なすなかにし
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "なすなかにし" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2007年7月)

なすなかにし
メンバー那須晃行
中西茂樹
結成年2001年
事務所松竹芸能
活動時期2001年 -
出会いいとこ同士
旧コンビ名那須・中西
いまぶーむ
現在の活動状況テレビ・ライブなど
芸種漫才
ネタ作成者中西茂樹
現在の代表番組なすなかにしのバズっちゃ!! ゴールデンタイムへの道
ラヴィット!
なすなかにしのゲームキングダム
など
過去の代表番組あはれ!名作くん
ますだおかだ角パァ!
知っとこ!
PON!
わらたまドッカ?ンなど
同期クロちゃん安田大サーカス
友近
おいでやす小田
とにかく明るい安村
小島よしおなど
公式サイト公式プロフィール
受賞歴
2005年 第5回新人お笑い尼崎大賞 大賞
2010年 決戦!お笑い有楽城 優勝
テンプレートを表示

なすなかにしは、那須晃行と中西茂樹からなる日本お笑いコンビ。那須の母と中西の父が姉弟のため、互いにいとこの関係にあたる。略称は「なすなか」。一時期、『いまぶーむ』というコンビ名だったことがあった。松竹芸能所属。
メンバー

那須 晃行(なす あきゆき、 (1980-12-14)
1980年12月14日(43歳) - )ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。

大阪府枚方市出身。京都府八幡市生まれ。ガラガラ声。

身長170cm。体重68kg。血液型は不明。

趣味はボウリング、ミニチュアの硝子細工集め。

ヘルニア鞭打ち症が持病。

子供の頃はヤンキーに憧れ、小学校4年生で剃り込みを入れていた。中学・高校時代もやんちゃだった。当時身に着けていた金のネックレスと和柄のスカジャンは大切に机の引き出しにしまってある。

祖父はお寺の住職で、父は駐車場経営者。

大阪の遊園地ひらかたパークでアルバイトしていた頃のあだ名は「ナッシュ」。中西も一緒にバイトしていた。上京後は、内職(ビーズを紐に通したものを大量に作り、ダンボールに詰めて送ると不合格のものが送り返されてくる)に励んでいた[1]

特攻の拓』『ナイトガンダム物語』に詳しい。

かなりの汗っかきであり、体温を下げるために冷却ジェルシートを頻繁に使用する。

カラオケが得意。以前青森スナックにて歌を披露した際、その店のママから「大阪に帰らないで」と懇願された。

2022年5月22日(21日深夜)放送のテレビ番組『ゴッドタン』(テレビ東京)で結婚を報告[2]。結婚は同年1月で、相手はサンミュージック所属のタレント濱田准[3]

2023年12月12日脳梗塞を発症し、緊急のカテーテル手術を受ける[4]。休養して治療に専念し、中西は当面個人での活動となる[4]2024年1月21日、退院を報告[5]



中西 茂樹(なかにし しげき、 (1977-09-24) 1977年9月24日(46歳) - )ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。

大阪府枚方市出身。寝屋川市生まれ。ダミ声。

身長172cm。体重86kg。血液型B型。

眼鏡をかけている方(当初はかけていなかった)。

昔、同級生と『セクシィー』というコンビを組んでいた。解散理由は中西曰く「(当時の相方は)面白くない」。元相方は時々ラジオにゲスト出演しては那須にあたる。

趣味はゲーム楽屋でも一人でしている。全ての新作ゲームを毎週チェックしていて売れ行きを調べる為、自ら店頭にも頻繁に足を運んでいる。

ひらかたパークでアルバイトしていた。ひらかたパークでのバイト歴は那須よりも長い。上京後は上野動物園の前で肉まんを売るバイトをしながらパチンコ生活をしていた[6]

アニメが大好きで特にアニメソングに詳しい。過去のアニメのイントロクイズで負けた事が無い。

ドラゴンボール』、『キン肉マン』等昔の漫画に非常に詳しく、細部のセリフ等まで演じる事が出来る。過去にライブやラジオの企画でアニメオタクとクイズ対決をし、数々の勝利を収めた。

子供の頃に「漫画は読み方次第で面白さが変わるから」という考えから、本を全部読み終わった後は逆から読み、その後は左下のコマだけ読んでいた。

仏像が好きで、一人でよく拝観に行き、プライベートで仏像のイラストを書いている。仏像を描くのは「精神が乱れた時」。

幼少期に漫画家を目指していたのでイラストが得意。イラストは色を付けずに黒の色鉛筆一本で書き上げる。色を付けない理由は「面倒だから。」

おもちゃが好きでおもちゃ屋によく足を運ぶ。子供の時買えなかったどうしても欲しいおもちゃがあってそれを手にする事が夢。

一部分だけものまねという独自の技を持っている。

サバイバルゲームにはまっていて週1回はやっている。1ヶ月でハンドガン等の武器を4つ買い揃えた。2017年末ごろにテニスをしていないのにテニス肘を患ってしまい、最近はあまりできなくなっている[7]

ネタ帳はイラスト入りで、舞台上での動きまで綿密に書かれている。相方・那須にしか見ることを許していない。

介護福祉士の資格を持っている。

自称「中西軍団」というファミリーが存在する。メンバーは片山裕介(元・ヒカリゴケ、筆頭)、西口宜夫(自由きまま)など。

2017年1月31日、高田紗千子(梅小鉢)との結婚を発表[8]

2019年8月7日、第1子男児が誕生[9]

2023年6月9日、第2子男児の誕生を報告[10]


概要

2001年結成、松竹芸能に所属。正統派のしゃべくり漫才は評判が良く、ますだおかだアメリカザリガニに続く有力株であるとして期待されている。2008年東京に進出[11]

2010年4月6日、同日付けでコンビ名を「なすなかにし」から「いまぶーむ」に改名することが発表された[12]

2011年5月30日松竹芸能新宿角座で開催された単独ライブ「なすなかにしのライブ?元いまぶーむ?」で、コンビ名を「いまぶーむ」から旧コンビ名の「なすなかにし」へ再改名[13]

2016年、ラストイヤーだったM-1グランプリで準々決勝進出に終わる[14]

2021年には約170本のロケをこなし[15]2022年からは『ラヴィット!』(TBSテレビ)などでそのロケ技術が高く評価されるようになる[16]

コンビ名の改名

「なすなかにし」は仮のコンビ名で、正式なコンビ名を決めて名乗ることが恥ずかしかったことから、9年間そのままで活動を続けていた。だが、事務所の先輩の
岡田圭右(ますだおかだ)から「なすなかにし」だと那須と中西のどちらかが分かりづらく[17]、コンビ名も地味だと改名を勧められ、『PON!』で共演しているビビる大木や番組スタッフたちと会食中、いくつか挙がった候補の中からくじ引きで「いまぶーむ」を引き当てた。他に挙がった候補は「岡田屋すべるかぶる」「神輿かつぐおろす」「一級河川寝屋川」「扇子あおぐそよぐ」など[18]

この他にも、同じ事務所で『ちちんぷいぷい』でも共演した堀ちえみからも「ペロペロキャンディー」「くずはモールチョップ」の候補が出され、くじに加えられた[19]


しかしその後コンビ名がなかなか定着せず、さらに『爆笑レッドカーペット』などのネタ番組の終了に伴い、レギュラー番組がなくなってしまう。中西によると収入は改名前の10分の1になったとのこと。そして単独ライブを機に、コンビ名を再改名するに至る[20]

その他のエピソード

出会いは那須が生まれてすぐ。両親同士の仲が良く、よく枚方市内で会って遊んでいた。ひとりっ子の那須の方が大事にされていることで中西は嫉妬していたが、夏のある日、中西がスイカの種を部屋に飛ばし、「こうすると畳の間から芽が出て来るんやで」と言ったのに対し那須が「こんな所に生えたら困るやん!」と人生初のツッコミをしてから中西は態度が激変、那須を「相方にしよう!」と決めたらしい。

那須家・中西家は親族一同で仲が良く、毎年正月に親族が一堂に会しての
ビンゴ大会が開催され、なすなかにしがMCを担当している[21]

松竹芸能の養成所を出てから2人はひらかたパーク(ひらパー)でアルバイトをしていたが、ひらパー社員から「君ら頑張ったら行けるんちゃう?」と背中を押されて松竹芸能に帰ってきた。現在でもプライベートで同園を訪れている。

かつては若手らしからぬ風貌と声質のため、しばしばベテランと勘違いされると本人たちが語っていた[11]。第42回上方漫才大賞に出場した際には、舞台裏でオール巨人(オール阪神・巨人)に「お前らベテランやのに若手の賞レース出るな」と注意された。現在は芸風と風貌が年齢にようやく一致してきたとされる。

コンビ揃って「モンスターハンター」が得意でハンター歴もPS2時代からやっているので長い。いろんな人の手助けをする接待モンハンを得意としている。

YouTubeに2人がプライベートでアップしている「なすなかチャンネル」というものがあり、そこでは2人のプライベートで遊んでいる映像が見られる。映像編集は中西自らが行っている。[注 1]

新婚さんいらっしゃい!』(朝日放送テレビ)へは、中西夫妻が2017年、那須夫妻(中西も出演)が2023年の、いずれも9月10日放送分に出演している。

受賞歴

2007年 第42回
上方漫才大賞 優秀新人賞

2016年 第51回上方漫才大賞 奨励賞(ノミネート)

2017年 第52回上方漫才大賞 奨励賞(ノミネート)

2019年 第54回上方漫才大賞 奨励賞(ノミネート)[22]

賞レースでの戦績
M-1グランプリ[14]

年度結果エントリー

No.備考
2002年(第2回)2回戦進出不明
2003年(第3回)準決勝進出1753
2004年(第4回)準決勝進出2597
2005年(第5回)準決勝進出3356
2006年(第6回)準決勝進出3903
2007年(第7回)準決勝進出4219
2008年(第8回)3回戦進出4466
2009年(第9回)3回戦進出472
2010年(第10回)3回戦進出585


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef