りなどの打撃が通じない「発硬術」と、相手を頭から地面に叩きつける必殺技「マウンテンストーム」に苦戦するなつきだったが、後に「NGB」と呼ばれる技によって神取の撃退に成功した。

3年生になり、卒業した柳澤に代わり主将となったなつきは、部員らと共に公式大会への参加を始める。しかしそこには、勝つためには手段を選ばない者たちの野望が渦巻いていた。殊に常東学園は優秀な選手を傘下に集め、意に沿わぬ者には容赦なく刺客を送り込む。高い実力を示したなつきも注目され、転入を拒んだ結果、粛清の対象とされてしまう。しかし、その技によって神取や藤井辰馬、常東学園八傑士ら敵対者らとすら心を通わせるなつきは、危機(クライシス)を乗り越え、やがて常東学園校長・柳澤泰山の野望を挫き始める。
登場人物

※解説における各人物の呼称は、作中での通称に準ずる(概ね男性は姓、女性は名)。話数表記は掲載誌毎に異なるため、本項でもそれに従った(「クラッシュx」=『ベアーズクラブ』での掲載話数、「Actionx」=『ビジネスジャンプ』での掲載話数)。太字は複数回登場した人物及びしばしば使用された名称などである。
剛柔(ごうじゅう)高校
貴澄夏生(きすみ なつき)
この漫画の主人公。通称はひらがなで「なつき」。連載開始時は2年生の空手部員、『ビジネスジャンプ』連載時は3年生の主将。家族構成は心配性の大学教授の父と朗らかな母との3人で同居、他に親類として巨漢の医師・伊武勇(いぶ いさむ)と婚約中の姉・五紀(いつき)、常東学園に通う気弱な従兄弟・三沢光春(みさわ みつはる)が居る。大きな瞳と
ポニーテールにまとめた黒髪が特徴で、身長162cm、体重48kgの17歳[3]。小学生の頃、当時大学で全国ベスト4の実力を持っていた五紀に憧れて空手を習い始め、剛柔高空手部入部までは目立つ成績を残しておらず高校1年の秋に初段となって以降は昇段試験も受けていないが、柳澤との出逢いによって常東学園が注目するほどの実力を身に付けた。体格も筋力もごく普通の少女だが、筋力に頼らない素早さで多彩な技を放ち、並みの男性はおろか、自分より遙かに大きな体格の格闘者にも立ち向かう。性格は明るく能天気、気が強くて負けず嫌い。女性ながらケンカ好きでカツアゲなどの現場に遭遇すると率先して介入し不良らを退散させたり、強い格闘者の技に(今まさに対戦中の相手であっても)興味を示したり、格闘家のポスターや生写真、ブロマイドを収集するなどの行動から、よく「ヘンな女」呼ばわりされ、空手の強さも相まって剛柔高校では有名人となっている。また、勝ち負けに執着せず、たとえ一度は拳を交えた相手でも、次に遭ったときに敵意が見えなければ素直に受け入れてしまう裏表の無さを持ち、リナや神取など格闘技への情熱を元々持つ相手とは対戦の中で心を通わせることができる。その反面、一つのことに囚われることも多々あり、神取との決戦では激情に駆られて自分を見失って苦戦を招いたり (Action17)、ひかるや長田の問題行動を受けて主将としての自信を無くしふさぎ込んだり (Action65)、坂田戦で受けた強い恐怖を払拭すべく常東学園への反撃を試みた中で遭遇した安蒜に対しても無謀な挑戦をする (Action106) といったこともあった。恋愛に関しては、クラッシュ1で交際中だった大沢(おおさわ)が遠藤に襲われた際に彼女を残して逃亡して以来、本堂や辰馬とデートしたことはあったが、少なくとも表面上はしばらく誰かを意識することは無かった。柳澤については当初は師であり「倒すべき目標」と語っていたが、彼と生徒会長・姫野保奈美(ひめの ほなみ)の親密な様子を見て女性らしさを意識したり(クラッシュ4)、彼が自分同様に優しい眼差しを送った神取に対し我を忘れるほど激昂するなど (Action16)、単なる師として以上の感情を窺わせることもあった。辰馬についても出逢ってしばらくは友人として以上の感情を持たなかったが、彼女を守るために日下と決死の闘いをしたり、坂田戦ではすんでのところで駆けつけ猛然と坂田に反撃を加えたり、常東高粛清部隊を闇討ち中に現れた安蒜から身体を張って彼女を逃がすなど身を挺して彼女を守ろうとする彼と接するうち、心を動かされていった。結局、帰国した柳澤と逢った彼女は自分の本当の気持ちに気づいたが、その恋の進展を見ずに物語は完結した。

NGB(エヌジーボンバー)
なつきが敵の懐にもぐり込み、相手の腹を目がけて打ち込む強烈な寸打(至近距離からの打撃)。初出は剛柔高校屋上でマウンテンストームを放とうとした神取に対して使用(クラッシュ12)。名称は当初、「なつきスペシャル」(クラッシュ14)とか「透徹拳・聖龍」(とうてつけん・せいりゅう)(クラッシュ17)と称したが、私立高校7校空手道対抗戦にて大東亜工業高の先鋒・火賀輝(ひが てる)を破った直後、リナによって名づけられた (Action9)。由来は、放つときの手の形状が谷啓のギャグに似ている[4]点から「なつきガチョーンボンバー」を略したもの。強靭な下半身から生み出した波動を身体全体で増幅しながら手のひらに集め、相手の体内へと送り込む技[5]で、神取など打撃では傷つかないまでに鍛え上げた相手の筋肉を貫いて内臓へ直に衝撃を与えることができる。反面、反動でなつき自身の首や頭部にも衝撃を及ぼし、連続使用すると威力が減衰し、遂には彼女自身を昏倒させてしまう。また、なつきの心理状態によって威力を発揮しなかったり、波動が手のひらに達する前に肩や腕を押さえ込まれたり、腕を伸ばしきるより早く相手と接した場合にはうまく発動しなかった。変形技として、サンダーマウンテンストームの際に掴まれた手首をほどくのに使ったり、手刀や掌打として打つ場合もあった。

柳澤雅昭(やなぎさわ まさあき)
なつきの先輩で、実質的な師でもある青年。常東学園校長・柳澤泰山と柔術家・鷹尾郁子(たかお いくこ)の息子で、父とは絶縁状態にあり、高校時代には母からも独立して一人暮らしをしていた。身長192cm・体重98kg[6]の大男で、鋭い眼とこけた頬が特徴。連載開始時は剛柔高校3年生の空手部主将でクラッシュ18にて卒業し渡米、『ビジネスジャンプ』連載時はアメリカ合衆国にある「厳勇館」支部道場で指導員を務めている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef